農業 - 県外の方
新着情報
農業の新着情報一覧-
あおもりの花き
農産園芸課
[2022年11月22日]
青森県においては、夏季冷涼な気候を活かして、夏秋期を中心に高品質な花き生産が行われています。ここでは、青森県が行っている花…
-
令和4年度『青森りんご勲章授章候補者』再募集します!
りんご果樹課
[2022年09月21日]
青森県を代表する産物である「りんご」は、本県産業・経済への寄与はもとより、国内外において本県を象徴するイメージとして、極め…
-
東青地域新農業人のための先進技術等調査企画の募集のお知らせ
東青地域県民局地域農林水産部
[2022年09月15日]
東青地域県民局地域農林水産部では、新規就農者の農業経営に係る課題解決を図るため、新規就農者を派遣し、全国レベルの先進技術の…
-
あおもりのお米
農産園芸課
[2022年04月01日]
青森米は、世界遺産白神山地や八甲田山などに代表される豊かな森から流れ出す清らかな水によりおいしく育っています。また、青森県…
-
「中南地域りんご補助労働者確保マニュアル」を作成しました
中南地域県民局地域農林水産部
[2022年03月11日]
りんご農家等の人手が不足する中で補助労働者を安定的に確保するため、中南地域県民局地域農林水産部では、補助労働者の求人及び求…
-
あおもり米新品種「青系196号」の名称が「はれわたり」に決まりました
農産園芸課
[2021年11月30日]
11月29日の知事臨時記者会見において、あおもり米新品種「青系196号」の名称を「はれわたり」と発表しました。令和5年本格デビュー…
-
青森の果樹Information-おうとう
りんご果樹課
[2020年02月04日]
「旬」の味で大人気!!観光農園で注目度抜群おうとうの主な産地は、南部町、八戸市、五戸町で本県の栽培面積の約78%を占めています…
-
平成29年度「青森りんごキッズ絵画コンクール」
りんご果樹課
[2018年03月02日]
青森りんごキッズ絵画コンクールは、青森りんごに対する理解を深めてもらうために実施している「青森りんご出前授業」を受講し、「…
-
青森の果樹Information-ぶどう
りんご果樹課
[2017年07月20日]
スチューベン生産、日本一!!本県特産果樹のエースですぶどうの主な産地は、鶴田町、南部町、平川市で本県の栽培面積の約53%を占め…
-
青森の果樹Information-もも
りんご果樹課
[2017年07月20日]
気候を利用した北国の桃産地!!高品質生産可能な遅出し産地ももの主な産地は、南部町、平川市、三戸町、弘前市で本県の栽培面積の約6…
-
青森の果樹Information-その他果樹
りんご果樹課
[2017年07月20日]
日本なし日本なしの主な産地は、南部町、三戸町です。主力品種は、幸水と長十郎です。日本なしの栽培面積と収穫量の推移本県の日本…