ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農産園芸課 > あおもりの花き

関連分野

  • くらし
  • しごと
  • 県外の方
  • 農業

更新日付:2023年10月06日 農産園芸課

あおもりの花き

 青森県においては、夏季冷涼な気候を活かして、夏秋期を中心に高品質な花き生産が行われています。
 ここでは、青森県が行っている花きの生産振興に関する取組や関連情報を御紹介します。

戦略方針 生産状況 指導情報 栽培の手引き オリジナル品種
|花育(はないく) イベント 情報コーナー

注目情報

2023「あおもりフラワーウィーク」を実施中です。

2023あおもりフラワーウィークイメージ画像
県産花きを主体としたフラワーアレンジメントを年5回、1週間の期間限定で販売。第5回目は10月16日から10月20日まで。

青森県で栽培が多い花
  • キク
    キク
  • トルコギキョウ
    トルコギキョウ
  • アルストロメリア
    アルストロメリア
  • バラ
    バラ

1 青森県花き振興方策

 本県では、「青森県攻めの農林水産業」推進基本方針を踏まえ平成26年に策定した「青森県花き振興方策」を改訂し、県産花きの中で生産者や作付面積が多いトルコギキョウ、キクの2品目を重要品目に、特定の地域で生産され、今後の拡大の可能性が高いアルストロメリア、カンパニュラ、ヒマワリ、デルフィニウム、ケイオウザクラの5品目を地域振興品目に位置づけ、生産振興を図ることとしました。
  なお、この方策は「花きの振興に関する法律」に基づき各都道府県が策定する「花き産業及び花きの文化の振興に関する計画」に位置づけています。

【これまでの計画】

2 県内の花き生産状況

 本県の花き作付面積、出荷額、地域別の生産状況等の統計数値を公表します(青森県農林水産部農産園芸課調べ)。

3 花き生産指導情報

 県産花きの生育状況と今後の作業について、お知らせしています。期間は4月から10月までの6か月間、品目は夏秋ギク、秋ギク、トルコギキョウの3品目です。毎月1回、20日頃の発表予定です(青森県「攻めの農林水産業」推進本部発行)。
 詳しくは、農なび青森(青森県農業情報サービスネットワーク)を御覧ください。

4 花き栽培の手引き

 青森県の気象条件等を踏まえて令和5年3月に作成した「花き栽培の手引き」は、切り花、鉢物類、花壇用苗物及び枝物類の品目別栽培方法のほか、土壌肥料、鮮度保持、病害虫などの花き栽培に役立つ総合的な内容を取りまとめています。
 詳しくは、農なび青森(青森県農業情報サービスネットワーク)内の「資料室」の「連載・コラム」を御覧ください。
 青森県内のトルコギキョウ9月出荷栽培において、赤色防虫ネットの実証を行ったところ、アザミウマ類やアブラムシ類の栽培ハウスへの侵入に、95%以上の抑制効果があることが分かりました。
 詳しくは、花き栽培防除マニュアル「赤色防虫ネットの利用効果」[1645KB]を御覧ください。

5 青森県オリジナル品種

 青森県オリジナル品種の育成は、平成20年度までは県が、平成21年度からは地方独立行政法人青森県産業技術センター農林総合研究所(花き部)が行っています。
 これまでにキク、デルフィニウムで新品種が育成され、現在、デルフィニウム「ブルースピアー」、「スカイスピアー」、「なつぞらスピアー」、「イエロースピアー」、「アメジストスピアー」、「ピンクスピアー」の種苗供給が県内生産者を対象に行われています。
  • デルフィニウム
    県育成品種「ピンクスピアー」(デルフィニウム)

【産地化の状況】

 青森県オリジナルデルフィニウム「スピアーシリーズ」は、種苗供給を開始した平成19年から作付面積が年々増加し、産地が拡大しています。
 その作付面積の多くを占める主力産地、JAつがるにしきたでは、継続的な県外出荷の取組などにより、内外の市場関係者から品質面で高い評価を得ています。

6 県内での花育(はないく)に関する取組

 花育とは、 花や緑に親しみ、育てる機会をとおして、やさしさや美しさを感じる気持ちをはぐくむ活動のことです。花育を推進することにより、情操面の向上等が図られ、また地域活動においては、花や緑を介した世代交流等により、地域のつながりを深めることが期待されます。気軽に楽しめるフラワーアレンジメントや花壇づくりもその一つです。
 県内花き関係者で組織している「青森県花のくにづくり推進協議会」が国の事業を活用して、平成26年度から花育活動に取り組んでいます。
  • 幼稚園花育
  • 施設花育

7 花き関係イベント

【あおもりフラワーフェスティバル(青森県花の共進会)】

 毎年夏に県産花きを県民に広く紹介し、消費拡大を図るとともに、花き生産者の生産意欲と栽培技術の向上を図るため、あおもりフラワーフェスティバルを開催しています。期間中は「青森県花の共進会」に出品された花きの展示のほか、親子フラワーアレンジメント教室、暮らしを彩る花展、模擬セリなどを行っています。
  • フラワーフェスティバル
    あおもりフラワーフェスティバル会場の様子
  • フラワーフェスティバル
  • トルコギキョウ
    令和4年度最優秀賞受賞
    トルコギキョウ
    小見山 晴雄氏(JAつがるにしきた)
  • トルコギキョウ2
    令和3年度最優秀賞受賞
    トルコギキョウ
    佐藤 健一氏(JAつがるにしきた)
  • 輪ギク
    令和2年度最優秀賞受賞
    輪ギク
    石上 重徳氏(八戸市)
  • フラワーアレンジ
    親子フラワーアレンジメント教室
  • フラワーアレンジ
    完成したフラワーアレンジメント
  • 暮らしを彩る青森の花展
    暮らしを彩る青森の花展
  • 暮らしを彩る青森の花展
    県産花きの大型フラワーアレンジメント

【あおもりフラワーウィーク】

 青森県産の花の素晴らしさ知ってもらうため、毎年6月から10月に県内の花販売店が協力して、「あおもりフラワーウィーク」を開催しています。 期間中は、協力花販売店で県産花き中心のフラワーアレンジメントを購入できます。

あおもりフラワーウィークについてはこちら

8 青森県花き情報コーナー

 ここでは、担い手の意欲向上に向けて花きに関する情報を発信するための花き情報紙とそれに関係する資料を掲載しています。

青森県花き情報紙 第1号PDFファイル

○発行資料
 あおもり花き経営事例集PDFファイル
 赤色LED電照によるトルコギキョウの現地実証結果PDFファイル
 トルコギキョウの日持ち性向上に向けた生産管理のポイントPDFファイル[1408KB]

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

農産園芸課 野菜・花き振興グループ
電話:017-734-9481  FAX:017-734-8141

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする