ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > 県民活躍推進課 > あおもり女性活躍推進協議会
関連分野
- くらし
- しごと
- 男女共同参画
更新日付:2025年1月22日 県民活躍推進課
あおもり女性活躍推進協議会
働く意欲のある女性が働き続け、その能力を十分に発揮できる環境整備を関係団体が連携・協力して進めるため、「あおもり女性活躍推進協議会」を設置しました。(女性活躍推進法第23条に基づく協議会)
あおもり女性活躍推進協議会設置要綱
[115KB]
あおもり女性活躍推進協議会設置要綱

構成団体
- 青森県商工会議所連合会
- 青森県商工会連合会
- 青森県中小企業団体中央会
- 青森県中小企業家同友会
- 一般社団法人青森県経営者協会
- 青森経済同友会
- 一般社団法人青森県銀行協会
- 青森県信用金庫協会
- 日本労働組合総連合会青森県連合会
- 社会福祉法人青森県社会福祉協議会
- 青森県農業協同組合中央会
- 青森県森林組合連合会
- 青森県漁業協同組合連合会
- 一般社団法人青森県建設業協会
- 国立大学法人弘前大学
- 青森労働局
- 青森県市長会
- 青森県町村会
- 青森県
令和6年度会議開催状況
令和6年12月18日
事務局より、青森県の現状と課題等についての説明と、構成団体における女性活躍推進に向けた取組状況の紹介を行いました。次いで、株式会社Will Lab 代表取締役 小安美和氏による講演動画を上映しました。
最後に、「#あおばな」形式で座談会を行い、女性活躍推進に向けた課題等について意見交換を行いました。
事務局より、青森県の現状と課題等についての説明と、構成団体における女性活躍推進に向けた取組状況の紹介を行いました。次いで、株式会社Will Lab 代表取締役 小安美和氏による講演動画を上映しました。
最後に、「#あおばな」形式で座談会を行い、女性活躍推進に向けた課題等について意見交換を行いました。
資料
令和5年度会議開催状況
令和5年10月31日
株式会社ポーラTB事業部営業担当執行役員の片峰靖朗氏から事例発表をしていただきました。また、県が今年度実施している県内企業の女性活躍推進に関する調査等業務について、受託業者であるあおもり創生パートナーズ株式会社工藤浩栄氏から中間報告を行いました。
次いで、構成団体から女性活躍推進に向けた取組状況を発表いただき、共有しました。
株式会社ポーラTB事業部営業担当執行役員の片峰靖朗氏から事例発表をしていただきました。また、県が今年度実施している県内企業の女性活躍推進に関する調査等業務について、受託業者であるあおもり創生パートナーズ株式会社工藤浩栄氏から中間報告を行いました。
次いで、構成団体から女性活躍推進に向けた取組状況を発表いただき、共有しました。
資料
-
次第
[88KB]
-
資料1 女性活躍のその先へ ~3つの取組~(株式会社ポーラ)
[2956KB]
-
資料2 女性の活躍推進に関するアンケート調査結果について
[3873KB]
-
資料3 女性活躍推進に向けた取組状況一覧
[288KB]
令和4年度会議開催状況
令和4年10月13日
株式会社日本政策投資銀行女性起業サポートセンター長の山川未来夫氏から、女性活躍推進に係る取組や女性起業家支援の取組について話題提供等がありました。
次いで、各構成団体から女性活躍推進に向けた取組状況を発表いただき、共有しました。また、女性活躍推進を促進していく上での課題等について意見交換しました。
株式会社日本政策投資銀行女性起業サポートセンター長の山川未来夫氏から、女性活躍推進に係る取組や女性起業家支援の取組について話題提供等がありました。
次いで、各構成団体から女性活躍推進に向けた取組状況を発表いただき、共有しました。また、女性活躍推進を促進していく上での課題等について意見交換しました。
資料
令和3年度会議開催状況
令和3年10月19日
第一生命保険株式会社青森支社から女性活躍推進に係る話題提供や、各構成団体から取組状況を発表してもらうとともに、女性活躍推進を促進していく上での課題等について意見交換しました。
第一生命保険株式会社青森支社から女性活躍推進に係る話題提供や、各構成団体から取組状況を発表してもらうとともに、女性活躍推進を促進していく上での課題等について意見交換しました。
資料
令和3年7月26日
令和3年度第1回あおもり女性活躍推進協議会は書面により開催しました。(次期男女共同参画プラン素案に対する意見照会)
令和3年度第1回あおもり女性活躍推進協議会は書面により開催しました。(次期男女共同参画プラン素案に対する意見照会)
令和2年度会議開催状況
令和2年8月7日
令和2年度あおもり女性活躍推進協議会は書面により開催しました。(各構成団体の取組状況の共有)
令和2年度あおもり女性活躍推進協議会は書面により開催しました。(各構成団体の取組状況の共有)
令和元年度会議開催状況
令和元年6月14日
あおもり女子就活・定着サポーターズ(あおもりなでしこ)からの取組事例発表や、青森労働局からの女性活躍推進・働き方改革に関する最近の動向についての情報提供のほか、各構成団体における取組状況や県の関連事業に関する情報共有を図り、各種女性活躍推進関連事業の積極的な活用と連携した取組の実施を確認しました。
あおもり女子就活・定着サポーターズ(あおもりなでしこ)からの取組事例発表や、青森労働局からの女性活躍推進・働き方改革に関する最近の動向についての情報提供のほか、各構成団体における取組状況や県の関連事業に関する情報共有を図り、各種女性活躍推進関連事業の積極的な活用と連携した取組の実施を確認しました。
資料
-
次第
[51KB]
-
資料1 女子学生等のキャリアプランニング支援に向けて
[3408KB]
-
資料2 青森労働局説明資料
[5035KB]
-
資料3 女性活躍推進に向けた取組状況一覧
[163KB]
-
資料4 県の女性活躍推進関連事業の概要
[2183KB]
-
資料5 女性活躍推進関連事業一覧
[134KB]
平成30年度会議開催状況
平成30年6月15日
女性活躍推進に向けて積極的な取組を実施している団体(青森県中小企業家同友会、女性建設技術者ネットワーク会議)からの事例発表や、各構成団体における取組状況の確認のほか、各種セミナーや講師派遣等の女性活躍推進関連事業に関する情報共有を図り、連携して取組を進めていくことを確認しました。
女性活躍推進に向けて積極的な取組を実施している団体(青森県中小企業家同友会、女性建設技術者ネットワーク会議)からの事例発表や、各構成団体における取組状況の確認のほか、各種セミナーや講師派遣等の女性活躍推進関連事業に関する情報共有を図り、連携して取組を進めていくことを確認しました。
資料
-
次第
[68KB]
-
資料1 あおもり女性活躍推進協議会の設置について
[368KB]
-
資料2 女性活躍推進に向けた取組事例(2017年度)
[888KB]
-
資料3 女性建設技術者ネットワーク会議~今までの活動とこれからの課題~
[2744KB]
-
資料4 女性活躍推進に向けた取組状況一覧
[127KB]
-
資料5 女性活躍推進関連事業一覧
[118KB]
-
資料6 平成30年度の幹事会の会議内容と開催スケジュールについて
[129KB]
平成29年度会議開催状況
平成29年7月12日
事務局から、設置に係る背景や協議会設置の意義、及び構成団体の役割等について説明した後、構成団体から取組内容について紹介いただき、情報共有を図りました。
最後に、今後、本県の女性が活躍できる環境づくりに向けて、関係団体が連携してオール青森で取り組むことを確認しました。
事務局から、設置に係る背景や協議会設置の意義、及び構成団体の役割等について説明した後、構成団体から取組内容について紹介いただき、情報共有を図りました。
最後に、今後、本県の女性が活躍できる環境づくりに向けて、関係団体が連携してオール青森で取り組むことを確認しました。
資料