ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > 県民活躍推進課 > 【公募委員募集中】青森県男女共同参画審議会委員を公募します

関連分野

更新日付:2025年10月22日 県民活躍推進課

【公募委員募集中】青森県男女共同参画審議会委員を公募します

性別にかかわりなく、個人の個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現に向けて、一緒に考えませんか?

青森県では、県民の皆様の御意見を県政に反映させるため、「青森県男女共同参画審議会」の委員の一部を公募により選任しています。
現委員の任期が令和8年2月で終了することから、次期公募委員を募集します。

募集人員

2名(公募委員を含めた委員総数は15名です)

任期

令和8年2月26日から令和10年2月25日までの2年間

応募資格

青森県内にお住まいで、18歳(令和7(2025)年4月1日現在)以上の方
ただし、次に掲げる方を除きます。
(1)国及び地方公共団体の議会の議員並びに国家公務員及び地方公務員(独立行政法人の職員を含む)
(2)青森県が設置している他の審議会の委員を委嘱されている者

応募方法

次の事項を記載した応募申込書(任意の様式も可)を、郵送、電子メール、持参のいずれかにより下記応募先に提出する、もしくは、青森県電子申請・届出システムにより御応募ください。
なお、提出いただいた書類等は返却いたしませんので、あらかじめ御了承ください。

1 氏名(ふりがな)
2 性別
※青森県附属機関に関する条例(昭和36年1月5日青森県条例第14号)において「男女のいずれか一方の委員の数は、委員総数の10分の4未満であってはならない」旨規定しており、性別を把握する必要があるため、記載していただくこととしています。 
3 生年月日(年齢)
4 住所
5 電話番号・メールアドレス
6 職業
7 略歴
8 その他(自己PRや活動紹介など)
9 青森県の男女共同参画についての意見・提言等(800字程度)

募集期間

令和7(2025)年10月22日 (水)~11月25日(火)17時必着

選考方法

ご提出いただいた意見・提言等の内容をもとに、選考委員による審査を行い、委員候補者を決定します。
選考結果は、応募者本人に御連絡します。

委員の業務等

  • 青森県男女共同参画審議会に委員として出席いただき、本県における男女共同参画の推進に関する重要事項について調査審議していただきます。
  • 審議会は年1~3回程度の開催を予定しています。
  • 審議会出席の際は、県の規定に基づく報酬(日額9,800円)及び交通費等をお支払いします。

公募要領・応募書類等

応募・お問合せ先

〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1
青森県こども家庭部県民活躍推進課
男女共同参画グループ

電話 017-734-9228(直通) 
E-mail  danjokyodosankaku@pref.aomori.lg.jp

青森県電子申請・届出システム応募フォーム

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

県民活躍推進課 男女共同参画グループ
電話:017-734-9228  FAX:017-734-8050

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする