交通安全
新着情報
交通安全の新着情報一覧-
自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう!
地域生活文化課
[2024年12月13日]
令和5年4月1日より、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。これを受け県では、ヘルメット着用を推進するため…
-
令和6年交通安全青森県民大会を開催しました
地域生活文化課
[2024年11月20日]
交通安全功労者等の表彰及び交通安全意見発表等をとおして、交通安全意識の向上を図り交通事故を防止するため、令和6年11月6日(水…
-
令和6年度交通死亡事故ゼロ達成知事表彰について
地域生活文化課
[2024年10月30日]
県民の交通安全に対する関心を高めるとともに、交通道徳の高揚を図るため、下記に掲げる交通死亡事故ゼロ日継続の記録を達成した市…
-
令和6年度自転車安全利用標語 募集中です!
地域生活文化課
[2024年07月02日]
令和6年度自転車安全利用推進標語募集通学をはじめ、自転車を利用する機会の多い高校生を対象に、自転車の安全利用について考える…
-
令和5年度交通死亡事故ゼロ達成知事表彰について
地域生活文化課
[2024年02月28日]
県民の交通安全に対する関心を高めるとともに、交通道徳の高揚を図るため、下記に掲げる交通死亡事故ゼロ日継続の記録を達成した市…
-
令和5年交通安全青森県民大会を開催しました
地域生活文化課
[2023年11月28日]
交通安全功労者等の表彰及び交通安全意見発表等をとおして、交通安全意識の向上を図り交通事故を防止するため、令和5年11月7日(火…
-
令和4年度交通死亡事故ゼロ達成知事表彰について
地域生活文化課
[2023年03月30日]
県民の交通安全に対する関心を高めるとともに、交通道徳の高揚を図るため、下記に掲げる交通死亡事故ゼロ日継続の記録を達成した市…
-
道路施設・高規格道路建設課(道路維持補修)
下北地域県民局地域整備部
[2023年02月28日]
【災害防除事業】斜面からの落石や土砂の崩落などが発生した場合、通行止めにより、生活や産業に大きな影響を与えます。これを防止…
-
自転車安全利用五則
地域生活文化課
[2023年01月18日]
自転車に乗るときは「自転車安全利用五則」を守りましょう自転車は、道路交通法上の「軽車両」であり車の仲間なので、車と同じよう…
-
令和4年「春の全国交通安全運動」交通安全メッセージ交付式を開催しました
地域生活文化課
[2022年04月06日]
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、「春の全国交通安全運動」県民総決起大会を中止したことに伴い、「春の全国交通安全運動…
-
第11次青森県交通安全計画について
地域生活文化課
[2021年10月15日]
第11次青森県交通安全計画は、交通安全対策基本法(昭和45年法律第110号)に基づき作成し、令和3年度から令和7年度までの5年間に県…
-
令和3年「秋の全国交通安全運動」交通安全メッセージ交付式を開催しました
地域生活文化課
[2021年09月15日]
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「秋の全国交通安全運動」県民総決起大会を中止したことに伴い、「秋の全国交通安全運動…