ホーム > しごと > 保健・医療・福祉 > がん・生活習慣病対策
しごと - がん・生活習慣病対策
新着情報
-
青森のおいしい健康応援店を募集し…
上北地域県民局地域健康福祉部保健総室(上十三保健所)
[2021年1月12日] new
青森県では「健康で長生きな青森県」をめざして、県民の皆様が自分に合ったメニューを選択できる店「青森…
-
【企画提案募集】令和2年度受動喫…
がん・生活習慣病対策課
[2021年1月7日] new
令和2年度から改正健康増進法が全面施行されたことを踏まえ、受動喫煙防止対策の主な取組主体である事…
-
青森県健康経営認定制度
がん・生活習慣病対策課
[2020年12月23日]
青森県の働き盛り世代の健康づくりを推進するため、従業員の健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実…
-
青森県健康経営事業所の御紹介(更…
がん・生活習慣病対策課
[2020年12月23日]
青森県健康経営事業所として認定の更新を受けた事業所について御紹介いたします。青森県健康経営事業所の…
-
青森県健康経営事業所の御紹介(新…
がん・生活習慣病対策課
[2020年12月23日]
青森県健康経営事業所として認定を受けた事業所について御紹介いたします。認定の更新済の事業所について…
-
【募集は締め切りました】令和2年度…
がん・生活習慣病対策課
[2020年12月16日]
※ 質問に対する回答を掲載しました(令和2年12月16日)。 市町村等においては、これまで対面での面接や…
-
青森県がん対策推進協議会委員の公…
がん・生活習慣病対策課
[2020年7月27日]
県では、県民の皆様のご意見を幅広くお聞きし、本県のがん対策行政に反映させていくため、「青森県がん対…
-
青森県肝炎医療コーディネーターに…
がん・生活習慣病対策課
[2020年3月18日]
「青森県肝炎医療コーディネーター」とは、肝炎患者及び肝炎ウイルス検査陽性者等が適切な肝炎医療及び…
-
令和元年度 肝炎医療コーディネ…
がん・生活習慣病対策課
[2019年9月9日]
青森県肝炎医療コーディネーターの養成及びスキルアップを目的とし、県内医療機関の職員を対象に研修会を…
-
平成30年度青森県職員採用試験の申…
健康福祉政策課
[2018年7月30日]
申込状況申込状況試験職種採用予定人員申込者数栄養士(管理栄養士)2人程度19人
関連ページ
-
青森県がん情報サービス
- 青森県がん対策推進条例
- 第三期青森県がん対策推進計画
- 青森県がん対策推進協議会
- 青森県のがん検診精度管理について
- 青森県生活習慣病検診管理指導協議会
- 青森県がん検診精度管理研修会
- 青森県がん診療連携推進病院
- 全国がん登録(がん登録等の推進に関する法律)について
-
青森県緩和ケア研修会
- 青森県肝炎対策協議会
- 青森県肝炎総合対策(平成30年3月)について
- 青森県肝疾患診療連携体制について
- 肝炎治療に係る医療費助成のお知らせ
- 肝炎肝がん・重度肝硬変に係る入院治療費助成のお知らせ
- 医療機関における無料肝炎ウイルス検査のお知らせ
- 肝炎ウイルス初回精密検査及び定期検査費用助成のお知らせ
- 青森県肝炎医療コーディネーターについて
- 未成年者の禁煙相談実施医療機関の紹介
- 禁煙治療医療機関紹介
- 空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)に登録しませんか?
- 親子の喫煙防止のためのDVDについて
- 健康福祉部が取り組む受動喫煙防止対策について
-
青森県健康増進計画「健康あおもり21(第2次)」改訂版-中間評価と今後の取組-
- 脳卒中対策
- 運動スタート応援情報誌ハピトレ
- 「健やか力」向上推進キャラクター「マモルさん」
- 「高血糖ストッパーズ」(糖尿病予防・重症化予防キャンペーン・PR隊)
- 平成26年度あおもり「健やか力」検定
- 平成27年度あおもり「健やか力」検定
- 喫煙・飲酒状況調査
- 県民健康・栄養調査
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
