ホーム > まちづくり・社会基盤 > 道路行政
道路行政
新着情報
道路行政の新着情報一覧-
令和7年度 奥入瀬渓流エコツーリズム強化検討業務 公募型プロポーザル方式に係る手続きについて
道路課
[2025年04月18日] new
公募型プロポーザル方式に係る手続き以下の業務について、公募型プロポーザル方式に係る手続きを開始し、参加者を募集することをお…
-
契約書作成の注意点(県土整備分)
西北県土整備事務所
[2025年03月26日]
!最近変更になったポイント!【重要】令和7年4月1日に発注者名が変更となります。契約書類に記載する発注者名が変更になります組織…
-
3月31日から、青森ベイブリッジの歩道通行止めが解除されます
東青県土整備事務所青森港管理所
[2025年03月26日]
青森ベイブリッジの斜材ケーブルに付着した氷塊落下による事故を未然に防ぐため、青森ベイブリッジの歩道を通行止めをしていました…
-
橋梁長寿命化修繕計画
道路課
[2025年03月18日]
青森県橋梁長寿命化修繕計画事業計画一覧表(R7.3)[338KB]青森県橋梁アセットマネジメント年次レポートR5(R7.3)[267KB]青森県橋…
-
国道102号(奥入瀬渓流)の利活用に関する取り組みについて紹介します
道路課
[2025年03月07日]
こちらの動画では、奥入瀬渓流の四季を体験できます。奥入瀬渓流マイカー交通規制の情報はこちらをクリック奥入瀬渓流のアカデミッ…
-
事業認定の告示について
下北県土整備事務所
[2025年02月27日]
本県で施行している一般国道338号改築工事(白糠バイパス)については、令和7年2月27日に土地収用法(昭和26年法律第219号)におけ…
-
十和田三戸線橋梁架替(稲生橋)工事について(2月現在状況)
上北県土整備事務所
[2025年02月19日]
【十和田三戸線橋梁架替(稲生橋)工事に伴う交通規制のお知らせ】県道45号十和田三戸線の稲生橋架替工事に伴い、周辺道路において…
-
土地収用法第15条の14に基づく事業説明会の打ち切りについて
上北県土整備事務所
[2025年01月23日]
一般国道394号改築工事(榎林バイパス)の目的及び内容にかかる令和7年1月23日18時に榎林地区農産物加工等施設で開催された説明会は、…
-
青森県道路公社について
道路課
[2025年01月15日]
経営状況報告書地方自治法第243条の3第2項に基づき、法人の経営状況を説明する資料を作成し、県議会に報告した資料です。令和6年度…
-
令和6年度 排雪作業予定
道路課
[2024年12月03日]
令和6年度の排雪予定について、下記サイトにて公表します。(東青地域・中南地域・西北地域)※掲載情報は公表時点での計画であり、…
-
伐木・抜根材発生情報提供システム(中南地域県民局地域整備部)
中南県土整備事務所
[2024年12月01日]
更新情報2024年07月01日_伐木・伐根材再資源化計画書の様式を改訂しました。2024年12月01日_引渡期間終了した案件を削除しました。…
-
道路施設・高規格道路建設課(高規格道路建設)
下北県土整備事務所
[2024年11月28日]
【道路改築事業】下北半島縦貫道路国道279号(むつ南バイパス、奥内バイパス)むつ南バイパス、奥内バイパスは、下北半島縦貫道路の…