ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 建築住宅課 > リフォさぽ青森(リフォームさぽーと青森)
更新日付:2023年10月25日 建築住宅課
リフォさぽ青森(リフォームさぽーと青森)

新着情報
- 2023.10.25 住まいと健康セミナー「医師が勧める健康な暮らし方~健やか住宅のすすめ~」へのリンクを掲載しました。
- 2023.7.28 住宅リフォームガイドブック(令和5年度版)へのリンクを掲載しました。
リフォームに関する様々な情報へのリンクを「リフォさぽ青森」としてまとめました。
リフォームなどへの支援

名称 | 概要 | お問い合わせ先 |
---|---|---|
住宅省エネキャンペーン2023 | 住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入などの住宅省エネ化を支援する「こどもエコすまい支援事業」「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ事業」の3つの補助事業の総称です。 | 住宅省エネキャンペーン2023総合HP |
こどもエコすまい支援事業 <終了> | 子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等への支援事業です。 | こどもエコすまい支援事業事務局 |
先進的窓リノベ事業 | 先進的な断熱性能の窓に交換などを行うリフォームへの支援事業です。 | 先進的窓リノベ事業事務局 |
給湯省エネ事業 | 省エネ性能の高い高効率給湯器の設置への支援事業です。 | 給湯省エネ事業事務局 |
既存住宅における断熱リフォーム支援事業 | 既存住宅の「トータル断熱」や「居間だけ断熱」への支援事業です。 | 公益財団法人北海道住宅財団 |
長期優良住宅化リフォーム推進事業 | 既存住宅の長寿命化や省エネ化等に資する性能向上リフォームや子育て世帯向け改修への支援事業です。 | 国立研究開発法人建築研究所 |
住宅エコリフォーム推進事業 <終了> | 住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取組への支援事業です。 | 住宅エコリフォーム推進事業実施支援室 |
地域型住宅グリーン化事業 | 地域の中小工務店のグループの下で行われる省エネ性能に優れた木造住宅の新築への支援事業です。 | 地域型住宅グリーン化事業評価事務局 |
LCCM住宅整備推進事業 | 先導的な脱炭素化住宅であるLCCM住宅の新築への支援事業です。 | LCCM住宅整備推進事業実施支援室 |
戸建ZEH補助事業 | 新築のZEHやZEH+などへの支援事業です。 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ |
ZEH-M補助事業 | 新築のZEH-Mへの支援事業です。 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ |
次世代省エネ建材の実証支援事業 | 既存住宅において、省エネ改修の促進が期待される工期短縮可能な高性能断熱材や、快適性向上にも資する蓄熱・調湿材等の次世代省エネ建材の効果の実証を支援するものです。 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ |
子育て支援型共同住宅推進事業 | 共同住宅を対象とした、事故や防犯対策などの子どもの安全・安心に資する住宅の新築・改修や子育て期の親同士の交流機会の創出のため、居住者間のつながりや交流を生み出す施設の設置への支援事業です。 | 子育て支援型共同住宅サポートセンター |
各地方公共団体のリフォーム支援制度 | 各地方公共団体が実施する住宅リフォーム支援制度を検索できます。 | 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 |
あおもり省エネ家電買替え応援キャンペーン | 家庭での消費電力が大きい家電について、省エネルギー性能の高い製品への買い替えへの支援事業です。 | 環境政策課 |
リフォーム瑕疵保険
リフォーム瑕疵保険(一般社団法人住宅瑕疵担保保険協会)
…お住まいのメンテナンス・リフォームをお考えの方へ、リフォーム瑕疵保険というものがあります。
参加する(セミナー・講習会のご案内)
県内2会場でセミナーを、3会場で事業者向け講習会の開催をします。
<県主催>住まいと健康セミナー「医師が勧める健康な暮らし方~健やか住宅すすめ~」の開催案内はこちら
<県主催>事業者向け講習会の開催案内はこちら(準備中)
調べる
-
マンガでわかる住宅リフォームガイドブック(一般社団法人住宅リフォーム推進協議会)
…リフォームの進め方・ポイント・アイデアなどを紹介しています。
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度
…国土交通大臣の登録を受けた事業者団体とその団体の事業者を検索できます。
-
リフォネット(公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター)
…リフォームに役立つ情報が掲載されています。
-
リフォーム評価ナビ(一般財団法人住まいづくりナビセンター)
…公正・中立な財団運営のリフォームのポータルサイトです。
-
住宅等の取得、住宅のリフォーム、住宅等の譲渡の際に利用可能な税制特例(国土交通省)
…様々な税制特例がありますのでリンク先からご確認ください。
-
リフォームで生活向上プロジェクト(一般社団法人住宅リフォーム推進協議会)
…国土交通省・経済産業省と民間の協賛団体が連携し、全国各地で開催されているリフォームイベントをサポートしています。
-
グラスウールアクション2030(硝子繊維協会)
…住宅用グラスウールを詳しく知ることができます。
-
高齢者住宅ジャーナル(一般社団法人高齢者住宅協会)
…高齢期の健康で快適な暮らしを元気なうちから考えてみませんか。
相談する
-
すまいるダイヤル(公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター)
…法律に基づいて国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口です。電話0570-016-100です。住まいのことなら何でも相談に応じています。
-
空き家相談員(青森県居住支援協議会)
…空き家に関する多様な相談に中立的な立場で応じます。
-
青森県すまいアップアドバイザー派遣制度(青森県住宅リフォーム推進協議会)
…建築士や増改築相談員の資格を持つリフォームの専門家が相談者の要望に応じてアドバイスし、みなさんのリフォームに関する悩みや不安を解消いたします。(有料です。詳細はリンク先をご確認ください。)
-
リフォーム・住み替え総合相談窓口(一般社団法人高齢者住宅協会)
…将来の暮らし方のこと、そろそろ専門家に相談してみませんか。
-
県内リフォームの相談窓口一覧(公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター)
…リンク先から「青森」を選択すると県内の窓口を探すことができます。
リフォーム関連団体
-
青森県住宅リフォーム推進協議会
…悪質なリフォームの被害を防ぎ、県民が安心して住宅をリフォームできる環境整備機関として、県内の住宅リフォーム事業関連団体を中心に平成18年9月22日設立された協議会です。
-
一般社団法人住宅リフォーム推進協議会
…様々なリフォームに関する情報が掲載されています。イベント等も開催しています。
-
公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター
…住宅に関する相談など通じて住宅購入者等の利益の保護に努めている団体です。
-
一般財団法人住まいづくりナビセンター
…リフォーム評価ナビの運営を行っています。
関連情報
- 住まいの断熱<住まいのエコ活>(環境政策課)
-
住宅・建築物の耐震化<住まいの耐震診断・ブロック塀の耐震化など>(建築住宅課)
…住宅やブロック塀の耐震診断や耐震改修に補助を行っています。
-
すまいアップメール(建築住宅課)
…住宅施策情報をお届けします。
検索用:りふぉーむ、サポート、りふぉさぽ、リフォサポ、りふぉサポ
運用開始:2023.7.28
運用開始:2023.7.28
この記事についてのお問い合わせ
青森県 県土整備部 建築住宅課 住宅企画グループ
電話:017-734-9695
FAX:017-734-8197
〒030-8570 青森県青森市長島一丁目1-1