自然保護 - くらし
新着情報
自然保護の新着情報一覧-
クマの出没に注意してください!
自然保護課
[2025年05月01日] new
ツキノワグマ出没警報を発表します県がツキノワグマの出没件数を取りまとめたところ、4月の出没件数が、県の「ツキノワグマ出没注意…
-
宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)について
都市計画課
[2025年04月28日] new
新着情報令和7年4月28日「宅地造成及び特定盛土等規制法」に基づく規制区域指定案についての意見募集結果を公表しました。令和7年4…
-
宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく基礎調査について
都市計画課
[2025年04月25日] new
宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)第4条の規定により実施する基礎調査の進捗状況は以下のとおりです。1.規制区…
-
狩猟免許取得に向けた事前講習会の御案内
自然保護課
[2025年04月22日] new
狩猟免許試験を受験される方を対象とした事前講習会が、青森県猟友会東青支部と一般社団法人青森県猟友会との共催で下記のとおり開…
-
狩猟免許の取得、更新について
自然保護課
[2025年04月18日]
狩猟免許の取得(新規・追加)については「狩猟免許試験」の項目を、狩猟免許の更新については、「狩猟免許更新のための適正試験及…
-
青森県民有林における松くい虫及びナラ枯れ被害の状況と対策について
林政課
[2025年04月01日]
松くい虫被害青森県における松くい虫被害は、平成22年1月に蓬田村で初めて確認されました。以降、平成23年度、25年度には深浦町大…
-
生物多様性について
自然保護課
[2025年03月31日]
生物多様性とは青森県は、県土の中央に陸奥湾を抱き、三方を太平洋、日本海、津軽海峡に囲まれ、八甲田山や白神山地にはブナの天然…
-
令和6年度鳥獣保護区等位置図
自然保護課
[2024年11月01日]
画像をクリックすると拡大表示します。鳥獣保護区等位置図(全体図)全体図鳥獣保護区等位置図(分割図)図1図2図3図4図5図6…
-
ニホンジカ及びイノシシを目撃したら・・・!~目撃情報を収集しています~
自然保護課
[2024年06月12日]
1「ニホンジカ」と「イノシシ」について近年、ニホンジカ及びイノシシは全国的に個体数が増加し、その生息地を急速に拡大させていま…
-
狩猟者登録について
自然保護課
[2023年10月30日]
青森県内で狩猟を行おうとする方は、以下のとおり狩猟者登録に係る申請が必要です。1狩猟者登録の申請に必要な書類等(1)狩猟税申告…
-
令和5年度狩猟免許試験・狩猟免許更新のための適性試験及び講習のご案内
自然保護課
[2023年05月18日]
狩猟免許試験・狩猟免許更新のための適性試験及び講習の日程についてお知らせします。※今年度の狩猟免許更新のための適性試験及び講…
-
第13次青森県鳥獣保護管理事業計画等について
自然保護課
[2022年10月19日]
県では、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」に基づき、「第13次鳥獣保護管理事業計画」及び「第3次第二種特定鳥…
自然関連ページ
- 青森県の自然公園 [自然保護課]
- 青森県自然環境保全地域【自然保護課】
野生生物関連ページ
- 認定鳥獣捕獲等事業者制度について
- 青森県鳥獣保護区等位置図
- ニホンジカを目撃したら・・・!~目撃情報を収集しています~ [自然保護課]
- 野鳥における高病原性鳥インフルエンザ情報 [自然保護課]
- 野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応マニュアル [自然保護課]
- 「青森県生物多様性戦略」について [自然保護課]
- 『あおもりのいきものたち』について [自然保護課]
- 青森県の希少な野生生物 -青森県レッドデータブック- [自然保護課]
- 青森県外来種リストについて [自然保護課]
世界遺産白神山地関連ページ
- 世界遺産 白神山地 [自然保護課]
- Shirakami Mountains-World Heritage Region [自然保護課]
- 세계유산 시라카미산지(世界遺産白神山地) [自然保護課]
温泉管理関連ページ
- 青森県の温泉 [自然保護課]
- 温泉法第18条第1項の規定に基づく掲示基準の改訂について [自然保護課]