こども - しごと
新着情報
こどもの新着情報一覧-
青森県知的財産支援センター
産業イノベーション推進課
[2025年09月03日] new
当センターは、県内事業者等の知的財産に関する窓口として、県(産業イノベーション推進課)と一般社団法人青森県発明協会が共同運…
-
令和7年度青森県医療的ケア児保育普及啓発フォーラムの開催について
こどもみらい課
[2025年08月27日] new
県では、保育所等の保育施設事業者(理事長・園長)、保育従事者(保育士)、看護職員、市町村職員等を対象に、保育所等での医療的…
-
青森県学生寮OBの皆様へ
公益財団法人青森県育英奨学会
[2025年07月24日]
日頃より青森県学生寮の運営に御理解を賜り、厚く御礼申し上げます。青森県学生寮は、昭和31年に設立し、昭和56年に現在の建物に改…
-
青森県学生寮の令和10年度末での閉寮について
公益財団法人青森県育英奨学会
[2025年07月24日]
公益財団法人青森県育英奨学会では、このたび東京都小平市にある青森県学生寮を令和10年度末(令和11年3月末)で閉じることを決定…
-
医療的ケア児支援について
障がい福祉課
[2025年07月11日]
新着お知らせ「青森県の医療的ケア児支援~今を知ろう~」を開催します。R7医療的ケア児等コーディネーター養成研修を開催します!…
-
令和7年度青森県医療的ケア児等受入促進事業費補助金
障がい福祉課
[2025年07月11日]
本補助金の概要在宅の医療的ケアが必要な障がい児等を介護する家族の負担軽減や、在宅サービスの充実を図るため、医療型短期入所事…
-
「『あおもりで働こう』高校生のための小学校教員一日体験」を開催します!!
教職員課
[2025年07月10日]
「教員=未来を育てる仕事」―それは、やりがいに満ちた魅力ある職業です。あなたのその情熱と、ふるさとを思う純粋なこころで、青森…
-
子ども・若者の皆さんへ 相談窓口・支援機関を紹介します
県民活躍推進課
[2025年07月01日]
このページを訪れてくれて、本当にありがとう。現実が「つらい」、「苦しい」、「消えてしまいたい」と思っているあなたへ、相談支…
-
医療的ケア児支援 アドバイザー・コーディネーター
障がい福祉課
[2025年06月02日]
〇令和7年度の研修会について・医療的ケア児コーディネーター養成研修の詳細はこちら(外部ページにリンクします)・医療的ケア児…
-
医療的ケア児支援 医療型短期入所施設開設促進
障がい福祉課
[2025年05月21日]
医療型短期入所事業所開設促進事業県では、令和4年度から医療的ケア児等が在宅で安心して生活できるよう、地域分析のもと、個別訪問…
-
医療的ケア児支援 これまでの取組み
障がい福祉課
[2025年05月21日]
医療的ケア児訪問看護推進事業県では、令和4年度から医療的ケア児等が地域で安心して暮らしていけるよう、訪問看護の活用を推進し、…
-
青森県の指導主事と現職教員との交流会を開催しました
教職員課
[2025年04月30日]
令和7年1月11日(土)、東京交通会館において、青森県の指導主事と首都圏で働く現職教員が、青森県の教育の現状や他県との違い等に…
こども・少子化関連ページ
- のびのびすくすくホームページ [こどもみらい課]
- 子どもの貧困対策について[こどもみらい課]
- 子どもの居場所づくり~様々な課題を抱えた子どもと保護者を支援につなげるために~[こどもみらい課]
- 女性相談所ってどんなところ? [女性相談所]
- 青森県立子ども自立センターみらいホームページ
- ひとり親家庭サポートガイドブック[こどもみらい課]
- ひとり親世帯臨時特別給付金について[こどもみらい課]
- 地域少子化対策重点推進交付金を活用した県内の取組について[こどもみらい課]
- 東青地域県民局地域健康福祉部こども相談総室(青森県中央児童相談所)
- 中南地域県民局地域健康福祉部こども相談総室 (青森県弘前児童相談所)
- 三八地域県民局地域健康福祉部こども相談総室(八戸児童相談所)
- 西北地域県民局地域健康福祉部福祉こども総室(青森県五所川原児童相談所)
- 上北地域県民局地域健康福祉部福祉こども総室(七戸児童相談所)
- 下北地域県民局地域健康福祉部福祉こども総室こども相談課(青森県むつ児童相談所)
- あおもり子育てわくわく店事業 [こどもみらい課]
- 子ども家庭支援センター
青少年関連ページ
- 青森県青少年健全育成審議会 [青少年・男女共同参画課]
- 青森県青少年健全育成条例 [青少年・男女共同参画課]
- 第3次青森県子ども・若者育成支援推進計画 [青少年・男女共同参画課]
- 「青少年に関する意識調査」及び「青少年白書」 [青少年・男女共同参画課]
- 毎月第3日曜日は「家庭の日」 [青少年・男女共同参画課]
- 命を大切にする心を育む県民運動 [青少年・男女共同参画課]
- 青少年育成青森県民会議 [青少年・男女共同参画課]
- 子ども・若者に関する相談窓口・支援機関 について[青少年・男女共同参画課]
- 青少年の安全・安心なネット利用環境づくりの推進 [青少年・男女共同参画課]