ホーム > くらし > 生活・環境 > 防災・危機管理・消防
くらし - 防災・危機管理・消防
新着情報
-
令和3年度春の安全・安心まちづくり…
県民生活文化課
[2021年4月19日] new
青森県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例で定める春の安全・安心まちづくり旬間(4月21日~4月30…
-
女性の視点を活かした防災対策をテ…
防災危機管理課
[2021年4月14日] new
近年の災害では、プライバシーや衛生上の問題等、女性が災害弱者となる事態が発生していることを踏まえ、…
-
新型コロナウイルス感染症対策ポス…
広報広聴課
[2021年4月13日] new
青森県民の皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染拡大防止)これからの季節、県内では祭りや各種イベン…
-
青森県防災情報ネットワーク更新詳…
防災危機管理課
[2021年4月12日] new
参加表明書の受付は終了しました(令和3年4月12日)参加表明書の受付は終了しまし…
-
青森県防災ハンドブック「あおもり…
防災危機管理課
[2021年3月31日]
「あおもりおまもり手帳」とは 災害が起きた時にどうやって自分の命を守るのか、今からどうやって災害に…
-
お住まいの地域のハザードマップを…
防災危機管理課
[2021年3月29日]
「ハザードマップ」とは洪水等の災害による被災の想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位…
-
地域防災計画・防災会議
防災危機管理課
[2021年3月24日]
青森県地域防災計画(風水害等災害対策編、地震・津波災害対策編、火山災害対策編、資料編) 地域防災計…
-
青森県地域防災計画(地震・津波災…
防災危機管理課
[2021年3月24日]
目次[428KB]第1章 総則[1861KB]青森県地域防災計画(地震・津波災害対策編)作成の目的、性格及び防災関…
-
「~防災を正しく学び、考える~あお…
防災危機管理課
[2021年3月16日]
防災教育活動支援ツールについて 県では、災害から子どもたちを守ること、また、自らの命を守ることがで…
-
ガス使用時の心得
消防保安課
[2021年3月10日]
1.LPガスを利用するに当たってのポイントLPガス(プロパンガス)を利用されている県民の皆様に知ってお…
-
青森県防災ハンドブック「あおもり…
防災危機管理課
[2021年3月10日]
昨今、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染が拡大していること、また、大規模災害が発生した際には…
-
青森県国民保護協議会の概要
防災危機管理課
[2021年3月1日]
青森県国民保護協議会の概要設置根拠武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(以下「…
防災関連ページ
- 防災情報(河川・砂防) [河川砂防課]
- 水害・土砂災害~携帯メールで避難準備を~ [河川砂防課]
- 青森県石油コンビナート等防災本部の概要 [消防保安課]
- 青森県防災会議の概要 [防災危機管理課]
- 青森県国民保護協議会の概要 [防災危機管理課]
防犯関連ページ
- 安全・安心まちづくりのページ [県民生活文化課]
- 犯罪被害者等の支援に関するページ [県民生活文化課]
- 青森県警察本部
交通安全関連ページ
- 青森県交通安全対策のページ [県民生活文化課]
原子力安全対策関連ページ
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
