ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > こどもみらい課
こどもみらい課
新着情報
こどもみらい課の新着情報一覧-
里親になりませんか
こどもみらい課
[2025年03月24日] new
里親制度の普及について10月は里親月間です!こども家庭庁では、毎年10月を「里親月間」と位置づけ、里親制度に対する理解を進める…
-
あおもりにこにこ子育てひとり親応援企業表彰について
こどもみらい課
[2025年03月18日] new
青森県ではひとり親が暮らしやすい環境づくりのため、令和4年度からひとり親の雇用促進や子育てしやすい環境整備等に取り組む企業…
-
令和6年度保育教諭確保のための資格取得等支援事業
こどもみらい課
[2025年03月10日]
概要保育士資格又は幼稚園教諭免許状の取得を支援するため、指定保育士養成施設(以下「養成施設」という。)において、教科目の受…
-
【結婚予定の方や新婚の方に様々な特典あり】あおもり結婚応援パスポート
こどもみらい課
[2025年03月03日]
あおもり結婚応援パスポートとはあおもり結婚応援パスポートは、社会全体で結婚を応援するための取組です。結婚予定の方や新婚の方…
-
青森県子育て支援員研修事業者の指定について
こどもみらい課
[2025年03月03日]
青森県子育て支援員研修事業者指定要綱県では、「青森県子育て支援員研修事業者指定要綱」に基づき、要件を満たし、事業を適切に実…
-
青森県認可外保育施設性被害防止対策支援事業費補助金について
こどもみらい課
[2025年02月14日]
令和6年度(令和5年度からの繰越分)青森県認可外保育施設性被害防止対策支援事業費補助金交付要綱を制定しました。(令和7年2月14…
-
保育士試験受験資格の知事認定について
こどもみらい課
[2025年01月23日]
学校教育法による高等学校(又は中学校)を卒業し、対象施設等において、2年以上かつ2,880時間以上(中学卒業の場合は5年以上かつ7,…
-
こども・子育て「青森モデル」について
こどもみらい課
[2025年01月20日]
こども・子育て「青森モデル」とは、県内のこども・子育てに関するデータや子育て世代等の声を分析し、合計特殊出生率の向上と人口…
-
令和6年度保育士試験による資格取得支援事業
こどもみらい課
[2024年12月27日]
概要保育士試験による保育士資格取得を支援するため、保育士試験受験講座の受講料を補助する事業を行います。補助対象対象者保育士…
-
青森県こども計画(案)
こどもみらい課
[2024年12月26日]
新着情報「青森県こども計画」(案)の意見を募集しています(パブリック・コメント制度)。(令和6年12月26日)青森県こども計画(…
-
青森県保育士試験について
こどもみらい課
[2024年12月19日]
1.試験日保育士試験についてお知らせします。〇令和6年保育士試験【後期実施分】筆記試験令和6年10月19日(土)、20日(日)実技…
-
青森県ひとり親サポートLINEについて
こどもみらい課
[2024年12月12日]
青森県では、青森県内に在住のひとり親家庭の方、こどもがいて離婚を考えている方を対象に、無料通話アプリ・LINEによる相談窓口を…