ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農村整備課 > あおもりの農村整備
関連分野
- くらし
- 農村整備
更新日付:2023年3月29日 農村整備課
あおもりの農村整備

新着情報
- あおもりの農業・農村を支える仕事がわかる「働き方ガイドブック」を作成しました。(令和5年3月29日)
- 農山漁村地域整備計画「青森~豊かで持続可能な農業・農村の実現~」の第5回変更を行いました。(令和5年3月27日)
- 土地改良の魅力PR動画を制作しました。(令和5年3月24日)
- 多面的機能支払の実施に関する基本方針(要綱基本方針)を変更しました。(令和4年9月26日)
- 「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」を掲載しました。(令和4年8月25日)
- 「中山間地域等直接支払制度」を更新しました。(令和4年8月25日)
- 令和4年度事業概要「あおもりの農村整備」を掲載しました。(令和4年8月8日)
- 「スマート農業技術の導入に対応した基盤整備の手引き」を作成しました。(令和4年3月24日)
あおもり水土里づくり推進プラン(青森県農業農村整備中期推進方針)
~豊かで持続可能な農業・農村の実現を目指して~
「攻めの農林水産業」の強力かつ着実な推進に資するため、2023年度を目標年度として農業農村整備の展開方向を定めた「あおもり水土里づくり推進プラン」を策定しました。
表紙[451KB]
巻頭言[133KB]
目次[88KB]
はじめに[260KB]
第1章[1662KB]
第2章[293KB]
第3章[1574KB]
第4章[783KB]
第5章[627KB]
裏表紙[82KB]
※画像クリックで全文一括ファイルがダウンロードできます。
巻頭言[133KB]
目次[88KB]
はじめに[260KB]
第1章[1662KB]
第2章[293KB]
第3章[1574KB]
第4章[783KB]
第5章[627KB]
裏表紙[82KB]
※画像クリックで全文一括ファイルがダウンロードできます。
中山間地域等直接支払制度
中山間地域等における農業生産条件の不利を補正し、農業生産活動の継続を確保するための交付金を農業者等に交付する施策として平成12年度から実施しており、令和2年度からは第5期対策を実施しております。
青森県における中山間地域等直接支払制度の取組を紹介します。
青森県における中山間地域等直接支払制度の取組を紹介します。
農業農村整備における環境配慮の取組
土地改良法の改正により、農業農村整備事業実施の原則として環境との調和に配慮することが位置付けられました。
青森県における環境配慮工事を紹介します。
青森県における環境配慮工事を紹介します。
中山間地域ふるさと活性化事業(通称:ふる水基金、棚田基金)
中山間地域等の農地や土地改良施設の有する多面的機能の良好な発揮と地域住民活動の活性化を図るため、基金を造成しこれにより、ふる水基金事業は平成5年度から、棚田基金事業は平成11年度から事業を実施しています。