ホーム > 観光・文化・スポーツ > 世界遺産
世界遺産
新着情報
世界遺産の新着情報一覧-
webサイト「縄文ファン」閉鎖のお知らせ
三内丸山遺跡センター
[2023年02月13日]
2008年から運営してきました「縄文ファン」は、2021年の「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録決定を機に登録推進の役割を…
-
子ども向け縄文人形劇が上演されました!
三内丸山遺跡センター
[2023年02月13日]
市民団体「あおもり子ども劇場」が、「縄文あおもりプロモーション事業費補助金」を活用し、人形劇団「たくたく堂」とともに、オリ…
-
「あおもり縄文ハンドメイドフェスタ」が開催されました!
三内丸山遺跡センター
[2023年01月23日]
このたび、株式会社青森ミシン商会が、「縄文あおもりプロモーション事業費補助金」を活用し、県内の縄文遺跡の魅力を、手芸体験を…
-
「縄文水」「縄文スプレー」が開発されました!
三内丸山遺跡センター
[2022年12月28日]
このたび、合同会社白神アロマ研究所が、「縄文あおもりプロモーション事業費補助金」を活用し、「縄文水」「縄文スプレー」の2つ…
-
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録1周年記念東京フォーラムを開催します!!
三内丸山遺跡センター
[2022年12月27日]
2021年に世界遺産登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」!!その世界遺産登録1周年を記念したフォーラムを東京有楽町で開催いた…
-
令和4年度 第12回縄文“体感”世界遺産講座を行いました!
三内丸山遺跡センター
[2022年11月18日]
10月28日金曜日に青森市にある青森中央学院大学で、令和4年度の第12回縄文“体感”世界遺産講座を開催しました。三内丸山…
-
令和4年度 第11回縄文“体感”世界遺産講座を行いました!
三内丸山遺跡センター
[2022年11月16日]
10月20日木曜日に弘前市立文京小学校で、令和4年度の第11回縄文“体感”世界遺産講座を開催しました。この日は4年生、5年…
-
令和4年度 第10回縄文“体感”世界遺産講座を行いました!
三内丸山遺跡センター
[2022年11月16日]
10月20日木曜日に弘前市立文京小学校で、令和4年度の第10回縄文“体感”世界遺産講座を開催しました。この日は4年生、5年…
-
令和4年度 第9回縄文“体感”世界遺産講座を行いました!
三内丸山遺跡センター
[2022年11月16日]
10月20日木曜日に弘前市立文京小学校で、令和4年度の第9回縄文“体感”世界遺産講座を開催しました。この日は4年生、5年…
-
福岡で青森の縄文遺跡群を体感!!「特別史跡三内丸山遺跡と青森の縄文」展を開催します!!
三内丸山遺跡センター
[2022年10月28日]
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録1周年を記念し、青森県から遠く離れた福岡県の皆様に縄文遺跡群の価値や魅力を…
-
縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告実施中!!
三内丸山遺跡センター
[2022年10月17日]
毎年大好評の北海道・北東北の縄文遺跡群オリジナルブックカバー広告。今年は青森県内11店舗で実施しています。この機会にぜひ、ご…
-
県内縄文遺跡を巡るバスツアーが開催されました!
三内丸山遺跡センター
[2022年10月12日]
青森県では、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値や魅力を広く県民の皆さんにPRするため、本県に所在する構成資産につい…