自然保護
新着情報
自然保護の新着情報一覧-
狩猟者登録について
自然保護課
[2025年10月02日] new
青森県内で狩猟を行おうとする方は、以下のとおり狩猟者登録に係る申請が必要です。1狩猟者登録の申請に必要な書類等(1)狩猟税申告…
-
クマの出没に注意してください!
自然保護課
[2025年10月01日] new
<ツキノワグマによる人身被害が発生しました>・令和7年10月1日(水)午前10時45分頃、むつ市川内町地区において、クリ拾い中に…
-
令和7年度狩猟免許試験の合格発表について
自然保護課
[2025年09月19日]
令和7年9月13日(土)に実施した狩猟免許試験の合格者を発表します。令和7年度第3回狩猟免許試験合格者受験番号[51KB]
-
青森県第二種特定鳥獣管理計画(第1次ツキノワグマ)(案)に関する意見募集について
自然保護課
[2025年09月16日]
県では、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」第7条の2の規定に基づき、ツキノワグマの科学的で計画的な管理対…
-
第13次鳥獣保護管理事業計画(変更案)に関する意見募集について
自然保護課
[2025年09月16日]
ツキノワグマの第二種特定鳥獣管理計画を策定することとしたことから、第13次鳥獣保護管理事業計画の一部の変更を行うにあたり、下…
-
青森県狩猟免許等取得促進事業を実施します!(募集開始しました!!)
自然保護課
[2025年09月09日]
有害鳥獣捕獲の担い手となるハンターを確保・育成するため、青森県狩猟免許等取得促進事業を実施いたします!!補助金の申請に際し…
-
温泉関係のお知らせ
自然保護課
[2025年09月05日]
青森県環境審議会温泉部会の開催令和7年度第2回青森県環境審議会温泉部会を、令和7年11月6日(木)に開催します。温泉の掘削や動力…
-
令和7年度青森県効果的捕獲促進事業に係る企画提案競技を実施します
自然保護課
[2025年09月01日]
ニホンジカ及びイノシシによる農林業被害の軽減、生息域の拡大抑制及び捕獲作業に係る労力の省力化を図るため、ICTを活用したくくり…
-
令和7年度青森県大型獣捕獲講習会委託業務企画提案競技を実施します
自然保護課
[2025年09月01日]
本県では、ニホンジカやイノシシの生息域が年々拡大しており、農林業被害の増加や生態系への影響等が懸念されています。また、ツキ…
-
青森県民有林における松くい虫及びナラ枯れ被害の状況と対策について
林政課
[2025年08月18日]
松くい虫被害青森県における松くい虫被害は、平成22年1月に蓬田村で初めて確認されました。以降、平成23年度、25年度には深浦町大…
-
令和7年度青森県指定管理鳥獣捕獲等事業に係る企画提案競技を実施します
自然保護課
[2025年07月28日]
令和7年度青森県指定管理鳥獣捕獲等事業実施計画(ニホンジカ)・(イノシシ)に基づき、ニホンジカ及びイノシシの捕獲等事業の実…
-
指定管理鳥獣捕獲等事業について
自然保護課
[2025年07月18日]
指定管理鳥獣捕獲等事業とは、平成27年5月に施行された「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」(以下「法」という。…
自然関連ページ
- 青森県の自然公園 [自然保護課]
- 青森県自然環境保全地域【自然保護課】
野生生物関連ページ
- 認定鳥獣捕獲等事業者制度について
- 青森県鳥獣保護区等位置図
- ニホンジカを目撃したら・・・!~目撃情報を収集しています~ [自然保護課]
- 野鳥における高病原性鳥インフルエンザ情報 [自然保護課]
- 野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応マニュアル [自然保護課]
- 「青森県生物多様性戦略」について [自然保護課]
- 『あおもりのいきものたち』について [自然保護課]
- 青森県の希少な野生生物 -青森県レッドデータブック- [自然保護課]
- 青森県外来種リストについて [自然保護課]
世界遺産白神山地関連ページ
- 世界遺産 白神山地 [自然保護課]
- Shirakami Mountains-World Heritage Region [自然保護課]
- 세계유산 시라카미산지(世界遺産白神山地) [自然保護課]
温泉管理関連ページ
- 青森県の温泉 [自然保護課]
- 温泉法第18条第1項の規定に基づく掲示基準の改訂について [自然保護課]