ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 建築住宅課 > 住教育支援サイト
更新日付:2022年7月7日 建築住宅課
住教育支援サイト
このサイトは,次世代の住生活やまちづくりを担う児童生徒の生きる力を育成するため,県内の小学校,中学校及び高等学校で実施される住教育(住まい・住環境学習)を支援することを目的としています。
もくじ
-
1 青森県住まい・住まい方読本
読本の紹介ページです。一括ダウンロードまたは校種別にダウンロード可能です。 -
2 青森県住まい・住まい方読本関連情報
読本を補足する各種データや写真・動画などを掲載しています。 -
3 住生活出前授業の事例集
建築や不動産の専門家をゲストティーチャーとして派遣する出前授業の事例を紹介します。 -
4 住教育お役立ちリンク集
住教育の参考になる他団体のホームページ等にリンクします。 -
5 参考情報
青森県住まい・住環境学習指針やその他参考情報を掲載しています。
1 青森県住まい・住まい方読本
「住まい」の役割やより良い「住まい方」について考えたことはありますか。
将来にわたって,より安全に,より安心して暮らしていくためには,県民の一人ひとりが「住まい」や「住まい方」をよく知り,考えていくことが大切です。
この教材は,青森県の気候や風土,住まいの特徴を踏まえた「住生活」の学習内容について,小学校・中学校・高等学校を通して学んでいけるよう,知っていただきたいポイントを1冊にまとめたものです。
成長とともに,この教材を長く使って,住生活について広く,深く学習し,生活する力を身につけていきましょう。
(読本p1「はじめに」より)
将来にわたって,より安全に,より安心して暮らしていくためには,県民の一人ひとりが「住まい」や「住まい方」をよく知り,考えていくことが大切です。
この教材は,青森県の気候や風土,住まいの特徴を踏まえた「住生活」の学習内容について,小学校・中学校・高等学校を通して学んでいけるよう,知っていただきたいポイントを1冊にまとめたものです。
成長とともに,この教材を長く使って,住生活について広く,深く学習し,生活する力を身につけていきましょう。
(読本p1「はじめに」より)
- ワークシートの解答例(小学校編・中学校編)については,以下問合せ先にメールで学校名及び担当者名を記載のうえお申し込みください。【県内の小中学校に限ります】
- 読本の正誤表(令和3年1月現在)[200KB]
2 青森県住まい・住まい方読本関連情報
読本の単元ごとに読本の補足情報を掲載しています。
- 読本P2(住まいの役割)関連
- 縄文人の住まい
- 縄文人の暮らし
- 読本P3(青森県の住宅の特徴)関連
- 雪止め金具が設置された屋根
- 傾斜屋根で雪止めがないと・・・
- 読本P4(暖かさが逃げないための部屋の工夫)関連
- ペアガラスと二重サッシの違い
-
読本P5(暖房器具を上手に使おう)関連
「暖房器具の効果的な使い方」(リンク先:NHK for school)
- 読本P6(住宅で結露が起こったら)関連
- 窓の結露
- 浴室ドアのカビ
- 洗面台のカビ
- ダニ
- 赤いダニ
- みかんについたカビ
- 読本P7(結露がなぜ起きるのか考えてみよう)関連
住教育実験動画/「結露がなぜ起きるのか考えてみよう」
-
読本P8(風通しをよくしよう)関連
「窓の開け方」動画(リンク先:NHK for school)
住教育実験動画/「風通しを良くしよう」
-
読本P8(日光をさえぎる工夫)関連
緑のカーテン運動(リンク先:東北電力(株))
-
読本P9(冷房器具を効果的に使おう)関連
省エネでエコな暮らし(リンク先:東北電力(株))
- リンク先ホームページの掲載事例
- 読本P10(そう音の発生に気を付けよう)関連
- 生活騒音の内訳
- 読本P11(暮らしの中のルールやマナーを調べよう)関連
- マンションでのマナーに関するトラブル
- 読本P13(自分の住んでいる地域の気候と住宅の特徴を考えてみよう)関連
- 読本P15(住まいの空間の使い方を考えよう)関連
住生活出前授業(中学校向け)/「青森県の住宅と住まい方」:【前編】
住生活出前授業(中学校向け)/「青森県の住宅と住まい方」:【後編】
住生活出前授業(中学校向け)/「青森県の住宅と住まい方【複数学年・複数クラス】」:【前編】
住生活出前授業(中学校向け)/「青森県の住宅と住まい方【複数学年・複数クラス】」:【中編】
住生活出前授業(中学校向け)/「青森県の住宅と住まい方【複数学年・複数クラス】」:【後編】
- 読本P16(快適な住まいの条件について考えよう)関連
住生活出前授業(中学校向け)/「室内の空気汚染を減らそう」:【前編】
住生活出前授業(中学校向け)/「室内の空気汚染を減らそう」:【後編】
- 読本P17(家庭内の事故を防ごう)関連
- 慶應義塾大学伊香賀教授作成資料より
- 読本P18(安全な住空間にしよう)関連
住教育実験動画/「安全な住空間にしよう」
参考動画「室内被害に関する振動台実験」
(リンク先:国立研究開発法人防災科学技術研究所)
(リンク先:国立研究開発法人防災科学技術研究所)
- 読本P19(地震に備えよう)関連
住生活出前授業(中学校向け)/「災害に備えた住まい方」:【前編】
住生活出前授業(中学校向け)/「災害に備えた住まい方」:【後編】
住生活出前授業(中学校向け)/「災害に備えた住まい方【簡易実験あり】」:【前編】
住生活出前授業(中学校向け)/「災害に備えた住まい方【簡易実験あり】」:【後編】
- 読本P20(ライフステージに応じた住居の選択)関連
住生活出前授業(高等学校向け)/「自分に合った住まいの選び方」:【前編】
住生活出前授業(高等学校向け)/「自分に合った住まいの選び方」:【後編】
- 読本P22(安全で環境に配慮した住生活)関連
- 北海道・東北県庁所在地における光熱費の家計支出に占める割合
- 家庭部門の燃料別CO2排出量(平成24年度)
- 駅のホーム
- 雪かき道具
- 自転車置き場
- 読本P24(共生の視点から見いだす地域の住まいの課題)関連
- 空き家は景観に悪影響
【国土交通省作成資料より】 - 防災や防犯にも悪影響
不法投棄や火災の誘発なども - 空き家や空き店舗の周辺への影響
- 空き家数及び空き家率の推移(全国)
リンク先:平成30年住宅・土地統計調査 - 平成30年空き家率(都道府県)
リンク先:平成30年住宅・土地統計調査
3 住生活出前授業の事例集
平成30年度までに試行で行った授業や,令和元年度及び令和2年度に実施した授業の事例を紹介します。
- 小学校向け:「そうじの仕方を工夫しよう」 ※試行版
- 小学校向け:「そうじの仕方を考えよう」(複数学年)
- 中学校向け:「家庭内の空気汚染を減らそう」
- 中学校向け:「青森県の住宅と住まい方」
- 中学校向け:「青森県の住宅と住まい方」(複数学年・90分版)
- 中学校向け:「災害に備えた住まい方」
- 中学校向け:「災害に備えた住まい方」(簡易実験あり版)
- 中学校向け:「子どもの事故防止教室」(複数学年)
- 高等学校向け:「自分に合った住まいの選び方」
- 高等学校向け:「ライフステージに応じた住まい」その1 ※試行版
- 高等学校向け:「ライフステージに応じた住まい」その2
4 住教育お役立ちリンク集
住教育(住まい・住環境学習)に役立つ情報です。
-
一般財団法人住総研
住生活向上に資するための総合的研究・実践並びに人材育成を推進する団体です。
-
住宅・すまいWeb(教育とすまい・まち)
一般財団法人住宅生産団体連合会が運営する”すまい”に関するポータルサイトです。
いろいろな住教育の実践例などが掲載されています。
-
青少年赤十字防災教育プログラム『まもりいのち ひろめるぼうさい』(小・中・高校生向け)
日本赤十字社が提供する教材です。
-
学校で住教育に取り組んでみませんか?
一般社団法人日本住宅協会による「住教育」の授業づくりガイドです。