ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 青森県立あすなろ医療療育センター > 青森県立あすなろ療育福祉センターのホームページへようこそ!
更新日付:2025年9月1日 青森県立あすなろ療育福祉センター
青森県立あすなろ療育福祉センターのホームページへようこそ!
あすなろ療育福祉センター ロゴマーク
希望をイメージする「虹」をバックに、ジャンプしている「子ども」は成長しようと躍動していて、そのすぐそばで「あすなろの木」(A)がやさしく見守っている様子を表したもので、当センターのリハビリ部門のスタッフが考案しました。
当センター主催事業など最新情報はこちらをご覧ください
-
療法士のための小児リハ基礎講座を開催します
令和7年度の講座は、10月11日に開催します。
詳しくは「療法士のための小児リハ基礎講座の開催について」のページをご覧ください。
-
令和7年9月1日~ あすなろ療育福祉センター利用の可否を判断する基準等を新たに掲載しました
詳しくは下記の「あすなろ療育福祉センターのサービス利用に関する基準等」の項目からご覧ください。
あすなろ療育福祉センターについて
当センターは、児童福祉法に基づく「福祉型障害児入所施設」及び障害者総合支援法に基づく「障害者支援施設」であると同時に、医療法に基づく「有床診療所」も併設しています。
当センターでは、身体の機能や運動発達等に障がいのある児童並びに重度心身障害児・者の療育(看護、リハビリテーション、保育、余暇支援、生活指導等)や、福祉サービスを提供することを主な目的としています。
また、整形外科医による側弯や乳児股関節等の小児整形外科診療等のほか、小児科医による療育外来、障がい児・者を対象とした歯科の外来診療も行っています。
感染症対策へのご協力のお願い
あすなろ療育福祉センターの事業概要
あすなろ療育福祉センターが提供している各種サービス等の内容
学齢期の児童については、隣接の青森県立青森第一養護学校で小・中の義務教育が受けられます。 |
あすなろ療育福祉センターのサービス利用に関する基準等
<サービス利用の可否を判定する委員会>
<サービス利用の可否を判定する基準(利用できる方の範囲など)>
<サービス利用の受け入れに関する手順>
厚生労働大臣が定める医療に関する掲示事項等について
当センターへのお問い合わせ先
当センターの代表電話番号 017-781-0174 FAX番号 017-766-4396 (受付対応時間 8時15分~12時15分、13時~16時45分) |
当センターの外来への直通電話番号 017-781-0176 (受付対応時間 8時30分~12時15分、13時~16時45分) |