ホーム > くらし > 保健・医療・福祉 > がん・生活習慣病対策
くらし - がん・生活習慣病対策
新着情報
-
青森県健康経営認定制度
がん・生活習慣病対策課
[2021年4月21日] new
★新着情報★令和3年4月18日 6事業所の認定期間を更新しました。令和3年4月21日 健康づくり担当者養成研…
-
健康づくり担当者養成研修、更新研…
がん・生活習慣病対策課
[2021年4月21日] new
新着情報令和3年4月21日 健康づくり担当者養成研修の日程を掲載しました。研修の受講について青森県健康…
-
健康情報発信 「GOGO 健活!マモル…
がん・生活習慣病対策課
[2021年4月21日] new
平成27年度に、がん検診等への理解を深め、生活習慣改善のための健康情報を盛り込んだ4コマ漫画を新聞…
-
特定給食施設等栄養管理報告書の提…
がん・生活習慣病対策課
[2021年4月21日] new
青森県では、給食施設栄養管理指導事業実施要網に基づき、特定かつ多数の者に継続的に食事を提供する施…
-
肝がん・重度肝硬変に係る入院治療…
がん・生活習慣病対策課
[2021年4月1日]
県では、平成30年12月から、B型肝炎ウイルス又はC型肝炎ウイルスによる肝がん・重度肝硬変の患者の医…
-
働く人の健康づくりを応援します!…
三八地域県民局地域健康福祉部保健総室(三戸地方保健所)
[2021年3月31日]
三八地域では、働いている従業員さんに対する健康づくりを応援しています。健康づくりに取り組む事業所を…
-
喫煙・飲酒状況調査
がん・生活習慣病対策課
[2021年3月31日]
公立小・中・高等学校における児童生徒の喫煙等状況調査報告[令和元年度がん・生活習慣病対策課作成]公…
-
青森県健康経営事業所の御紹介(新…
がん・生活習慣病対策課
[2021年3月26日]
青森県健康経営事業所として認定を受けた事業所について御紹介いたします。認定の更新済の事業所について…
-
「女性発信!農業者・漁業者の健や…
がん・生活習慣病対策課
[2021年3月25日]
事業の目的 本県の基幹産業である第一次産業の就業者は生涯現役で働く方が多く、農業では約5割、漁業で…
-
県内市町村における糖尿病性腎症重…
高齢福祉保険課
[2021年3月8日]
(公社)青森県医師会、青森県糖尿病対策推進会議、青森県の三者は、糖尿病対策の一環として糖尿…
-
青森県健康経営事業所の御紹介(更…
がん・生活習慣病対策課
[2021年3月5日]
青森県健康経営事業所として認定の更新を受けた事業所について御紹介いたします。青森県健康経営事業所の…
-
がんピア・サポート「あおぞらサロ…
がん・生活習慣病対策課
[2021年2月18日]
新型コロナウイルス感染症の影響でお休みしていましたが、Web会議ツール「Zoom」を使用して、オンラインで…
関連ページ
-
青森県がん情報サービス
- 青森県がん対策推進条例
- 第三期青森県がん対策推進計画
- 青森県がん対策推進協議会
- 青森県のがん検診精度管理について
- 青森県生活習慣病検診管理指導協議会
- 青森県がん検診精度管理研修会
- 青森県がん診療連携推進病院
- 全国がん登録(がん登録等の推進に関する法律)について
-
青森県緩和ケア研修会
- 青森県肝炎対策協議会
- 青森県肝炎総合対策(平成30年3月)について
- 青森県肝疾患診療連携体制について
- 肝炎治療に係る医療費助成のお知らせ
- 肝炎肝がん・重度肝硬変に係る入院治療費助成のお知らせ
- 医療機関における無料肝炎ウイルス検査のお知らせ
- 肝炎ウイルス初回精密検査及び定期検査費用助成のお知らせ
- 青森県肝炎医療コーディネーターについて
- 未成年者の禁煙相談実施医療機関の紹介
- 禁煙治療医療機関紹介
- 空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)に登録しませんか?
- 親子の喫煙防止のためのDVDについて
- 健康福祉部が取り組む受動喫煙防止対策について
-
青森県健康増進計画「健康あおもり21(第2次)」改訂版-中間評価と今後の取組-
- 脳卒中対策
- 運動スタート応援情報誌ハピトレ
- 「健やか力」向上推進キャラクター「マモルさん」
- 「高血糖ストッパーズ」(糖尿病予防・重症化予防キャンペーン・PR隊)
- 平成26年度あおもり「健やか力」検定
- 平成27年度あおもり「健やか力」検定
- 喫煙・飲酒状況調査
- 県民健康・栄養調査
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
