県外の方 - 環境・エコ
新着情報
-
産業廃棄物処理業者名簿
環境保全課
[2020年12月9日]
産業廃棄物処理業者名簿(R2.11.30現在)についてこの名簿は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和4…
-
産業廃棄物処理業の許可申請・届出…
環境保全課
[2020年11月11日]
(特別管理)産業廃棄物処理業の許可について (特別管理)産業廃棄物処理業(収集運搬業又は処分業)を…
-
優良産廃処理業者認定制度
環境保全課
[2020年11月11日]
この制度は、優良な産業廃棄物処理業者に優遇措置を講じるとともに、排出事業者が優良な産業廃棄物処理…
-
下北地域県民局地域農林水産部
下北地域県民局地域農林水産部
[2020年8月31日]
■最新情報○令和2年8月「令和2年度事業概要」をアップしました。(指導調整課)○「農業普及振興室」は、Fac…
-
下北管内で畜産共進会が開催されま…
下北地域県民局地域農林水産部
[2020年8月31日]
下北地域にも短い夏がやってきました。今年は蒸し暑い夏になりました。 新型コロナウイルス感染症の影…
-
寒立馬の出産と衛生検査
下北地域県民局地域農林水産部
[2020年7月2日]
下北半島にも暖かな風が吹く季節となりました。東通村尻屋埼では毎年4月~6月にかけて寒立馬(かんだち…
-
こどもエコクラブ壁新聞
環境政策課
[2020年4月10日]
こどもエコクラブ全国事務局では、地域の中で自主的な環境活動を展開しているこどもエコクラブの子ども…
-
県内の放射性物質調査の結果
[2020年4月9日]
青森市、十和田市、鰺ヶ沢町及び階上町において採取された野生きのこから、基準値(100ベクレル/kg)を…
-
二以上の事業者による産業廃棄物の…
環境保全課
[2020年4月1日]
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定について 青森県内で二以上の事業者が、それらの産…
-
「エコ先生」になりませんか?環境…
環境政策課
[2020年3月3日]
青森の未来を担う子どもたちの環境学習の機会として、県では小学校を対象とした環境出前講座を実施してい…
-
産業廃棄物処理施設の設置許可申請…
環境保全課
[2019年12月14日]
産業廃棄物処理施設の設置許可について 青森県内(青森市及び八戸市の区域内を除く。)で、産業廃棄物を…
-
「青森県環境出前講座」のご案内
環境政策課
[2019年9月25日]
●●「環境出前講座」のご案内●●・県では、より多くの県民に環境教育の機会をもっていただくため、小学生を…
エコ・ナビ・あおもり関連ページ
- あおもり環境ホームページ「エコ・ナビ・あおもり」 [環境政策課]
- 青森県リサイクル製品認定制度 [環境政策課]
省エネルギー関連ページ
県境不法投棄関連ページ
- 青森・岩手県境不法投棄事案アーカイブ [環境保全課]
環境保全関連ページ
- 各種調査・測定データ[環境保全課]
- 法規制・届出等に関する情報[環境保全課]
- 環境アセスメント[環境保全課]
- 一般・産業廃棄物[環境保全課]
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物[環境保全課]
- 環境学習[環境保全課]
- 水の選定[環境保全課]
環境・衛生関連ページ
- 青森県のアスベスト対策 [環境保全課]
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
