ホーム > くらし・防災・環境 > 環境・エコ > 県外の方
環境・エコ - 県外の方
新着情報
環境・エコの新着情報一覧-
こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」応募作品
環境政策課
[2025年02月28日]
こどもエコクラブ全国事務局では、地域の中で自主的な環境活動を展開しているこどもエコクラブの子どもたちを対象に、日頃の活動を…
-
令和6年版環境白書
環境政策課
[2024年12月20日]
青森県環境の保全及び創造に関する基本条例(平成8年青森県条例第43号)第8条の規定に基づき、令和5年度における本県の環境の状況及…
-
優良産廃処理業者認定制度
環境保全課
[2024年11月29日]
この制度は、優良な産業廃棄物処理業者に優遇措置を講じるとともに、排出事業者が優良な産業廃棄物処理業者を選択しやすい環境を整…
-
環境管理部の御案内
環境保全課
[2024年08月30日]
令和6年4月組織改正について令和6年4月の組織改正により、旧環境保健センター公害部の業務は、東青地域県民局環境管理部環境調…
-
県外産業廃棄物の搬入に係る事前協議等の制度について
環境保全課
[2024年04月01日]
事業者は、青森県外で発生した産業廃棄物を青森県内で処分するため搬入しようとするときは、「青森県県外産業廃棄物の搬入に係る事…
-
産業廃棄物処理施設の設置許可申請について
環境保全課
[2023年04月01日]
産業廃棄物処理施設の設置許可について青森県内(青森市及び八戸市の区域内を除く。)で、産業廃棄物を脱水、焼却又は破砕等の方法…
-
産業廃棄物処理業の許可申請・届出について
環境保全課
[2023年04月01日]
(特別管理)産業廃棄物処理業の許可について(特別管理)産業廃棄物処理業(収集運搬業又は処分業)を営む場合は、都道府県知事又…
-
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定申請・届出について
環境保全課
[2023年04月01日]
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定について青森県内で二以上の事業者が、それらの産業廃棄物の収集、運搬又は処…
-
有害使用済機器の保管・処分等に係る届出制度について
環境保全課
[2023年02月27日]
1有害使用済機器とは有害使用済機器は、機器本来の用途での使用を終了し、収集された機器(廃棄物を除く。)のうち、その一部が原材料…
-
平成27年版環境白書
環境政策課
[2015年11月02日]
・平成27年版環境白書を発行しました。(H27.11.2)平成27年11月発行分割したPDFファイルで掲載しています。表紙/刊行にあたって/…
エコ・ナビ・あおもり関連ページ
- あおもり環境ホームページ「エコ・ナビ・あおもり」 [環境政策課]
- 青森県リサイクル製品認定制度 [環境政策課]
省エネルギー関連ページ
県境不法投棄関連ページ
- 青森・岩手県境不法投棄事案アーカイブ [環境保全課]
環境保全関連ページ
- 各種調査・測定データ[環境保全課]
- 法規制・届出等に関する情報[環境保全課]
- 環境アセスメント[環境保全課]
- 一般・産業廃棄物[環境保全課]
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物[環境保全課]
- 環境学習[環境保全課]
- 水の選定[環境保全課]
環境・衛生関連ページ
- 青森県のアスベスト対策 [環境保全課]