ホーム > まちづくり・社会基盤 > 農村整備 > くらし
農村整備 - くらし
新着情報
農村整備の新着情報一覧-
三八地域県民局地域農林水産部(農村整備)
三八地域県民局地域農林水産部
[2022年12月01日]
新着情報【12月1日更新】◇令和4年度三八地域県民局農業農村整備事業概要を作成しました[7215KB]◇令和4年度「中山間ふるさと・水と…
-
あおもりの農村整備
農村整備課
[2022年09月26日]
新着情報多面的機能支払の実施に関する基本方針(要綱基本方針)を変更しました。(令和4年9月26日)「つなぐ棚田遺産~ふるさとの…
-
中山間地域等直接支払制度
農村整備課
[2022年08月25日]
第5期対策(令和2年度~令和6年度)中山間地域等直接支払制度は、農業生産条件が不利な中山間地域における農業生産活動を継続す…
-
事業概要 「あおもりの農村整備」
農村整備課
[2022年08月08日]
令和4年度「あおもりの農村整備」・一括ダウンロード「あおもりの農村整備」[9481KB]・個別ダウンロード表紙及び目次[1259KB]1青森…
-
農業用ため池に関する法律が施行されました
農村整備課
[2022年03月31日]
1『農業用ため池の管理及び保全に関する法律』制定の背景平成30年7月豪雨など、近年、豪雨等により多くの農業用ため池が被災し、…
-
農山漁村地域整備計画
農村整備課
[2022年03月25日]
農山漁村地域整備交付金実施要綱に基づき、農山漁村地域整備計画「青森~豊かで持続可能な農業・農村の実現~」を変更しました。(…
-
スマート農業技術の導入に対応した基盤整備の手引きを作成しました
農村整備課
[2022年03月24日]
スマート農業技術の導入に対応した基盤整備の手引き(令和4年3月)青森県では、県内の水田地域において、更なる省力化を推進するた…
-
「青森県ため池サポートセンター」を開設しました
農村整備課
[2022年02月09日]
青森県ため池サポートセンターについて背景豪雨などによる災害は全国各地で毎年のように発生し、農業用ため池の決壊等による被害も…
-
水田地域基盤整備低コストモデルのパンフレットを作成しました
農村整備課
[2021年03月09日]
田んぼに野菜や果樹を作付けして収益アップを目指そう~水田地域での効率的な高収益作物の生産に向けて~(令和3年2月策定)青森県…
-
「第14回優良工事表彰制度に係る下北地域県民局地域農林水産部長賞について」をアップしました。(指導調整課)
下北地域県民局地域農林水産部
[2021年03月02日]
令和3年2月24日に開催された「第14回優良工事表彰制度に係る下北地域県民局地域農林水産部長賞」の表彰式の状況等について御紹介…
-
青森県ため池の安全・安心力アップ中期プラン
農村整備課
[2020年09月17日]
青森県ため池の安全・安心力アップ中期プラン(令和2年9月改訂)青森県では、ため池が決壊した場合の被害などの視点で対策優先度を…
-
排水改良の手引きを作成しました
農村整備課
[2020年03月17日]
排水改良の手引き(令和2年2月策定)青森県では、野菜の湿害対策に有効な排水改良技術について、生産者等に活用してもらえるよう「…