ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > こどもみらい課 > 青森県ヤングケアラー支援について

関連分野

更新日付:2025年7月31日 こどもみらい課

青森県ヤングケアラー支援について

青森県ヤングケアラー支援センターを開設します!

令和7年8月に青森県ヤングケアラー支援センターを開設します。

○主な業務
・相談支援(ヤングケアラーの方、家族、支援機関)
・広報啓発活動
・関係機関向け研修等の実施
・関係機関とのネットワーク構築
○センター運営受託機関 社会福祉法人 愛成会

ヤングケアラー相談LINE「青森県ヤングケアラーチャンネル」について

青森県では、ヤングケアラーが元ヤングケアラーに悩みの相談や日常のお話ができる場所として、LINE相談窓口を開設しました。どんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。

対象

青森県内のヤングケアラー及びその保護者等

相談日・相談時間

・平日午前10時~午後8時(土日祝日・年末年始を除く)
・メッセージの送信は、24時間365日いつでもできます。

相談窓口

・下記の二次元コードを読み込む

accline
・下記のURLをクリック
 https://lin.ee/gz5fsre

・LINE ID「@938nrmwa」で検索
※相談は無料です。なお、データ通信料は相談者の負担となります。

文字を入力します

利用規約

ご利用前に必ずお読みください。
利用規約

※青森県ヤングケアラーチャンネルに相談したことをもって、利用規約に同意したものとみなします。
・青森県ヤングケアラーチャンネルは、相談者をサポートすることを目的としています。
・家族のこと、学校のこと、人間関係などに関する相談を対象としています。たとえば、病気の治療方法など相談内容によっては、お返事できない場合があります。
・相談者の希望や同意がない限り、相談内容等を第三者に公開することはありません。ただし、相談者の生命に危険が予想され、緊急対応が必要と判断される場合は、相談者の安全を確保するため、警察や関係機関に連絡することがあります。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

こどもみらい課 こども・女性支援グループ
電話:017-734-9302  FAX:017-734-8091

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする