ホーム > まちづくり・社会基盤 > 道路行政
道路行政
新着情報
道路行政の新着情報一覧-
岩崎西目屋弘前線(アクアグリーンビレッジANMON~砂子瀬ゲート間)の通行可能時間が10月から短縮されます
中南地域県民局地域整備部
[2023年09月25日] new
岩崎西目屋弘前線(アクアグリーンビレッジANMON~砂子瀬ゲート間)において、10月1日(日)から砂子瀬ゲートの閉鎖時間が17時に短縮…
-
国道279号 風間浦バイパス 概略計画PIプロジェクトについて
道路課
[2023年09月19日] new
国道279号風間浦バイパス 概略計画PIプロジェクトの目的下北郡風間浦村大字易国間~むつ市大畑町木野部間の「国道279号風間浦…
-
青森県道路公社について
道路課
[2023年08月31日]
経営状況報告書地方自治法第243条の3第2項に基づき、法人の経営状況を説明する資料を作成し、県議会に報告した資料です。令和5年度…
-
中南地域県民局地域整備部 管内概要
中南地域県民局地域整備部
[2023年08月04日]
中南地域県民局地域整備部管内概要PDFファイルを以下のリンクからダウンロードできます。令和5年度管内概要[15856KB]庁内で配布して…
-
令和3年度の一般交通量について
道路課
[2023年08月02日]
令和3年度センサス調査結果調査の概要青森県では、現在の道路の使われ方、道路整備の現状等を把握し、道路計画の策定や道路の維持…
-
道路施設・高規格道路建設課(高規格道路建設)
下北地域県民局地域整備部
[2023年06月28日]
【道路改築事業】下北半島縦貫道路国道279号(むつ南バイパス、奥内バイパス)むつ南バイパス、奥内バイパスは、下北半島縦貫道路の…
-
奥入瀬十和田利活用協議会 ~まるごと自然博物館の実現~
道路課
[2023年06月16日]
奥入瀬十和田利活用協議会とは?奥入瀬渓流及び十和田湖は、十和田八幡平国立公園、特別名勝及び天然記念物に指定され、我が国が世…
-
令和5年度国道102号持続可能なツアーモデル検討業務委託 公募型プロポーザル方式に係る手続きについて
道路課
[2023年06月08日]
公募型プロポーザル方式に係る手続き下記業務について、公募型プロポーザル方式に係る手続きを開始し、参加者を募集することをお知…
-
三八地域県民局地域整備部の管内概要
三八地域県民局地域整備部
[2023年05月26日]
三八地域整備部では、【三八地域の物流・観光を支える社会基盤づくりと災害に強い地域づくり】を軸に事業を展開しており、具体的に…
-
岩崎西目屋弘前線(アクアグリーンビレッジANMON~砂子瀬ゲート間)が日中通行可能となります
中南地域県民局地域整備部
[2023年04月21日]
岩崎西目屋弘前線(アクアグリーンビレッジANMON~砂子瀬ゲート間)が令和5年4月25日(火)12時より日中の一般車両の通行が可能となり…
-
下北半島縦貫道路「13.8km」の令和7年度供用を宣言します
道路課
[2023年04月06日]
下北半島縦貫道路の供用中の横浜吹越インターチェンジから、「道の駅よこはま」に直結する(仮称)横浜インターチェンジまでの8.5km…
-
橋梁長寿命化修繕計画
道路課
[2023年03月31日]
青森県橋梁長寿命化修繕計画(R4.3)事業計画一覧表(R5.3.31)[497KB]青森県橋梁アセットマネジメント年次レポートR3(R5.3)[5748…