森林・林業 - 県外の方
新着情報
森林・林業の新着情報一覧-
青い森からの贈り物~青森県の森林・林業~
林政課
[2025年04月01日]
項目別で情報を探す新着情報令和7年度青森県林業職インターンシップの参加者を募集しています!(令和7年3月31日更新)注目情報YouT…
-
山火事防止
林政課
[2025年04月01日]
「ふるさとの山を守ろう火の手から」令和7年全国統一標語春の野山は空気が乾燥し、地面には落ち葉が堆積していることから、山火事…
-
県民環境林の経営方針を改定しました。
林政課
[2025年04月01日]
県では、平成24年度に策定した「県民環境林の経営方針」について、5年ごとに事業の実施状況を検証し、将来収支予測の見直し等を行う…
-
保安林 申請書・届出書様式
林政課
[2025年04月01日]
立木の伐採保安林内で立木を伐採する場合には、あらかじめ知事の許可を受けなければなりません。この場合、指定施業要件として定め…
-
保安林内における立木の無断伐採について
林政課
[2025年04月01日]
保安林に指定されている森林では、立木の伐採が制限されており、立木を伐採する際には事前に都道府県知事の許可等が必要です。しか…
-
「企業の森」づくりの取組
林政課
[2025年04月01日]
森林は、私達の生活にたくさんの恩恵をもたらしていますが、現在、木材価格の低迷等から手入れが行き届かず放置され、荒廃が危惧さ…
-
青森県民有林における松くい虫及びナラ枯れ被害の状況と対策について
林政課
[2025年04月01日]
松くい虫被害青森県における松くい虫被害は、平成22年1月に蓬田村で初めて確認されました。以降、平成23年度、25年度には深浦町大…
-
保安林
林政課
[2025年04月01日]
私たちの暮らしを守っている森林。保安林制度は、そのなかでも特に重要な森林を“保安林”として指定し、伐採を制限した…
-
青森県林業職インターンシップ
林政課
[2025年03月31日]
林業職公務員ってどんな仕事?そんな皆様の疑問を解決します。是非この機会に、実際の林業職の「しごと」を体験してみませんか?林…
-
項目別で情報を探す
林政課
[2025年03月31日]
森林・林業に関する情報を項目別に並べたページです。画像をクリックすると該当するページに移動することができます。所有林につい…
-
「特定間伐等及び特定母樹の増殖の実施の促進に関する基本方針(R3~R12)」を策定しました
林政課
[2021年05月06日]
特定間伐等及び特定母樹の増殖の実施の促進に関する基本方針(R3~R12)県では、森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法に基づ…
関連ページ
項目別に情報を探す
問い合わせ先(林政課)
- 森林・林業施策に関すること
- 森林計画・森林経営管理制度に関すること
- 緑化推進・森林環境教育に関すること
- 林業労働力対策に関すること
- 林業の普及・指導に関すること
- スマート林業に関すること
- 保安林に関すること
- 林地開発に関すること
- 山火事・森林病害虫防除に関すること
- 森林の整備に関すること
- 造林補助金に関すること
- 県営林・県民環境林に関すること
- 治山・森林土木事業に関すること
- 林道事業に関すること
- 山地災害に関すること
- 県産材の利用促進に関すること
- 特用林産物の生産振興に関すること
問い合わせ先(出先機関<農林水産事務所>)
- 青森市、平内町、今別町、外ヶ浜町、蓬田村
- 弘前市、黒石市、平川市、大鰐市、西目屋村
- 八戸市、三戸市、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村
- 五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町
- 板柳町、鶴田町、中泊町
- 十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町
- 横浜町、東北町、おいらせ町、六ヶ所村
- むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村