ホーム > くらし・防災・環境 > 防災・危機管理・消防 > くらし
防災・危機管理・消防 - くらし
新着情報
防災・危機管理・消防の新着情報一覧-
青森県防災教育センター
青森県消防学校
[2023年05月30日] new
来館される方へのお願い来館される方は、次のことをお守りいただき、感染防止対策にご協力をお願いします。■発熱、咳や倦怠感などの…
-
【お知らせ】ご家庭のLPガス料金の値引き支援を実施します
消防保安課
[2023年05月30日] new
LPガス料金の高騰を受け、ご家庭の負担を軽減するための料金減額(値引き)支援を実施することとしました。※ご家庭における手続きは…
-
防災教育センターPR業務の企画提案競技を行います
青森県消防学校
[2023年05月29日] new
公共交通機関タイアップ防災教育センターPR業務県では、防災教育センターの認知度向上と利用促進に向けて、県民の生活に密着した公…
-
人口減少時代の危機管理体制構築事業に係るプロポーザルを募集します
防災危機管理課
[2023年05月17日]
県では人口減少・高齢化が進む中にあって想定される自助の低下と共助・公助の限界の課題を打開するために必要な危機管理体制を構築…
-
イベント開催に当っての取扱い(感染防止安全計画を含む)
青森県危機対策本部
[2023年05月08日]
令和5年5月8日0時をもって「イベント開催に当たっての取扱い(感染防止安全計画を含む)」を終了しました令和5年5月8日に「…
-
「STOP!コロナ差別相談窓口」は終了しました。
県民生活文化課
[2023年05月08日]
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置づけが5類感染症に変更され、県の「新型コロナウイルス感染症に係る危…
-
令和5年度春の安全・安心まちづくり推進大会を開催しました
県民生活文化課
[2023年04月25日]
青森県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例で定める春の安全・安心まちづくり旬間(4月21日~4月30日)に合わせ、令和5年4月21…
-
令和5年度あおもり創造的復興支援費補助金
防災危機管理課
[2023年04月20日]
青森県では、県外から本県に避難している県外被災者同士の交流及び地域住民との交流活動、震災の被災地に赴いて行う復興支援活動、…
-
危機管理対策について
防災危機管理課
[2023年04月14日]
県民を取り巻く社会環境の複雑多様化、国際情勢等の変化に伴い、地方公共団体においても、大規模災害やテロ等から県民の生命、身体…
-
青森県業務継続計画(BCP)を修正しました
防災危機管理課
[2023年04月06日]
青森県業務継続計画(BCP)とは行政自らの被災を想定し、利用できる人的・物的資源に制約がある状況下において優先的に実施すべき業…
-
青森県地域防災計画(地震・津波災害対策編)令和5年3月修正
防災危機管理課
[2023年04月05日]
目次[574KB]第1章総則[1560KB]青森県地域防災計画(地震・津波災害対策編)作成の目的、性格及び防災関係機関等の処理すべき業務等…
-
地域防災計画・防災会議
防災危機管理課
[2023年04月05日]
青森県地域防災計画(風水害等災害対策編、地震・津波災害対策編、火山災害対策編、資料編)地域防災計画は、災害対策基本法に基づ…
防災関連ページ
- 防災情報(河川・砂防) [河川砂防課]
- 水害・土砂災害~携帯メールで避難準備を~ [河川砂防課]
- 青森県石油コンビナート等防災本部の概要 [消防保安課]
- 青森県防災会議の概要 [防災危機管理課]
- 青森県国民保護協議会の概要 [防災危機管理課]