ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農林水産政策課
農林水産政策課
新着情報
農林水産政策課の新着情報一覧-
青森県農林水産部車両賃貸借に係る一般競争入札について
農林水産政策課
[2025年04月21日] new
青森県農林水産部で使用する車両について一般競争入札により契約を締結するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の…
-
農山漁村女性起業のための補助金を交付します
農林水産政策課
[2025年04月15日]
農山漁村の女性による農林水産物の加工、直売、農漁家レストラン等の起業は、農林水産物の付加価値向上のみならず、道の駅の魅力向…
-
STOP!農作業事故
農林水産政策課
[2025年03月25日]
農作業安全運動本県では、毎年10件前後の農作業死亡事故が発生していることから、農作業事故を防止するために「農作業安全運動」を…
-
青森県産農林水産物の放射性物質モニタリング調査結果(平成23年度~令和5年度)
農林水産政策課
[2025年03月12日]
令和5年度(2023年度)青森県産農林水産物の放射性物質モニタリング調査結果令和5年度(2023年度)は、42品目、790件を調査しました…
-
優れた成果をあげた工事と建設関連業務を表彰します(農林水産部)
農林水産政策課
[2025年02月21日]
青森県農林水産部公共事業に係る優良工事・優良建設関連業務について農林水産部では、建設技術の向上を図り、公共工事の品質確保を…
-
第18回農林水産部優良工事表彰について(令和6年1月1日~令和6年12月31日完成分)
農林水産政策課
[2025年02月21日]
令和7年2月14日、県庁西棟889会議室において、第18回農林水産部優良工事表彰式を開催しました。今回の表彰では、令和6年1月1日から…
-
青森県協同農業普及事業外部評価について
農林水産政策課
[2025年02月18日]
県では、農業者のニーズにより対応し、高い成果を創出する普及指導活動とするため、普及指導計画に定められた成果目標の達成状況及…
-
重要病害虫(新たな有害動植物)の発生が疑われる場合の連絡体制について
農林水産政策課
[2025年02月10日]
国内に未発生の植物の病害虫が国内に侵入した場合や、国内の一部地域にのみ発生している病害虫が新たな地域に侵入した場合には、農…
-
令和7年度青森県職員(育休代替任期付職員(農学、林業))を募集します
農林水産政策課
[2025年02月05日]
青森県では、育児休業を取得する職員の代替として勤務していただく任期付職員(以下「育休代替任期付職員」という。)を募集します…
-
青森県における野生鳥獣による農作物の被害状況について
農林水産政策課
[2025年01月09日]
野生鳥獣による農作物被害面積及び被害額の推移(令和5年度)(1)被害面積は約35ha、被害額は9,161万円で、被害面積は前年度の約2…
-
青森県産農林水産物の放射性物質の調査について
農林水産政策課
[2024年12月12日]
県では、平成23年7月から、県産農林水産物放射性物質のモニタリング調査を実施しています。また、県では、「県産農林水産物を主原料…
-
鳥獣被害防止総合対策交付金の事業評価結果について
農林水産政策課
[2024年12月12日]
事業評価結果鳥獣被害防止総合対策交付金の事業評価結果について鳥獣被害防止総合対策交付金実施要領別記1の第6の1の(5)の規…
関連ページ
- 青森県「農林水産力」強化本部
- 青森新時代「農林水産力」強化パッケージ
- 青森県農政審議会について
- パンフレット「あおもりの農林水産業」
- 図説 農林水産業の動向
- TPP協定等について
- 強い農業づくり交付金の事業概要及び事業評価結果
- 農畜産物輸出拡大施設整備事業の事業概要
- 東日本大震災農業生産対策交付金の事業概要及び評価結果
- 普及に移す研究成果・参考となる研究成果について
- 青森県協同農業普及事業の実施に関する方針について
- 普及指導活動成果事例
- 青森県協同農業普及事業外部評価
- ViC・ウーマンについて
-
農山漁村女性の起業活動を支援しています
~女性起業課題解決・活躍促進事業~ - 農業情報誌「あおもり農業」は廃刊しました
- 優良工事表彰について