ホーム > しごと・産業 > 農業(稲作・畑作・野菜・花き)
農業(稲作・畑作・野菜・花き)
新着情報
-
令和4年度 青森県農薬危害防止運動
食の安全・安心推進課
[2022年05月20日] new
令和4年度青森県農薬危害防止運動を実施します青森県では農薬による事故防止に向け、農薬を使用する機会…
-
農業普及振興室
三八地域県民局地域農林水産部
[2022年05月18日] new
新着情報2022年5月18日:水稲・野菜の生産情報のページに水稲・野菜生産指導情報(5月)を追加しました。…
-
西北地域県民局地域農林水産部 農業生産関係
西北地域県民局地域農林水産部
[2022年05月16日] new
トップページお知らせ地域振興関係担い手関係畜産関係林業関係農村整備関係西北管内の農業気象アメダス気…
-
2022「あおもりの花・特得ウィーク」が実施されます
農産園芸課
[2022年05月13日] new
新型コロナウイルスの感染拡大等の情勢により、家庭で過ごす時間が長くなったことで、生活に安らぎや潤い…
-
令和4年度「青森県農山漁村女性起業育成・経営発展支援事業」実施者を公募します!
農林水産政策課
[2022年05月11日] new
農山漁村の女性による農林水産物の加工、直売、農漁家レストラン等の起業は、農林水産物の付加価値向上の…
-
あおもりのやさい
農産園芸課
[2022年05月09日] new
青森県では、きれいな「水づくり」、日本一健康な「土づくり」、あおもりの未来をつくる「人づくり」の三…
-
エコ農業チャレンジ塾について
食の安全・安心推進課
[2022年04月18日]
令和4年度の塾生を募集します!県では、土づくりを基本として、化学肥料や化学合成農薬の使用を低減する「…
-
あおもりのお米
農産園芸課
[2022年04月01日]
青森米は、世界遺産白神山地や八甲田山などに代表される豊かな森から流れ出す清らかな水によりおいしく育…
-
農業者向け「米価下落に立ち向かう青森県型経営転換モデル」について
農林水産政策課
[2021年12月24日]
県では、 米価変動の影響を受けにくい経営への転換を促進するため、農業者が主食用米から野菜等への…
-
あおもり米新品種「青系196号」の名称が「はれわたり」に決まりました
農産園芸課
[2021年11月30日]
11月29日の知事臨時記者会見において、あおもり米新品種「青系196号」の名称を「はれわたり」と発表しまし…
-
「青森県肥料の品質の確保等に関する法律施行細則」の一部改正の公表について
食の安全・安心推進課
[2021年11月29日]
「青森県肥料の品質の確保等に関する法律施行細則」の一部を改正する規則の制定に当たっては、「あおもり…
-
「肥料取締法施行細則第4条第1項の規定に基づく知事の定める普通肥料及び表示事項」(昭和59年3月31日青森県告示第239号)の廃止について
食の安全・安心推進課
[2021年11月29日]
「肥料取締法施行細則第4条第1項の規定に基づく知事の定める普通肥料及び表示事項」(昭和59年3月31日青森…