ホーム > まちづくり・社会基盤 > 交通政策 > くらし
交通政策 - くらし
新着情報
交通政策の新着情報一覧-
【質問への回答を掲載しました(4月30日)】「あおもりローカル鉄道利用体験支援業務」に係る公募型プロポーザル実施のお知らせ
鉄道対策課
[2025年04月30日] new
県では、教育旅行での鉄道利用のニーズを把握し、新規需要の開拓を図るとともに、子どもたちの将来の鉄道利用に向けたマイレール意…
-
「青森県広域交通機能維持方策調査実施業務」に係る公募型プロポーザル実施のお知らせ【質問への回答を掲載しました(4月25日)】
鉄道対策課
[2025年04月25日] new
県では、鉄道や路線バスなどの広域交通機能を将来にわたって維持・確保していくため、津軽鉄道を主な対象として、利用実態や人口動…
-
東北新幹線からの二次交通等(主なもの)
鉄道対策課
[2025年04月04日]
青森県内の東北新幹線駅からの二次交通等(主なもの)を紹介します。新青森駅○令和7年4月から新青森駅西口・南口駐車場でキャッシュ…
-
【終了しました】令和6年度青函圏フォーラムを開催します
鉄道対策課
[2025年01月22日]
青函圏交流・連携推進会議では、青函圏における交流人財の育成をテーマとした「青函圏フォーラム」を以下のとおり開催することとし…
-
むつ湾フェリー(株)について
地域交通・連携課
[2025年01月21日]
経営状況報告書地方自治法第243条の3第2項に基づき、法人の経営状況を説明する書類を作成し、県議会に報告した資料です。令和6年度…
-
北海道との共同事業
鉄道対策課
[2024年11月01日]
北海道新幹線の利用促進に向けたPR活動北海道新幹線を利用して、津軽海峡交流圏(青森県及び北海道道南地域)内の交流促進を図るた…
-
青森県物価高騰緊急対策本部
経済産業政策課
[2024年09月17日]
県では、県民や事業者の皆様に対する緊急的な物価高騰対策を効果的に実施するため、令和5年7月11日に知事を本部長とする「青森県物…
-
むつ湾フェリーの運航開始
地域交通・連携課
[2024年04月16日]
むつ湾フェリーは、令和6年4月20日(土)に今年度の運航を開始します。詳しくは、むつ湾フェリー株式会社のホームページでご確認く…
-
青い森鉄道(株)について
鉄道対策課
[2024年03月27日]
経営状況報告書令和6年度経営状況報告書[755KB]令和5年度経営状況報告書[447KB]令和4年度経営状況報告書[799KB]令和3年度経営状況報…
-
青い森鉄道線浅虫温泉駅バリアフリー化について
鉄道対策課
[2024年03月15日]
県では、浅虫地域の住民をはじめ、浅虫地域を訪れる高齢者や観光客など、誰もが安心して駅を利用できる環境を整備するため、青森市…
-
海上交通
地域交通・連携課
[2024年02月01日]
青森県の海上交通の紹介むつ湾内航路「蟹田~脇野沢間」(むつ湾フェリー「かもしか」)運航事業者:むつ湾フェリー株式会社住所:…
-
青い森鉄道対策
鉄道対策課
[2024年01月24日]
青い森鉄道線について青い森鉄道線の概要おトクなきっぷ青い森鉄道線利活用推進協議会安全報告書青い森鉄道(株)について【公社等…