環境・エコ - くらし
新着情報
環境・エコの新着情報一覧-
青森県の環境影響評価(トップページ)
自然保護課
[2025年04月25日] new
環境影響評価に関する新着情報(仮称)青森県つがる沖南部洋上風力発電事業の廃止届が提出されました。(R7.4.25)(仮称)横浜町風…
-
循環型社会・3R関連ページ
資源循環推進課
[2025年04月24日] new
青森県循環型社会形成推進計画県では、本県の地域性を生かした循環型社会の形成に向けた施策を効果的かつ計画的に進めるため、平成1…
-
【企画提案募集!】「令和7年度災害廃棄物処理対応強化事業企画運営業務」委託について、公募型プロポーザル(企画提案競技)により募集します。
資源循環推進課
[2025年04月24日] new
県では、災害廃棄物に係る「仮置場の設置・運営訓練」及び、住民理解の促進に向けた「地域ワークショップ」を実施します。委託業者…
-
一般廃棄物の排出及び処理状況等について
資源循環推進課
[2025年04月22日] new
青森県の一般廃棄物の排出及び処理状況等については、以下のとおりとなっています。概要一般廃棄物における排出及び処理状況等につ…
-
三戸保健所へようこそ!
三戸保健所
[2025年04月21日] new
所管区域●三戸郡三戸町五戸町田子町南部町階上町新郷村●上北郡おいらせ町三戸保健所の主な業務三戸保健所では、保健・医療・生活衛…
-
指導予防課の業務内容 ~感染症・結核予防業務~
三戸保健所
[2025年04月21日] new
詳細は、指導予防課(内線397・284)にお問い合わせください。エイズ相談・検査エイズに感染しているかどうか心配な方、エイズにつ…
-
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
資源循環推進課
[2025年04月18日] new
事業活動に伴い多量の産業廃棄物を生ずる事業場を設置している事業者として政令で定める事業者(以下「多量排出事業者」という。)…
-
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内
資源循環推進課
[2025年04月18日] new
「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定申請受付中!チラシのダウンロードはこちらをクリックしてください。「も…
-
産業廃棄物処理業の許可申請・届出について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
(特別管理)産業廃棄物処理業の許可について(特別管理)産業廃棄物処理業(収集運搬業又は処分業)を営む場合は、都道府県知事又…
-
産業廃棄物最終処分場残余容量一覧
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
産業廃棄物最終処分場残余容量一覧県内に設置する産業廃棄物最終処分場の残余容量(令和6年3月末)は次のとおりです。令和6年産業…
-
焼却炉の構造に関する規制について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
法定基準を満たさない焼却炉は使用できません。(1)焼却炉の規模には関係なく、廃棄物焼却を行う設備すべてに適用される基準です。(2…
-
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
資源循環推進課
[2025年04月17日] new
廃棄物処理は、国民生活を維持し経済を支える必要不可欠な社会インフラであり、新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物を適正に処理…
エコ・ナビ・あおもり関連ページ
- あおもり環境ホームページ「エコ・ナビ・あおもり」 [環境政策課]
- 青森県リサイクル製品認定制度 [資源循環推進課]
省エネルギー関連ページ
廃棄物・リサイクル関連ページ
- 工事中(しばらくお待ちください)
県境不法投棄関連ページ
- 青森・岩手県境不法投棄事案アーカイブ [資源循環推進課]
環境保全関連ページ
- 各種調査・測定データ[環境政策課]
- 法規制・届出等に関する情報[環境政策課・資源循環推進課]
- 環境アセスメント[自然保護課]
- 一般・産業廃棄物[資源循環推進課]
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物[資源循環推進課]
- 水の選定[環境政策課]
環境・衛生関連ページ
- 青森県のアスベスト対策 [環境政策課]