環境・エコ
新着情報
環境・エコの新着情報一覧-
第三次青森地域健康増進計画の推進
東津軽保健所
[2025年11月13日] new
◎第三次青森地域健康増進計画を策定しました。→詳細は健康増進課にお問い合わせください第三次青森地域健康増進計画東津軽保健…
-
伐木・抜根材発生情報提供システム(青森県三八県土整備事務所)
三八県土整備事務所
[2025年11月11日] new
更新情報令和7年11月11日発生情報2件追加伐木・抜根材発生情報提供の目的建設発生木材のリサイクル促進の一環として、建設工事等に…
-
【公募開始】住宅用自家消費型太陽光発電設備等導入支援事業費補助
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年11月11日] new
補助金概要県では、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭からの温室効果ガスの排出量を削減するため、住宅に設置する自家…
-
【参加申込募集】「オフサイトPPA方式による県有施設への太陽光発電設備等導入業務」のプロポーザルへの参加を募集します。
財産管理課
[2025年11月07日] new
「オフサイトPPA方式による県有施設への太陽光発電設備等導入業務」の実施事業者を選定するため、下記のとおり、プロポーザルへの参…
-
令和7年度版 東津軽保健所 事業概要(令和6年度事業実績)
東津軽保健所
[2025年11月07日] new
事業概要の内容についてのお問い合わせ先東津軽保健所:017-739-5421令和7年度版東津軽保健所事業概要(令和6年度事業…
-
青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生に関する条例について
環境政策課
[2025年11月05日] new
新着情報令和7年11月5日県民参加型地域別ワークショップを開催しました。令和7年10月14日条例に基づく対象事業の手続状況を更新し…
-
青森県の環境影響評価(トップページ)
自然保護課
[2025年10月31日]
環境影響評価に関する新着情報第3期中部上北最終処分場整備事業(準備書)に対する青森県知事意見を提出しました。(R7.10.29)奥…
-
令和7年度 リサイクル産業支援セミナーを開催します
資源循環推進課
[2025年10月30日]
開催の趣旨循環型社会を形成していくためには、廃棄物の適正処理と資源の循環利用を一体的に推進していくことが必要です。このため…
-
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告の公表について
資源循環推進課
[2025年10月27日]
廃棄物処理法第12条第11項及び第12条の2第12項の規定に基づき、本県に提出された多量排出事業者の(特別管理)産業廃棄物処理計画書…
-
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
資源循環推進課
[2025年10月27日]
事業活動に伴い多量の産業廃棄物を生ずる事業場を設置している事業者として政令で定める事業者(以下「多量排出事業者」という。)…
-
保健所では、匿名・無料でエイズ検査を行っています
西北保健所
[2025年10月27日]
※令和7年度の検査は終了しました。HIV感染者、エイズ患者の報告数が増えています2021年は、全国でHIV感染者742人、エイズ患者315人…
-
再エネ共生新時代青森県民フォーラムを開催します
環境政策課
[2025年10月22日]
青森県では、本年7月1日から青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生に関する条例を施行し、本県の自然・地域と県内で計画…
省エネルギー関連ページ
廃棄物・リサイクル関連ページ
県境不法投棄関連ページ
- 青森・岩手県境不法投棄事案アーカイブ [資源循環推進課]
環境保全関連ページ
- 各種調査・測定データ[環境政策課]
- 法規制・届出等に関する情報[環境政策課・資源循環推進課]
- 環境アセスメント[自然保護課]
- 一般・産業廃棄物[資源循環推進課]
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物[資源循環推進課]
- 水の選定[環境政策課]
環境・衛生関連ページ
- 青森県のアスベスト対策 [環境政策課]



