ホーム > 組織でさがす > 企画政策部 > 地域活力振興課
地域活力振興課
新着情報
地域活力振興課の新着情報一覧-
【参加者募集】-AOMORI BOOSTER-ショートムービプロジェクト
地域活力振興課
[2023年08月30日]
青森県では、若者の県内定着・還流の促進に向け、若者と若者の将来選択に大きな影響を与える保護者世代をターゲットに、「YES!AOMOR…
-
AOMORI LIFESHIFT ~人生100年時代を生きるライフシフト人財育成事業~
地域活力振興課
[2023年08月01日]
ライフシフト人財とは人生100年時代をどう過ごす?「ライフシフトセミナー」参加者募集人生100年時代を生きるライフシフトフォーラ…
-
あおもりグローバルアカデミー
地域活力振興課
[2023年07月26日]
人財きらめく青森県-トップ画面へ戻る青森から世界にチャレンジ!「あおもりグローバルアカデミー2023」受講生募集あおもりグロー…
-
グローバル人財ネットワーク交流会の参加者を募集しています(2023.9.16開催)
地域活力振興課
[2023年07月20日]
グローバル人財ネットワーク交流会県内外でグローバルに活躍する方の講演会や県内でグローバルに活動している団体の活動報告などを…
-
令和5年度「青森県型地域共生社会」推進体制調査研究業務委託に係る公募型企画提案競技を実施します。
地域活力振興課
[2023年07月10日]
委託業務の概要委託業務名:令和5年度「青森県型地域共生社会」推進体制調査研究業務業務の内容:別紙仕様書のとおり履行期限:令…
-
あおもり立志経営塾
地域活力振興課
[2023年06月12日]
「あおもり立志経営塾」とは県では、次代を担う経営者や経営幹部等が、世界・日本の潮流や経済・社会情勢を学び、塾生同士や全国の…
-
あおもり立志挑戦塾
地域活力振興課
[2023年06月12日]
「あおもり立志挑戦塾」とは「あおもり立志挑戦塾」は、本県の経済や地域づくりを力強くけん引していく気概やチャレンジ精神、発想…
-
【6月10日(土)移住入門編イベントin東京】「青森暮らしに興味がある方のための座談会」を開催します!
地域活力振興課
[2023年05月12日]
進学や就職をきっかけに青森県から出てみた。コロナも落ち着いたけど、このまま東京に住んでてもいいのだろうか。。。でも青森で暮…
-
高校生向け冊子「YES!AOMORI キミたちに伝えたい青森」(2023年度版)を作成しました
地域活力振興課
[2023年05月09日]
県では、若者の皆さんに県内で働き、暮らしていくことの魅力にもっと気付いていただくために、青森県の「暮らしやすさ」を表した客…
-
AOMORI SHORT FILM PROJECT 21-22
地域活力振興課
[2023年04月04日]
AOMORISHORTFILMPROJECT(ASFP)とはクリエイター、メンター、10~20代の若者によるチームが青森に根ざして生きる人々との対話と交…
-
令和4年度あおもり立志挑戦塾(第15期)実施概要
地域活力振興課
[2023年03月27日]
人財きらめく青森県-トップ画面に戻るあおもり立志挑戦塾-トップ画面へ戻る令和4年度あおもり立志挑戦塾成果報告会第15期生による…
-
日本の次世代リーダー養成塾
地域活力振興課
[2023年03月22日]
第20回「日本の次世代リーダー養成塾」青森県推薦枠の塾生募集「日本の次世代リーダー養成塾」は、日本はもとより世界に通用する人…
関連ページ
AomoriOvation #あおもりを守ろう
移住・交流推進グループ
人づくりグループ
生業・地域活性化グループ
- 地域づくりインターンシップ
- 特定地域づくり事業協同組合制度
-
「半島振興計画」について
- 半島税制について
- 全日本中学生水の作文コンクール
- 元気な地域づくり支援事業について
-
地域振興関係助成制度等一覧
[287KB]
市町村及び地域づくり団体等が活用できる助成制度等の一覧です。
各事業の詳細は、参考WEBサイトを御参照いただくか、各担当グループまでお問い合わせください。 - 青森県地域づくりネットワーク推進協議会
- 一般財団法人自治総合センター コミュニティー助成事業(外部リンク)
- 青森県立三沢航空科学館