ホーム > 観光・文化・歴史(県史)・自然 > 文化財保護
文化財保護
新着情報
-
令和3年度「縄文“体感”世界遺産講座…
世界文化遺産登録推進室
[2021年1月14日] new
青森県では特別史跡三内丸山遺跡をはじめとする「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値や魅力を次の世代に…
-
あおもりの文化財
文化財保護課
[2021年1月7日] new
更新履歴■青森県遺跡地図を更新しました(2021年1月7日)■「国・県指定文化財一覧」を更新しました。(2020…
-
青森県遺跡地図
文化財保護課
[2021年1月7日] new
クリックした枠内の25000分の1地図が別ウィンドウで開きます。地図データはPDFファイルです。表示するには…
-
今年は自宅で「北海道・北東北の縄…
世界文化遺産登録推進室
[2020年12月23日]
例年1月に、有楽町朝日ホールで開催している「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録推進フォーラ…
-
郷土館だより
青森県立郷土館
[2020年12月23日]
郷土館だよりは、当館で発行している広報誌です。当館の展示・催し物などについてお伝えしています。ここ…
-
令和3年度三内丸山遺跡センター解説…
三内丸山遺跡センター
[2020年12月22日]
募集要項等三内丸山遺跡センターでは、令和3年4月採用の解説員を募集しています。一緒に三内丸山遺跡の…
-
青森県遺跡地図(津軽地方)
文化財保護課
[2020年12月22日]
#map_wrap{width:100%;max-width:800px;margin:auto;background-image:url("../../soshiki/kyoiku/e-bunka…
-
青森県遺跡地図(南部地方)
文化財保護課
[2020年12月22日]
#map_wrap{width:100%;max-width:800px;margin:auto;background-image:url("../../soshiki/kyoiku/e-bunka…
-
青森県遺跡地図(下北地方)
文化財保護課
[2020年12月22日]
#map_wrap{width:100%;max-width:800px;margin:auto;background-image:url("../../soshiki/kyoiku/e-bunka…
-
「縄文あおもりカレンダー2021」を…
世界文化遺産登録推進室
[2020年12月16日]
青森県では、2021年の世界遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値を広くPRし、地域で守り…
-
北海道・北東北の縄文遺跡群を世界…
世界文化遺産登録推進室
[2020年12月10日]
メニュー◆トップページ ◆はじめに ◆世界遺産について ◆縄文文化とは ◆青森県内の国指定の縄文遺跡 ◆…
-
「JOMON」×「新しい生活様式」!!青…
世界文化遺産登録推進室
[2020年11月19日]
青森県の縄文土偶と一緒に「新しい生活様式」を実践しよう! 青森県では、縄文遺跡群の保護意識の醸成及…
文化関連ページ
- あおもりの文化振興 [県民生活文化課]
- 活彩あおもりイメージアップ [県民生活文化課]
青森県の縄文関連ページ
県の文化施設関連ページ
青森県史関連ページ
- 青森県史のメインメニュー [県民生活文化課]
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
