ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > 県民活躍推進課
県民活躍推進課
新着情報
県民活躍推進課の新着情報一覧-
令和7年度必要な時に休業しやすい職場体制構築へのアドバイザー派遣先企業を募集します
県民活躍推進課
[2025年09月08日] new
青森県では、育児休業等の対象者が、必要な時に休業しやすい職場体制の構築を支援し、誰もが自分らしく活躍できる魅力ある職場づく…
-
子ども・若者の皆さんへ 相談窓口・支援機関を紹介します
県民活躍推進課
[2025年09月08日] new
このページを訪れてくれて、本当にありがとう。現実が「つらい」、「苦しい」、「消えてしまいたい」と思っているあなたへ、相談支…
-
令和7年度「前向きに生きる力を育むふれあいミーティング」を実施しています
県民活躍推進課
[2025年09月04日] new
実施の目的仲間や地域住民との対話を通じて、自己や他者を肯定的に受容する心を醸成するとともに、地域全体でこども達を見守る環境…
-
2026年度ニッセイ財団からの助成・顕彰を希望する団体を募集します
県民活躍推進課
[2025年09月04日] new
趣旨公益財団法人日本生命財団(以下、ニッセイ財団という。)では、活力あふれる真に豊かな社会の実現に向けて、未来をになう子ど…
-
「あおもりイクボス宣言企業」登録について
県民活躍推進課
[2025年09月03日] new
新着情報R7.9.3第6号東京太陽株式会社を更新しました。R7.8.5第32号有限会社睦建設第33号八戸ガス株式会社第34号太洋電設株式会第35…
-
青森県青少年健全育成条例による有害図書類の指定について
県民活躍推進課
[2025年08月29日]
概要青森県では、青少年の健全育成を図るため、青森県青少年健全育成条例(昭和54年12月青森県条例第34号)により、青少年の健全育…
-
令和7年度「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」受賞者紹介
県民活躍推進課
[2025年08月01日]
「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」は、豊かで活力ある男女共同参画の形成に資することを目的に、多年にわたり男女…
-
青森県男女共同参画センター及び青森県子ども家庭支援センター(アピオあおもり)の指定管理者の公募について
県民活躍推進課
[2025年07月02日]
青森県男女共同参画センター及び青森県子ども家庭支援センター(アピオあおもり)は平成18年から指定管理者制度を利用しており、この…
-
「令和7年度男性の家事シェア促進業務」に係る企画提案を募集します
県民活躍推進課
[2025年05月26日]
新着情報2025.5.26質問書への回答を掲載しました。2025.5.15企画提案の募集を開始しました。家庭内における家事シェアへの気運を高…
-
令和7年度 第47回青森県少年の主張大会 参加作品募集!
県民活躍推進課
[2025年05月20日]
中学生のみなさん!あなたの心の声、考えていることをこの夏、みんなの前で表現しませんか?あなたの主張を全国へ!!第47回青森県…
-
青森県パートナーシップ宣誓制度について
県民活躍推進課
[2025年05月15日]
新着情報2025.5.15利用できるサービスを追加しました。(不動産)2025.3.26利用できるサービスを追加しました。(医療機関)2025.3.…
-
令和7年度必要な時に休業しやすい職場体制構築業務に係る企画提案を募集します
県民活躍推進課
[2025年05月13日]
新着情報2025.5.13企画提案の募集を開始しました。育児休業等の対象者が必要な時に休業しやすい職場体制の構築を支援し、誰もが自分…
関連ページ
青少年グループ
青少年育成青森県民会議
男女共同参画グループ
- 中小企業等での女性活躍実践支援
- あおもり女性活躍推進協議会
- あおもりイクボス宣言企業募集中
- 増やそう、イクボス!~誰もが活躍できる環境づくりを~
- 各種審議会等における女性の登用状況
- あおもり女性人財バンク
- 青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰(知事表彰)
- 男女共同参画や女性活躍に関する国の表彰
- 青森県女性ロールモデル事例紹介
- 青森県男女共同参画に関する意識調査
- 青森県男女共同参画センター及び青森県子ども家庭支援センター指定管理者制度導入後の概要
- 年次報告書「青森県の男女共同参画の現状と施策」
- 男女共同参画啓発資料
- あおもりイクボスガイド
- 女性活躍実践の手引き
- 男女共同参画の視点を取り入れた「安心避難所づくり」ハンドブック
- 「県内企業の女性活躍推進に関する調査」報告書