ホーム > くらし・防災・環境 > 防災・危機管理・消防
防災・危機管理・消防
新着情報
防災・危機管理・消防の新着情報一覧-
セイノーホールディングス株式会社と「災害時における物資の受入及び緊急輸送等に関する協定」締結式を実施しました。
防災危機管理課
[2025年03月18日] new
災害時において被災地等における物資拠点や輸送手段の確保のため、「災害時における物資の受入及び緊急輸送等に関する協定」締結式…
-
青森県防災教育センター
青森県消防学校
[2025年03月17日] new
お知らせ○令和7年10月から令和8年3月までリニューアルのため休館します。新しい防災教育センターは令和8年4月開館予定です。○令和7…
-
令和7年青森県豪雪対策本部
青森県危機管理局防災危機管理課
[2025年03月14日] new
県では、令和7年1月4日に豪雪対策本部を設置しました。このページでは被害状況や豪雪対策本部会議の資料等を掲載していますのでご確…
-
青森県救急安心センター(#7119)運営業務の企画提案競技について
消防保安課
[2025年03月06日] new
(R7.2.20)・「2.委託業務の内容」を修正しました。・「9.実施要領・提出書類等」中「青森県救急安心センター(#7119)運営業務仕…
-
県民みんなで!「あおもり防災チャレンジ」
防災危機管理課
[2025年03月05日]
あおもり防災チャレンジとは?「地震や津波が来たら、どうすればいいの?」「普段からの備えが大事というけれど、何を備えたらいい…
-
高圧ガスの製造・貯蔵・販売について
消防保安課
[2025年03月05日]
目次保安検査申請書及び受検予定報告書各種様式について(保安検査申請書等除く)注意喚起等について令和7年度高圧ガス製造施設保…
-
東日本大震災による県外からの避難者数について
防災危機管理課
[2025年03月04日]
県外からの避難者の数令和7年2月1日現在※県外から親戚・知人のお宅などに避難されている方は、最寄りの市町村役場にお申し出くださ…
-
宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)について
建築住宅課
[2025年02月28日]
新着情報令和7年2月28日「宅地造成及び特定盛土等規制法」に基づく規制区域指定案についての意見募集を開始しました。令和6年8月29…
-
友だち募集中!青森県LINE公式アカウント開設!
広報広聴課
[2025年02月28日]
2025年2月28日、青森県LINE公式アカウントを開設しました。本アカウントでは、いざという時の防災情報、子育て情報、イベント情報な…
-
青森県災害対策本部運営マニュアル【統括調整部編】について
防災危機管理課
[2025年02月19日]
青森県災害対策本部運営マニュアル【統括調整部編】本編PDF版[2285KB]青森県災害対策本部運営マニュアル【統括調整部編】資料編資料…
-
青森県災害対策本部運営マニュアル【共通編】について
防災危機管理課
[2025年02月19日]
青森県災害対策本部運営マニュアル【共通編】本編PDF版[1152KB](別紙)タイムラインPDF版[595KB]
-
山火事防止
林政課
[2025年02月18日]
「ふるさとの山を守ろう火の手から」令和7年全国統一標語春の野山は空気が乾燥し、地面には落ち葉が堆積していることから、山火事…
防災関連ページ
- 防災情報(河川・砂防) [河川砂防課]
- 水害・土砂災害~携帯メールで避難準備を~ [河川砂防課]
- ハザードマップ[防災危機管理課]
- 耳で聴くハザードマップ[防災危機管理課]
- あおもりおまもり手帳[防災危機管理課]
- 災害備蓄について[防災危機管理課]
- 青森県石油コンビナート等防災本部の概要 [消防保安課]
- 青森県防災会議の概要 [防災危機管理課]
- 青森県国民保護協議会の概要 [防災危機管理課]