プレスリリース
報道機関(県政記者会)に提供した県政情報を掲載しています。
(原則として公開日の翌日掲載となります。)
(原則として公開日の翌日掲載となります。)
2月8日
令和4年度あおもりマイスター認定証授与式を開催します | 労政・能力開発課 |
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
選挙出前講座(高等学校の部)を開催します | 選挙管理委員会事務局 |
「第3回青森県DX推進ワーキンググループ」を開催します | 企画調整課 |
令和4年度第2回青森県障害者自立支援協議会医療的ケア児支援体制検討部会をオンラインで開催します | 障害福祉課 |
第16回優良工事表彰制度に係る農林水産部長賞及び農林水産部長特別賞の表彰式を開催します | 農林水産政策課 |
スーパーマーケット・トレードショー2023へ「青森県ブース」を出展します。 | 地域産業課 |
令和4年度第2回縄文遺跡群世界遺産協議会を開催します | 三内丸山遺跡センター |
2023年度青森県立美術館サポートスタッフを募集します | 青森県立美術館 美術企画課 |
令和4年産青森りんごトップセールスを実施します | 総合販売戦略課 |
県民環境林管理・経営業務委託に係る公募を開始します | 林政課 |
2月7日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
令和4年度青森りんご勲章授与式及び「りんごで健康応援セミナー」を開催します | りんご果樹課 |
令和4年度「あおもり異業種ネットワーク交流会」を開催します。 | 地域活力振興課 |
特別交付税及び道路除排雪経費等の確保に関する要望を行います | 市町村課、道路課 |
令和4年度第2回青森県農福連携推進会議を開催します。 | 農林水産政策課 |
青森県パートナーシップ宣誓制度を改正しました | 青少年・男女共同参画課 |
建設業生産性向上・担い手確保対策セミナーを開催します | 監理課 |
令和4年度学生向け3R啓発リーフレット作成事業に係る報告について(変更) | 環境政策課 |
「津軽鉄道フォトマップ」を作成しました | 西北地域県民局 |
災害時における県庁舎等の電気設備の復旧活動に係る応急対策に関する協定締結式 | 財産管理課 |
2月6日
株式会社ユニバースが「お弁当・お総菜大賞 2023」において最優秀賞を受賞したことに係る知事表敬を実施します | 総合販売戦略課 |
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
令和5年度青森県国民健康保険事業費納付金等の算定結果を公表します | 高齢福祉保険課 |
ホタテガイ養殖管理情報第7号を発行しました。 | 水産振興課 |
令和4年度第3回青森県青少年健全育成審議会を開催します | 青少年・男女共同参画課 |
令和4年度にんにくの省力・軽労化に関する研修会を開催します | 三八地域県民局地域農林水産部 |
県営名古屋空港キャラバン隊が青山副知事を表敬訪問します。 | 企画政策部 交通政策課 |
2月5日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
2月4日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
2月3日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
事業者向け県産材利用促進フォーラムを開催します。 | 林政課 |
「棟方志功」に関する特別授業(第2回)を開催します | 青森県立美術館 |
十和田市のチーズ専門店100%LATTERIAがJAPANCHEESEAWARDS2022で受賞したことに伴う知事表敬を実施します | 農林水産部総合販売戦略課 |
JAL三沢・羽田線プロモーションキャンペーンを開催します | 交通政策課 |
建設分野のDX体験学習会を開催します | 整備企画課 |
政治資金規正法による政治団体の収支報告書の要旨について公表します(令和3年分第2回公表)。 | 選挙管理委員会事務局 |
「とうほく・北海道 自動車関連技術展示商談会」初日の状況をお知らせします | 地域産業課 |
選挙出前講座(高等学校の部)を開催します | 選挙管理委員会事務局 |
令和4年度総合販売戦略推進委員会を開催します | 総合販売戦略課 |
令和4年度青森県森林・林業・木材関係研究発表会を開催します | 林政課 |
2月2日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
青森県豪雪警戒本部を設置しました | 防災危機管理課 |
青森県道路雪害対策本部を設置します | 道路課 |
農家レストランキャンペーンを実施します | 農林水産政策課 |
令和4年度第2回青森県地域医療構想調整会議を開催します | 医療薬務課 |
広報図書委員会を開催します。 | 議会事務局 |
原子力・エネルギー対策特別委員会を開催します。 | 議会事務局 |
上北地域「はれわたり」生産指導プロジェクトチーム連絡会議を開催します | 上北地域県民局地域農林水産部 |
季節性インフルエンザの発生状況についてお知らせします | 保健衛生課 |
量子科学技術分野に関する学校法人岩手医科大学と青森県との連携協力に関する協定締結式を行います | エネルギー開発振興課 |
令和4年度学生向け3R啓発リーフレット作成事業に係る報告をします | 環境政策課 |
2月1日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
「あおもりヘルシーライフフード 商品開発セミナー及び新商品発表会」を開催します | 新産業創造課 |
令和4年度IoTワークショップ「リアル工場IoTアイデアソン&ハッカソン」 成果発表会を開催します | 新産業創造課 |
令和4年度「高校生模擬議会」を開催します | 選挙管理委員会事務局 |
青森県経済統計報告等を発表しました | 統計分析課 |
香港における青森プロモーションを実施します | 国際経済課 |
鶴田町消防団及び弘前市消防団が水防功労者国土交通大臣表彰を受賞しました | 河川砂防課 |
地域企業デジタル人財育成モデル構築事業 事例報告会を開催します | 労政・能力開発課 |
国道279号風間浦バイパス複数のルート案を提示します(第2回地域懇談会の開催) | 道路課 |
株式会社伊藤園による“お~いお茶「お茶で青森を美しく。」キャンペーン”寄付金贈呈式を開催します | 自然保護課 |
1月31日
青森県内の橋梁等の2021年度点検結果をとりまとめました | 道路課 |
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
令和4年度水循環・環境公共推進委員会を開催します | 農林水産政策課 |
「青森県DXセミナー」を開催します | 企画調整課 |
県議会及び県による国等への要望活動を実施しました | 農林水産政策課 |
「アスリート向けの果物食べようセミナー」を開催します | りんご果樹課 |
「県民だよりあおもり」2月号を発行します | 広報広聴課 |
令和4年度第2回青森県国民健康保険運営協議会を開催します | 高齢福祉保険課 |
毎月勤労統計調査地方調査結果速報(令和4年11月分)を掲載しました | 統計分析課 |
令和5年度青森県私立高等学校入学者選抜に係る志願状況をお知らせします | 総務学事課 |
安全協定に基づく報告が提出されました | 原子力安全対策課 |
1月30日
第78回新型コロナウイルス感染症に係る危機対策本部会議(新型インフルエンザ等対策本部会議)の書面開催についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
令和4年度青森県農業経営士及び青年農業士認定証書授与式並びに農業士ゼミナールを開催します | 構造政策課 |
第67回青森県国土利用計画審議会を開催します | 監理課 |
F-16戦闘機のデモフライト訓練について中止の申し入れをしました | 防災危機管理課 |
令和4年度青森県青年農業者会議を開催します | 構造政策課 |
農業高校生を講師とする園児対象の食農体験会を開催します。 | 食の安全・安心推進課 |
令和4年度食育活動実践プロジェクト実施業務 「紙芝居とペープサートを使った食育講座」を開催します。 | 食の安全・安心推進課 |
株式会社日本マイクロニクスによる寄附金贈呈式を実施します | 健康福祉政策課 |
三沢市の養鶏場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(家きん国内35例目)の確認に係る野鳥監視重点区域を解除しました。 | 自然保護課 |
安全協定に基づく定期報告が提出されました | 原子力安全対策課 |
ねぷたでできた青森の名産品・工芸品で三沢空港を埋め尽くす 「りんご提灯ジャック」プロモーションを開催します | 誘客交流課 |
孤独・孤立問題の勉強会を開催します | 健康福祉政策課 |
1月29日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
1月28日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
日本原燃(株)再処理事業所構内(管理区域外)における車両からの火災の発生と鎮火の確認をお知らせします | 原子力安全対策課 |
1月27日
新型コロナウイルス感染症の感染状況についてお知らせします | 防災危機管理課、保健衛生課 |
大韓航空東日本支店長が新任挨拶のため来庁します | 交通政策課 |
令和4年度青森県災害対策本部図上訓練を実施します | 防災危機管理課 |
県内大学生に青森の魅力を伝える「YES!AOMORIワークショップ」を開催します | 地域活力振興課 |
「#ツウ軽 フォロー&リツイートキャンペーン 第五弾」の開催のお知らせ | 東青地域県民局地域連携部 |
月例観光統計調査の調査結果(令和4年12月・速報値)を取りまとめました | 観光企画課 |
過去のプレスリリース
2023年:1月 2月
2022年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年:4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年:4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
お問い合わせ
広報広聴課
電話:017-734-9137
FAX:017-734-8031