ホーム > くらし・防災・環境 > 防災・危機管理・消防 > くらし
防災・危機管理・消防 - くらし
新着情報
防災・危機管理・消防の新着情報一覧-
青森県防災教育センター
青森県消防学校
[2025年04月30日] new
お知らせ○令和7年10月から令和8年3月までリニューアルのため休館します。新しい防災教育センターは令和8年4月開館予定です。○令和7…
-
女性消防吏員の活躍推進について
消防保安課
[2025年04月30日] new
青森県では、県内消防本部と連携して、女性消防吏員の活躍推進に努めています消防分野における女性吏員の活躍推進に当たっては、女…
-
令和7年度あおもり創造的復興支援費補助金
防災危機管理課
[2025年04月28日] new
青森県では、県外から本県に避難している県外被災者同士の交流及び地域住民との交流活動、震災の被災地に赴いて行う復興支援活動、…
-
宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)について
都市計画課
[2025年04月28日] new
新着情報令和7年4月28日「宅地造成及び特定盛土等規制法」に基づく規制区域指定案についての意見募集結果を公表しました。令和7年4…
-
宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく基礎調査について
都市計画課
[2025年04月25日] new
宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)第4条の規定により実施する基礎調査の進捗状況は以下のとおりです。1.規制区…
-
令和7年度春の安全・安心まちづくり推進大会を開催しました
地域生活文化課
[2025年04月22日] new
青森県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例で定める春の安全・安心まちづくり旬間(4月21日~4月30日)に合わせ、令和7年4月17…
-
教育訓練
青森県消防学校
[2025年04月16日]
本校は、県内各市町村又は消防事務組合に勤務する消防職員や消防団員に対し、社会情勢の変化や技術の発展に的確に対応できること、…
-
青森県地域防災計画(地震・津波災害対策編)令和7年3月修正
防災危機管理課
[2025年04月07日]
目次第1章総則青森県地域防災計画(地震・津波災害対策編)作成の目的、性格及び防災関係機関等の処理すべき業務等について定めると…
-
地域防災計画・防災会議
防災危機管理課
[2025年04月07日]
青森県地域防災計画(風水害等災害対策編、地震・津波災害対策編、火山災害対策編、資料編)地域防災計画は、災害対策基本法に基づ…
-
山火事防止
林政課
[2025年04月01日]
「ふるさとの山を守ろう火の手から」令和7年全国統一標語春の野山は空気が乾燥し、地面には落ち葉が堆積していることから、山火事…
-
セイノーホールディングス株式会社と「災害時における物資の受入及び緊急輸送等に関する協定」締結式を実施しました。
防災危機管理課
[2025年03月18日]
災害時において被災地等における物資拠点や輸送手段の確保のため、「災害時における物資の受入及び緊急輸送等に関する協定」締結式…
-
青森県救急安心センター(#7119)運営業務の企画提案競技について
消防保安課
[2025年03月06日]
(R7.2.20)・「2.委託業務の内容」を修正しました。・「9.実施要領・提出書類等」中「青森県救急安心センター(#7119)運営業務仕…
防災関連ページ
- 防災情報(河川・砂防) [河川砂防課]
- 水害・土砂災害~携帯メールで避難準備を~ [河川砂防課]
- ハザードマップ[防災危機管理課]
- 耳で聴くハザードマップ[防災危機管理課]
- あおもりおまもり手帳[防災危機管理課]
- 災害備蓄について[防災危機管理課]
- 青森県石油コンビナート等防災本部の概要 [消防保安課]
- 青森県防災会議の概要 [防災危機管理課]
- 青森県国民保護協議会の概要 [防災危機管理課]