ホーム > プレスリリース > 2025年11月

プレスリリース(2025年11月)

11月26日

ダンス&ボーカルユニット「りんご娘」の楽曲「North End All Stars」を「青森県観光応援ソング」として認定し、認定証の授与を行います 観光政策課
阪神梅田本店で「青森県フェア」を開催します 食ブランド・流通推進課
「企業と進路指導担当教員等との情報交換会(三八地域及び中南地域)」を開催します 若者定着還流促進課
十和田三戸線橋梁架替(稲生橋)工事に伴う交通切り替えのお知らせ 上北県土整備事務所

11月25日

令和7年度(第28回)青森県介護支援専門員実務研修受講試験の実施結果をお知らせします 高齢福祉保険課
「令和6年政治資金収支報告書の概要」の訂正しました 選挙管理委員会事務局
環境エネルギー部施策に係る報道機関記者レク「あおもり E&E PREVIEW (12月2日)」を開催します 環境政策課
令和7年12月1日付人事異動内示を公表します 人事課
キリンビバレッジ株式会社による「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖『東北の夏祭り』デザインラベル」販売報告及び寄附金目録贈呈式を行います 観光政策課
日本航空アジア・オセアニア地区支店長会議の現地視察が本県で行われ、 参加者が知事を表敬訪問します 誘客交流課
並行在来線関係道県協議会による中央要請を実施します 鉄道対策課
石川義梅会が知事を表敬訪問(「令和7年度民謡民舞全国大会」における最高賞である内閣総理大臣賞の受賞報告)します。 地域生活文化課
毎戸配布紙「AOMORI MAG」12月号を発行します 広報広聴課
令和7年度ナラ枯れ被害防除技術現地研修会を開催します。 林政課
農泊実践者が関係人口づくりに向けた取組を行います 構造政策課

11月21日

東北電力株式会社東通原子力発電所における核物質防護上の不備に係る知事コメントを発出します 原子力安全対策課
任期付職員(総合土木)を募集します。 漁港漁場整備課
「障害者週間」に合わせ、「障がい者の意思疎通手段に関するパネル展示」を開催します 障がい福祉課
「令和6年分政治資金収支報告書の概要」を作成しました。 選挙管理委員会事務局
産業廃棄物処理業者に対し行政処分(許可の取消し)を行いました 資源循環推進課
農林水産部重要施策に係る報道機関へのブリーフィング(11月)は開催しないこととしました 農林水産政策課
東北電力株式会社からの報告があります 原子力安全対策課
ワークショップ「私の記憶を糸でつなげる」を開催します 美術館
「ツキノワグマ出没警報」の発表期間を延長します。 自然保護課
大型野生獣対応と緊急銃猟制度に関する研修会を開催します。 自然保護課

11月20日

本県出身力士・元関脇宝富士 現桐山親方による奥田副知事表敬を行います 地域生活文化課
令和7年度第1回青森県循環型社会形成推進委員会を開催します 資源循環推進課
「企業と進路指導担当教員等との情報交換会(東青地域)」を開催します 若者定着還流促進課
季節性インフルエンザの発生状況(第46週)についてお知らせします 保健衛生課

11月19日

令和7年度青森県卓越技能者表彰及び青森県技能奨励賞表彰の表彰式を開催します 産業イノベーション推進課
総務部記者レクを行います 行政経営課
令和7年8月7日の大雨警報発表に係る被害報(第4報/最終報) 防災危機管理課
「令和7年度 前向きに生きる力を育むふれあいミーティング」を開催します 県民活躍推進課

11月18日

県民対話集会「#あおばな」(公募分)を開催します(令和7年11月分) 広報広聴課
米軍三沢基地周辺のため池等における有機フッ素化合物の水質調査結果をお知らせします 環境政策課
テーマ別あおもり企業研究会及び女子学生と若手女性社員との交流会を開催します 若者定着還流促進課
二輪自動車の寄贈に係る贈呈式を開催します 産業イノベーション推進課
令和7年度青森県職員採用試験(短期大学卒業程度及び高等学校卒業程度)の最終結果をお知らせします 人事委員会事務局
「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」締結式を開催します 防災危機管理課
令和7年度青森県若年性認知症ネットワーク研修を開催します 高齢福祉保険課
「研修交流会2025 in AOMORI」を開催します 東青地域連携事務所
県民対話集会「#あおばな in 大館中学校」を開催します 広報広聴課
(11/20 本会議終了後)議員定数等検討委員会を開催します 議会事務局

11月17日

臨時農業生産情報(冬期間の暴風雪及び大雪に対する技術対策)を発行します。 農産園芸課
青森県立弘前工業高等学校にて令和7年度先輩から後輩への夢相伝講座を実施します 中南地域連携事務所
青森県中部地区郵便局長会主催 第7回「だし活+だす活」×年賀はがき作成教室を開催します 食ブランド・流通推進課
広報図書委員会を開催します。 調査課
令和7年度11月補正予算案について報道機関に対し説明を行います 財政課
各会派代表者会議を開催します。 議事課

11月14日

山下雄平農林水産副大臣のホタテガイ養殖現地視察、意見交換並びに宮下知事のスルメイカ漁業者との意見交換を実施します 水産振興課
令和7年度第3回奥入瀬アカデミーを開催します 道路課
小型いか釣り漁業に関する総合相談窓口を設置します 水産振興課
産業廃棄物処理業者に対して不利益処分を行いました 資源循環推進課
あおもり人材育成・県内定着促進協議会を開催します 若者定着還流促進課
安全協定に基づく定期報告が提出されました 原子力安全対策課
令和7年秋の叙勲、第45回危険業務従事者叙勲及び令和7年秋の褒章伝達式(消防庁関係)を開催します 消防保安課
青森県立精神保健福祉センターの今後の運営等に係る記者レクを実施します 健康医療福祉政策課
むつ工業高等学校における「県内企業PRイベント」を開催します 若者定着還流促進課

11月13日

「全国知事会議 取材要領等(11月26日開催)」についてお知らせします 総合政策課
犯罪被害者等支援パネル展を開催します 地域生活文化課
令和7年度地域文化功労者表彰被表彰者が決定しました 地域生活文化課
季節性インフルエンザの発生状況(第45週)についてお知らせします 保健衛生課
八戸水産高等学校における「若手社員等との座談会」を開催します 若者定着還流促進課

11月12日

「再エネ共生新時代 青森県民フォーラム」を開催します 環境政策課
第64回青森県統計大会を開催します 統計分析課
青森県公共事業再評価等審議委員会から知事への意見書を提出します 総合政策課
楽天野球団による知事表敬(2025年パ・リーグ公式戦の結果報告)を行います 地域生活文化課
太子食品工業株式会社による青の煌めきあおもり国スポ・障スポへの協賛・協力にかかる知事表敬 総務企画課
令和7年度青森県障がい者施策推進協議会を開催します 障がい福祉課
荻窪タウンセブン及び東信水産荻窪総本店にて「青森フェア」を開催します 食ブランド・流通推進課
大丸梅田店及び大丸神戸店にて「青森県フェア」を開催します 食ブランド・流通推進課
県民対話集会「#あおばな」の実施団体を募集します ―令和7年度第4四半期分― 広報広聴課

11月11日

北海道東北地方知事会の緊急要望を実施します 総合政策課
「先輩から後輩への夢相伝講座」11/18(火)青森山田高等学校で開催します 東青地域連携事務所
「令和7年度青森県マメコバチ巣箱づくり研修会」を開催します 構造政策課
イオン九州株式会社「青森県フェア」を開催します 県産品販売・輸出促進課
令和7年度青森県自殺対策連絡協議会を開催します 障がい福祉課
「選挙出前講座(高等学校の部)」を開催します。 選挙管理委員会事務局
令和7年度青森県除雪事業計画の概要を公表します 道路課
日本の伝統建築宮大工の仕事を若い世代に伝える講話を行います むつ高等技術専門校
奥田副知事及び各協会会長の首長による内閣府要望を実施します 監理課
「あおもりグローバルアカデミー2025」 第2回セミナー を開催します 地域交通・連携課

11月10日

令和7年度第1回青森県在宅医療対策協議会を開催します 医療薬務課
イオンリテール株式会社中部カンパニー「青森県フェア」を開催します 県産品販売・輸出促進課
一般県道後平馬屋尻線【滝沢工区】追越車線が開通します 道路課
第314回青森県私立学校審議会を開催します 県民活躍推進課
多世代交流の場づくりを目的とした「下北地域の食材を使用したホットサンド作り体験会」を開催します 下北地域連携事務所
県有財産売却の一般競争入札を行います 財産管理課
「青森県国際交流ふれあいフェスタinサンロード青森」を開催します 誘客交流課
八戸工業大学にて女子学生と若手女性社員との交流会を開催します 若者定着還流促進課
プロアイスホッケーチーム「東北フリーブレイズ」による知事表敬を行います 地域生活文化課
八戸工業大学において「学生向けリーダーフォーラム」を開催します 若者定着還流促進課
県民対話集会「#あおばな in 弘前高校」を開催します 広報広聴課
アート&カルチャーアプリ「Bloomberg Connects (ブルームバーグ・コネクツ)」に青森県立美術館が公開されました 美術館

11月7日

臨時農業生産情報(ツキノワグマ被害防止対策)を発行します 農林水産政策課
ホタテガイ養殖管理情報第7号を発行しました。 水産振興課
秋季陸奥湾養殖ホタテガイ実態調査に合わせた知事現地調査を実施します 水産振興課
「青森県事業用自家消費型太陽光発電設備等導入支援事業費補助金」の 公募を開始します 地域企業支援課
青森県立中央病院では、世界早産児デーの機運醸成に向けた取組を実施します 病院局運営部
令和7年11月1日暴風警報等発表に係る被害報(第1報) 防災危機管理課
季節性インフルエンザの発生状況(第44週)についてお知らせします 保健衛生課
「あおもりにこにこ子育てひとり親応援企業表彰」の募集を開始します こどもみらい課
青森空港除雪隊ホワイトインパルス出動式を開催します 青森空港管理事務所

11月6日

令和7年度ドクタートーク(五所川原会場)を開催します 医療薬務課
i-Construction新技術体験学習会を開催します(当日取材依頼) 整備企画課
「青い森鉄道ふれあいフェア2025」に県内ローカル鉄道も参加します 鉄道対策課
令和7年度八戸地区石油コンビナート等特別防災区域総合防災訓練(図上演習)を実施します 消防保安課
令和7年度青森県原子力防災訓練を実施します 原子力安全対策課
県税納税表彰式を実施します 税務課
りんご生産情報第14号を発表しました りんご果樹課
令和7年度防災啓発研修を開催します 防災危機管理課
弘前工業高等学校における「県内企業PRイベント・若手社員等との座談会」を開催します 若者定着還流促進課

11月5日

青森県森林づくり協定に基づく森林整備活動が行われます 中南農林水産事務所
令和7年度食品衛生功労者及び食品衛生優良施設の知事表彰表彰式を実施します 保健衛生課
青森県経済統計報告等を発表しました 統計分析課
ETロボコン2025東北地区大会上位入賞及び全国大会出場の学生等が奥田副知事を表敬します DX推進課
令和7年度青森県大型獣捕獲講習会(知識講習)を開催します。 自然保護課
第1回青森県原子力・エネルギー対策県民会議を開催します及び県内原子力施設調査を実施します 原子力立地対策課
青森県新介護職員応援イベントを開催します 高齢福祉保険課
令和6年分の政治団体の収支報告書に係る要旨の公表をします 選挙管理委員会事務局
「青森県DX推進プランの進捗状況」を更新しました DX推進課
青の煌めきあおもり国スポ・障スポ実行委員会 第17回競技運営専門員会 競技式典課

11月4日

青森県東青県土整備事務所除雪功労者表彰を開催します 東青県土整備事務所
イオンリテール株式会社西日本カンパニー「青森県フェア」を開催します 県産品販売・輸出促進課
青森県建設業キャリアセミナーを開催します(事前周知依頼) 監理課
「あおもり女性就職サポーター」による講話を開催します 若者定着還流促進課
青森県沖縄みちのくの塔慰霊祭を実施します。 健康医療福祉政策課
「GX戦略地域」に関する提案内容を補正しました 企業立地・創出課
第3回「だし活+だす活」×年賀状作成教室を開催します 食ブランド・流通推進課
第37期パワフルAOMORI!創造塾 第5回講座を開催します 総合社会教育センター
青の煌めきあおもり障スポ 選手団サポートボランティア・アカデミーを開催します 障スポ課
「企業と進路指導担当教員等との情報交換会(西北地域)」を開催します 若者定着還流促進課

11月3日

令和7年度青森県文化賞表彰式を開催します 地域生活文化課

11月1日

令和7年度青森県総合防災訓練は中止となりました 防災危機管理課

お問い合わせ

広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする