ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 河川砂防課 > 令和7年度第1回中村川水系河川整備計画懇談会を開催しました

関連分野

更新日付:2025年9月3日 河川砂防課

令和7年度第1回中村川水系河川整備計画懇談会を開催しました

 令和4年8月に被った甚大な浸水被害を踏まえ、中村川水系の治水計画を見直し、抜本的な治水対策を推進することとしています。
 令和7年8月19日、平成20年に策定した河川の整備に関して実施すべき事項を定めた「中村川水系河川整備計画」を見直すため、懇談会を開催しました。
 この懇談会は学識経験者や地域住民の代表者を委員として設立し、これまでの河川整備の現状とともに、河川整備計画(原案)について、委員からお聴きした御意見を計画に反映するためのものです。

<中村川水系河川整備計画変更の見直しのポイント>
・整備の目標とする治水安全度を1/10から1/30に変更し、抜本的な治水対策を推進する。
・ダムや遊水地などの「洪水調節施設の調査・検討」を新たに位置づける。
・施設能力を超過する洪水が発生することを前提に、国・県・市町村、住民などの流域全体のあらゆる関係者
 が協働して、ハード・ソフト一体で多層的に治水対策を行う「流域治水」を推進することを追加する。

<令和7年度第1回中村川水系河川整備計画懇談会資料>
 ・【資料-1】次第、懇談会設立趣旨、委員名簿等PDFファイル
 ・【資料-2】中村川水系河川整備基本方針(令和7年3月策定)PDFファイル
 ・【資料-3】中村川水系河川整備計画(変更)(原案)PDFファイル
 ・【資料-4】中村川水系河川整備計画 説明資料PDFファイル
 ・【資料-5】 中村川水系河川整備計画策定までの今後の流れPDFファイル
 ・【資料-6】現地視察会資料PDFファイル
 ・【参考資料-1】懇談会規約(案)PDFファイル
 ・【参考資料-2】傍聴規定(案)PDFファイル
 ・委員からの主な意見(概要)PDFファイル

<青森県内の河川整備基本方針・河川整備計画はこちらをクリック>

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

河川砂防課 ダムグループ
電話:017-734-9664 (直通)  FAX:017-734-8191

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする