ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > がん生活習慣病対策課 > あおもり健康情報局

関連分野

更新日付:令和5年9月1日 がん・生活習慣病対策課

あおもり健康情報局

★新着情報★

令和5年9月1日 野菜の謎解きキャンペーンを更新しました

令和5年8月2日 脳卒中の県民公開講座の情報を掲載しました。

SNS

あおもり健康情報局として、Twitter、Facebook、Instagram、YouTubeを活用して健康づくりに関する情報発信を行います。
運用については、運用ポリシーPDFファイルを遵守します。

  • マモルさん
  • マモルさん
  • マモルさん
  • マモルさん3


イベント情報

当課が主催するイベント等の情報について掲載します。

脳卒中の県民公開講座

kenminkoukaikouza
脳卒中は身近な病気です。
県民のみなさまが長く元気に活躍できるよう、脳卒中の予防や実際の治療について学ぶことができる県民公開講座を開催します!
※AEDの実演や血管年齢測定の体験コーナーもあります。
※参加無料、申し込み不要です。お気軽にご参加ください。

◆日時◆
 令和5年10月22日(日)
 13時30分~15時30分
◆場所◆
 県民福祉プラザ
 4階 県民ホール
◆定員◆
 300名

野菜の謎解きキャンペーン~#ベジトキ青森~

食習慣をはじめとした生活習慣は「若年世代」からの蓄積で形成されます。
野菜にまつわる謎解きやハッシュタグキャンペーンに参加して、楽しみながら野菜の摂り方を学びましょう!
豪華景品もあります♪

vege
キャンペーン専用ページはこちら↑↑↑ ※9月4日10時スタート

健康づくりに関連する動画などを掲載していきます。

当課で作成する動画を随時UPしていきます。ぜひご覧ください。
写真をクリックすると、動画をご覧になれます。

Who is マモルさん?

健やか力向上推進キャラクター「マモルさん」をご紹介します!

県民みんなで循環器病に注意~「脳卒中」「心臓病」を防ごう~

青森県では、脳卒中を意味する「あたる」「あたった」という言葉がよく使われます。脳卒中・心臓病をはじめとする「循環器病」は県民にとって身近な病気ですが、本県の死亡原因の約4分の1を占める、命に関わる病気です。脳卒中や心筋梗塞の兆候が見られたら、迷わずすぐに救急車を呼びましょう!
循環器病の症状や対応、高血圧予防について、マモルさんの動画でわかりやすく解説します。
※画像をクリックすると、別サイト(YouTube)にリンクします。

  • 脳卒中に注意(15秒)
    脳卒中に注意(15秒)
  • 脳卒中に注意(60秒)
    脳卒中に注意(60秒)
  • 心臓病に注意(15秒)
    心臓病に注意(15秒)
  • 心臓病に注意(60秒)
    心臓病に注意(60秒)
  • 高血圧に注意(15秒)
    高血圧に注意(15秒)
  • 高血圧に注意(60秒)
    高血圧に注意(60秒)

教えて!消防団「AEDの使い方」
(青森県危機管理局消防保安課作成)

身近な青森県の消防団員が、いろんなことを教えてくれる、ちょっとゆるやかな雰囲気の動画です。
いざという時のために覚えておきましょう。AEDの使い方。
※同チャンネルでは、消防団や防災についての動画も掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

  • 教えて!消防団「AEDの使い方」
    「AEDの使い方」
参考:全国AEDマップ(一般財団法人日本救急医療財団)

糖尿病リテラシー向上PRソング
「No More 高血糖!~たいせつなMy Body~」

糖尿病の発症・重症化予防普及啓発用PRソングを作成しました。

  • 歌詞カード
    歌詞カード
title

GOGO健活!マモルさんリターンズ

平成27年度に、がん検診等への理解を深め、生活習慣病改善のための健康情報を盛り込んだ4コマ漫画を新聞連載し、その総集編をリーフレットとして作成した「GOGO健活!マモルさん」が、令和の時代にもどってきました!
※画像をクリックすると、別サイト(YouTube)にリンクします。

  • ながらとついでに運動
    運動編
  • 減塩
    食生活編
  • 口の健康
    歯の健康編

この記事についてのお問い合わせ

健康福祉部がん・生活習慣病対策課健やか力推進グループ
電話:017-734-9212  FAX:017-734-8045
E-mail:gan-seikatsu@pref.aomori.lg.jp

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする