ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化財保護
文化財保護
新着情報
文化財保護の新着情報一覧-
世界遺産!!青森県の縄文遺跡群に出かけよう!!「スマホでかんたん!縄文おでかけスタンプラリー」が始まりました!!
三内丸山遺跡センター
[2023年04月28日]
世界遺産青森県の縄文遺跡群を「スマホでかんたん!縄文おでかけスタンプラリー」で楽しく巡ろう!「スマホでかんたん!!縄文おでかけ…
-
【募集開始】令和5年度青森県縄文あおもりプロモーション事業費補助金について
三内丸山遺跡センター
[2023年04月26日]
青森県では、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値や魅力を広く県民の皆さんにPRするため、本県に所在する構成資産につい…
-
【プロポーザル実施のお知らせ】「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を伝える写真募集等運営業務委託
三内丸山遺跡センター
[2023年04月25日]
縄文遺跡群世界遺産本部(本部長青森県知事)では、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の来訪・周遊促進を図るため、標記事業…
-
青森県立郷土館研究紀要 第38号(平成26年3月14日発行)
[2023年04月17日]
青森県立郷土館研究紀要に関する学術情報の利用について◇本サービスで提供される学術情報の著作権は、各情報の提供者が保有しており…
-
舞楽面
文化財保護課
[2023年03月28日]
舞楽面写真提供弘前市教育委員会指定区分県重宝名称及び員数ぶがくめん舞楽面3面所在地弘前市大字百沢字寺沢27所有者岩木山神社指定…
-
弘前八幡宮本殿、唐門
文化財保護課
[2023年03月28日]
弘前八幡宮本殿、唐門写真提供弘前市教育委員会指定区分重要文化財名称及び員数ひろさきはちまんぐうほんでん、からもん弘前八幡宮…
-
津軽氏城跡(種里城跡・堀越城跡・弘前城跡)
文化財保護課
[2023年03月28日]
津軽氏城跡(種里城跡・堀越城跡・弘前城跡)写真提供弘前市教育委員会指定区分国史跡名称つがるししろあと(たねさとじょうあと・…
-
金梨子地牡丹紋散蒔絵糸巻太刀拵
文化財保護課
[2023年03月28日]
金梨子地牡丹紋散蒔絵糸巻太刀拵写真提供弘前市教育委員会指定区分県重宝名称及び員数きんなしじぼたんもんちらしまきえいとまきた…
-
大沢獅子(熊)踊
文化財保護課
[2023年03月28日]
大沢獅子(熊)踊写真提供弘前市教育委員会指定区分県無形民俗文化財名称おおさわしし(くま)おどり大沢獅子(熊)踊所在地弘前市大字…
-
郷土館だより
青森県立郷土館
[2023年03月27日]
郷土館だよりは、当館で発行している広報誌です。当館の展示・催し物などについてお伝えしています。ここでは、今まで発行された郷…
-
徳川家康自筆日課念仏
文化財保護課
[2023年03月16日]
徳川家康自筆日課念仏指定区分重要美術品(認定)名称及び員数とくがわいえやすじひつにっかねんぶつ徳川家康自筆日課念仏1巻所在地…
-
櫛引八幡宮本殿、旧拝殿、末社神明宮本殿、 末社春日社本殿、南門
文化財保護課
[2023年03月16日]
櫛引八幡宮本殿、旧拝殿、末社神明宮本殿、末社春日社本殿、南門写真提供櫛引八幡宮指定区分重要文化財名称及び員数くしひきはちま…
文化関連ページ
- あおもりの文化振興 [県民生活文化課]
- 活彩あおもりイメージアップ [県民生活文化課]
青森県の縄文関連ページ
県の文化施設関連ページ
青森県史関連ページ
- 青森県史のメインメニュー [県民生活文化課]