消費生活 - くらし
新着情報
消費生活の新着情報一覧-
IAUD国際デザイン賞2023募集のご案内
県民生活文化課
[2023年04月28日]
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)では、ユニヴァーサルデザインの普及と支援のため、民族、文化、慣習、宗教…
-
UD検定・初級 第29回(オンライン開催) 講習と検定試験のご案内
県民生活文化課
[2023年04月20日]
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)では、ユニヴァーサルデザインの更なる普及と実現を目指す取組みのひとつで…
-
UD検定・中級 第18回(オンライン開催) 検定試験のご案内
県民生活文化課
[2023年02月17日]
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)では、ユニヴァーサルデザインの更なる普及と実現を目指す取組みのひとつで…
-
東北電力株式会社の電気料金値上げ認可申請に係る公聴会等について
エネルギー開発振興課
[2022年12月13日]
東北電力株式会社が経済産業大臣に電気料金の値上げ認可申請を行ったことに伴い、経済産業省では、電気事業法等の一部を改正する法…
-
青森県史の窓181~190『東京と青森』630~639号(2020年10月~2021年07月)
県民生活文化課
[2022年09月20日]
181首都圏で出会える青森県出土の埋蔵文化財(執筆:村本恵一郎)『東京と青森』630号(2020年10月)[689KB]182盛岡藩牧と民衆負担…
-
青森県消費者教育推進地域協議会の概要
県民生活文化課
[2022年09月13日]
設置根拠消費者教育の推進に関する法律(平成24年8月22日法律第61号)第20条及び青森県消費者教育推進地域協議会設置要綱(設置年…
-
青森県消費生活審議会の概要
県民生活文化課
[2022年09月13日]
設置根拠青森県附属機関に関する条例第2条(設置年月日:昭和51年2月1日)担当事務青森県消費生活条例の規定により、その権限に…
-
青森県内の多重債務相談窓口について
県民生活文化課
[2022年04月01日]
青森県消費生活センターでは、専門の相談員が電話での相談を受け付けており、債務整理等が必要な場合には、弁護士・司法書士による…
-
青森県消費生活基本計画
県民生活文化課
[2022年03月01日]
県では、消費者の権利の確立を図ることを基本理念とする「青森県消費生活条例(平成10年3月青森県条例第2号)」に基づき、消費生活…
-
青森県史の窓171~180(『東京と青森』2019年12月号~2020年09月号)
県民生活文化課
[2021年12月20日]
171中南津軽郡を象徴する川と温泉(執筆:中園裕)『東京と青森』620号(2019年12月号)[139KB]172幼君松平容大の斗南入り(執筆:…
-
青森県史の窓161~170(『東京と青森』2019年02月号~2019年11月号)
県民生活文化課
[2021年07月14日]
161八戸市の若者文化を牽引した「じゅねーぶ会館」(執筆:中園裕)『東京と青森』2019年02月号[136KB]162「相生松」が残した大鰐温…
-
だし活だす活事務局SNS運用ポリシー
総合販売戦略課
[2021年04月30日]
だし活関連事業に係るイベントの案内やPR活動の取組等について情報を発信します。SNS運用ポリシー[212KB]運用アカウント以下の運用…