食の安全・安心
新着情報
食の安全・安心の新着情報一覧-
肥料価格高騰対策事業について
食の安全・安心推進課
[2023年03月15日] new
新着情報R5.3.15更新農協、肥料販売業者などの関係者向け「肥料価格高騰対策事業」説明会を以下のとおり開催します。1日時:令和5年…
-
「令和4年度青森県食育推進会議」
食の安全・安心推進課
[2023年03月09日] new
「青森県食育推進会議設置要綱」青森県食育推進会議委員名簿(R4年度版)[120KB]令和4年度青森県食育推進会議日時・場所1日時:令…
-
爆発物を使用したテロ等の未然防止に向けた対策(肥料・農薬販売業者の皆様へ)
食の安全・安心推進課
[2023年03月09日] new
一部の肥料・農薬は爆発物の原料となり得ますので、その管理を徹底して、テロ等の未然防止に御協力をお願いします。肥料・農薬には…
-
【アーカイブ配信中】あおもり食育推進大会2023
食の安全・安心推進課
[2023年03月08日]
県では、「第4次青森県食育推進計画」に基づき、多くの県民に「食育」を実践してもらう様々な取組を行っており、食育推進の取組の…
-
肥料の生産・輸入量等(令和4年分)について
食の安全・安心推進課
[2023年02月09日]
肥料の生産・輸入業者の皆様~令和4年に生産・輸入した肥料の数量等の報告をお願いします。~このことについて、肥料の適正な流通を…
-
青森のおいしい健康応援店認定事業について
西北地域県民局地域健康福祉部保健総室(五所川原保健所)
[2023年02月07日]
青森のおいしい健康応援店認定事業とは青森県では、県民の皆様が外食等を利用する際に、自分にあった適切なメニューを選択できるよ…
-
あおもり食育推進大会2023 食育展示・体験コーナー出展団体一覧
食の安全・安心推進課
[2023年01月30日]
出展団体一覧団体名展示テーマ社会福祉法人青森県社会福祉協議会あおもりフードバンクのご案内青森県食生活改善推進員連絡協議会バ…
-
令和4年度安全・安心な農産物生産推進大会の開催について
食の安全・安心推進課
[2023年01月20日]
1目的「日本一健康な土づくり運動」の一環として、消費者が求める良質で安全・安心な農産物の生産拡大に向け、「健康な土づくり」の…
-
コンビニ野菜レシピ集「コンビニベジうまめし」を作成しました
食の安全・安心推進課
[2022年12月14日]
県では、野菜不足で健康にちょっと不安を感じている方のために、コンビニエンスストアのカット野菜や冷凍野菜を使って手軽に調理が…
-
有毒山野草による食中毒に注意しましょう!
保健衛生課
[2022年10月18日]
|青森県の食品衛生TOP|山菜シーズンを迎え、有毒山野草の誤食による食中毒の発生が懸念されます。本県においても、過去に、有毒の…
-
稲わらを有効利用しましょう!
食の安全・安心推進課
[2022年09月20日]
県民の環境への関心が高まる中で、環境に配慮した農業生産への取組みが一層求められています。県では、稲わら利用を基本とした健康…
-
りんご食習慣づくりに関するアンケート調査(令和4年度)実施中!
りんご果樹課
[2022年09月01日]
県民の皆さんにりんごの食習慣づくりをすすめるためのアンケートを実施しています。調査期間は、令和4年9月1日(木)~令和5年3月15…
食の安全関連ページ
- 青森県の食品衛生 [保健衛生課]
- 食品表示110番について [食の安全・安心推進課]
- あおもりの「食育」 [食の安全・安心推進課]
- あおもりのお手軽家庭料理レシピ [食の安全・安心推進課]
- 青森県食の安全・安心対策本部について [食の安全・安心推進課]
- 食の安全・安心対策総合指針 [食の安全・安心推進課]
- 食の安全・安心に関するリスクコミュニケーション(意見・情報の交換) [食の安全・安心推進課]