環境・エコ - しごと
新着情報
環境・エコの新着情報一覧-
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
資源循環推進課
[2025年04月18日] new
事業活動に伴い多量の産業廃棄物を生ずる事業場を設置している事業者として政令で定める事業者(以下「多量排出事業者」という。)…
-
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内
資源循環推進課
[2025年04月18日] new
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定申請受付中!チラシのダウンロードはこちらをクリックしてください。「も…
-
環境管理事務所の御案内
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
令和7年4月組織改正について令和7年4月の組織改正により、地域県民局環境管理部の業務は、環境管理事務所に移管されました。青森県…
-
産業廃棄物処理業の許可申請・届出について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
(特別管理)産業廃棄物処理業の許可について(特別管理)産業廃棄物処理業(収集運搬業又は処分業)を営む場合は、都道府県知事又…
-
焼却炉の構造に関する規制について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
法定基準を満たさない焼却炉は使用できません。(1)焼却炉の規模には関係なく、廃棄物焼却を行う設備すべてに適用される基準です。(2…
-
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
廃棄物処理は、国民生活を維持し経済を支える必要不可欠な社会インフラであり、新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物を適正に処理…
-
産業廃棄物処理施設の設置許可申請について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
産業廃棄物処理施設の設置許可について青森県内(青森市及び八戸市の区域内を除く。)で、産業廃棄物を脱水、焼却又は破砕等の方法…
-
優良産廃処理業者認定制度
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
この制度は、優良な産業廃棄物処理業者に優遇措置を講じるとともに、排出事業者が優良な産業廃棄物処理業者を選択しやすい環境を整…
-
排出事業者責任に基づく措置に係るチェックリストについて
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
廃棄物の排出事業者は、その事業活動に伴って生じた廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならないことが廃棄物処理法(…
-
青森県建設系廃棄物適正処理推進行動指針
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
本県における産業廃棄物の不法投棄等の多くは、建設・解体工事に伴い排出される建設系廃棄物によるものです。県では、建設系廃棄物…
-
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
青森県における産業廃棄物の不法投棄等の多くを占める建設・解体工事に伴い排出される建設系廃棄物に係る対策として、一定規模以上…
-
有害使用済機器の保管・処分等に係る届出制度について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
1有害使用済機器とは有害使用済機器は、機器本来の用途での使用を終了し、収集された機器(廃棄物を除く。)のうち、その一部が原材料…
エコ・ナビ・あおもり関連ページ
- あおもり環境ホームページ「エコ・ナビ・あおもり」 [環境政策課]
- 青森県リサイクル製品認定制度 [資源循環推進課]
省エネルギー関連ページ
廃棄物・リサイクル関連ページ
- 工事中(しばらくお待ちください)
県境不法投棄関連ページ
- 青森・岩手県境不法投棄事案アーカイブ [資源循環推進課]
環境保全関連ページ
- 各種調査・測定データ[環境政策課]
- 法規制・届出等に関する情報[環境政策課・資源循環推進課]
- 環境アセスメント[自然保護課]
- 一般・産業廃棄物[資源循環推進課]
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物[資源循環推進課]
- 水の選定[環境政策課]
環境・衛生関連ページ
- 青森県のアスベスト対策 [環境政策課]