農林水産政策 - くらし
新着情報
農林水産政策の新着情報一覧-
令和4年度安全・安心な農産物生産推進大会の開催について
食の安全・安心推進課
[2023年01月20日] new
1目的「日本一健康な土づくり運動」の一環として、消費者が求める良質で安全・安心な農産物の生産拡大に向け、「健康な土づくり」の…
-
令和4年度青森県スマート農業推進セミナーを開催します!
農林水産政策課
[2023年01月19日] new
県では、農業の労働力不足に対応するため、農業機械メーカーとの協働による青森型スマート農業技術・機械の開発・実証等によりスマ…
-
青森県の水産資源管理
水産振興課
[2023年01月04日]
新たな資源管理水産庁ホームページ「新たな資源管理の部屋」水産庁パンフレット「沿岸漁業者の皆様へ~新しい資源管理の話~」未来…
-
普及指導活動成果事例について
農林水産政策課
[2022年12月01日]
県では、重点施策である「攻めの農林水産業」の推進基本方針を踏まえ、収益と働く場所を生み出す「産業力強化」と、人口減少社会に…
-
【参加者募集】令和4年度「農業経営から考えるインターネット・SNS活用講座」を開催します
西北地域県民局地域連携部
[2022年11月01日]
新型コロナ禍において、様々な分野でICTスキルを活用した新しい働き方や稼ぎ方が現れており、今や農業者等にとってもインターネット…
-
令和4年度伝え継ぐ青森の食情報発信業務委託事業者を募集します
農林水産政策課
[2022年09月22日]
これまでの、郷土料理は家庭で作るには手間がかかり面倒だというイメージを払拭させ、青森県の郷土料理を身近に感じてもらうととも…
-
東青地域新農業人のための先進技術等調査企画の募集のお知らせ
東青地域県民局地域農林水産部
[2022年09月15日]
東青地域県民局地域農林水産部では、新規就農者の農業経営に係る課題解決を図るため、新規就農者を派遣し、全国レベルの先進技術の…
-
地方独立行政法人青森県産業技術センターの令和3年度業務実績に関する評価の結果について
農林水産政策課
[2022年09月15日]
地方独立行政法人法第28条第1項の規定に基づき、地方独立行政法人青森県産業技術センターの令和3年度業務実績に関する評価を行っ…
-
8月3日からの大雨被害等に係る農業経営相談窓口の対応拡大について
三八地域県民局地域農林水産部
[2022年08月25日]
経営維持に関する相談や農業生産に関する相談に対応するため、当地域県民局に設置している「農業経営相談窓口」の相談内容を拡大し…
-
8月3日からの大雨被害等に係る農業経営相談窓口の対応拡大について
農林水産政策課
[2022年08月16日]
8月3日からの大雨被害を受け、経営相談や農業生産に関する相談に対応するため、各地域県民局地域農林水産部に設置されている「農業…
-
農林漁業者の皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染拡大及び熱中症の防止)
農林水産政策課
[2022年08月08日]
県内において新型コロナウイルス感染症が拡大しています。農山漁村地域においても、帰省や職場・学校の夏休み等により人が集まる時…
-
令和4年度「青森県攻めの農林水産業賞」の候補者を募集しています
農林水産政策課
[2022年07月07日]
県では、平成16年度から、県産農林水産物の生産から流通・販売までを結び付け、消費者が求め、必要とする安全・安心で優れた県産農…
農林水産情報関連ページ
- 青森県「攻めの農林水産業」 [農林水産政策課]
- 図説 農林水産業の動向 [農林水産政策課]
- グリーン・ツーリズムを体験してみませんか [構造政策課]
- グリーン・ツーリズムに取り組んでみませんか [構造政策課]
- 環境公共-地域づくりの新しいかたち- [農村整備課]
- 青森県営農大学校の概要
農業関連ページ
- 青森県農政審議会について [農林水産政策課]
- 「エコファーマー」認定制度 [食の安全・安心推進課]
- 青森県特別栽培農産物認証制度 [食の安全・安心推進課]
- 青森県の畜産 [畜産課]
- 青森の果樹 Information [りんご果樹課]
- 農地の有効活用 [構造政策課]
- 青森県農業資材費低減のための行動計画 [構造政策課]
- 中山間地域等直接支払制度 [農村整備課]
- あおもりの農村整備 [農村整備課]
- 青森県の花き生産振興 [農産園芸課]
林業関連ページ
- 青い森からの贈り物~青森県の森林・林業~ [林政課]
水産業関連ページ
- 青森県水産情報 [水産振興課]
- 青森の漁港・漁場・漁村 Information [漁港漁場整備課]
- 青森県海区漁業調整委員会事務局