ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 畜産課 > BSE(牛海綿状脳症)に関する情報
関連分野
- くらし
- しごと
- 県外の方
- 畜産業
更新日付:2023年09月25日 畜産課
BSE(牛海綿状脳症)に関する情報
青森県におけるBSE対策をはじめ、BSEに関して県民の皆様に知っていただきたい情報を提供するためのページです。
1.青森県におけるBSE対策
(1)死亡牛のBSE検査
「牛海綿状脳症対策特別措置法」に基づき、死亡牛の検査を実施しています。(平成31年4月1日から死亡牛の検査対象月齢が変更になりました。) → 月齢変更について(リーフレット)[448KB]
死亡牛のBSE検査結果(H15年度~R5年度)
[67KB]
(2)死亡牛の届出
96か月齢以上又は生前に起立不能等を示していた48~96か月齢の牛が死亡した場合は、管轄する家畜保健衛生所への届出が必要です。
届出様式はこちらでダウンロードできます → 死亡牛届出様式
※FAXによる届出は土・日・祭日でも受け付けています。
「牛海綿状脳症対策特別措置法」に基づき、死亡牛の検査を実施しています。(平成31年4月1日から死亡牛の検査対象月齢が変更になりました。) → 月齢変更について(リーフレット)[448KB]
死亡牛のBSE検査結果(H15年度~R5年度)

(2)死亡牛の届出
96か月齢以上又は生前に起立不能等を示していた48~96か月齢の牛が死亡した場合は、管轄する家畜保健衛生所への届出が必要です。
届出様式はこちらでダウンロードできます → 死亡牛届出様式
※FAXによる届出は土・日・祭日でも受け付けています。
家畜保健衛生所名 | 電話 | FAX | 管轄地域 |
---|---|---|---|
青森家畜保健衛生所 | 017-764-1744 | 017-728-0335 | 青森市、東津軽郡 |
八戸家畜保健衛生所 | 0178-27-7415 | 0178-27-7418 | 八戸市、三戸郡 |
十和田家畜保健衛生所 | 0176-23-6235 | 0176-23-3044 | 十和田市、三沢市、 上北郡(横浜町を除く) |
むつ家畜保健衛生所 | 0175-22-1254 | 0175-22-1259 | むつ市、下北郡、横浜町 |
つがる家畜保健衛生所 | 0173-42-2276 | 0173-42-6087 | 弘前市、五所川原市、 黒石市、つがる市、 平川市、中津軽郡、 南津軽郡、西津軽郡、 北津軽郡 |
(3)と畜場でのBSE検査
青森県では、平成13年10月18日から、県内と畜場において食肉処理されるすべての牛を、平成25年7月1日から、48か月齢超を対象としたBSE検査を実施してきましたが、平成29年2月の法令改正により、健康牛のBSE検査を廃止しました。
BSE検査の見直しについて(保健衛生課)
○BSE検査結果は、青森県の食肉衛生検査所のホームページで公表しています。
青森県では、平成13年10月18日から、県内と畜場において食肉処理されるすべての牛を、平成25年7月1日から、48か月齢超を対象としたBSE検査を実施してきましたが、平成29年2月の法令改正により、健康牛のBSE検査を廃止しました。
BSE検査の見直しについて(保健衛生課)
○BSE検査結果は、青森県の食肉衛生検査所のホームページで公表しています。