ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 環境保全課 > 優良産廃処理業者認定制度
関連分野
- くらし
- しごと
- 県外の方
- 環境・エコ
更新日付:2024年11月29日 環境保全課
優良産廃処理業者認定制度
この制度は、優良な産業廃棄物処理業者に優遇措置を講じるとともに、排出事業者が優良な産業廃棄物処理業者を選択しやすい環境を整備することで、産業廃棄物処理業全体の優良化を図るとともに、産業廃棄物の適正処理を積極的に推進する目的で創設され、平成23年4月1日から施行されています。
優良基準に適合すると認定された産業廃棄物処理業者は、通常5年の産業廃棄物処理業の許可の有効期間が7年となるほか、優良な産業廃棄物処理業者である旨を記載した許可証が交付されるなどの特例が付与されます。
優良基準に適合すると認定された産業廃棄物処理業者は、通常5年の産業廃棄物処理業の許可の有効期間が7年となるほか、優良な産業廃棄物処理業者である旨を記載した許可証が交付されるなどの特例が付与されます。
申請について
優良認定を受けようとする者は、(特別管理)産業廃棄物処理業の許可の更新時に、当該許可の更新とあわせて優良認定の申請を行うことができます。
また、現に受けている許可の更新期限の到来を待たずして、改めて優良産廃処理業者として許可の更新を受けるための申請を行うことや、現に優良産廃処理業者として許可を受けている者が更新期限の到来を待たずして優良産廃処理業者として許可の更新を受けることもできます。
なお、優良認定の申請は、優良認定を受けようとする(特別管理)産業廃棄物処理業の許可の種類ごとに行う必要があることに留意してください。
また、現に受けている許可の更新期限の到来を待たずして、改めて優良産廃処理業者として許可の更新を受けるための申請を行うことや、現に優良産廃処理業者として許可を受けている者が更新期限の到来を待たずして優良産廃処理業者として許可の更新を受けることもできます。
なお、優良認定の申請は、優良認定を受けようとする(特別管理)産業廃棄物処理業の許可の種類ごとに行う必要があることに留意してください。
遵法性に係る基準に適合することを誓約する書類 | |
事業の透明性に係る基準に適合することを証する書類 | 【書類の一例】 ・公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団が運営する「産廃情報ネット」により情報を公表・更新している場合には、情報を公表・更新した時点における同ウェブサイト上の当該ページ部分をプリントアウトしたもの ・申請者が自ら開設したホームページ上で、申請者の基礎情報、取得した産業廃棄物処理業の許可の内容、廃棄物処理施設の能力や維持管理状況、受託した産業廃棄物の処理状況等の情報を公表・更新している場合には、情報を公表・更新した時点における当該ホームページの当該部分をプリントアウトしたもの ・公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団(環境大臣の指定を受けた者)が発行する事業の透明性に係る基準の適合についての証明書 |
環境配慮の取組に係る基準に適合することを証する書類 | 【書類の一例】 ・ISO 14001の認定証の写し ・エコアクション21による認証の写し |
電子マニフェストに係る基準に適合することを証する書類 | 情報処理センターが交付する電子情報処理組織の使用を証する書面の写し |
財務体質の健全性に係る基準のうち、税及び保険料の納付に係る部分に適合することを証する書類 | 【税関係】
税務署、県及び市町村が発行する納税証明書又はその写し 【社会保険料関係】 年金事務局が発行する納入通知書又はその写し 【労働保険料関係】地方労働局が発行する納入通知書又はその写し |
優良認定業者一覧(R6.9.30現在)
-
青森県知事の優良認定業者についてはこちらをご覧ください。
優良認定産業廃棄物収集運搬業者[26KB]
優良認定産業廃棄物収集運搬業者[317KB]
優良認定産業廃棄物処分業者[14KB]
優良認定産業廃棄物処分業者[204KB]
優良認定特別管理産業廃棄物収集運搬業者[74KB]
優良認定特別管理産業廃棄物収集運搬業者[415KB]
優良認定特別管理産業廃棄物処分業者[16KB]
優良認定特別管理産業廃棄物処分業者[82KB]
※名簿の見方については、産業廃棄物処理業者名簿のページを参照してください。
※青森市長の優良認定(確認)業者については、青森市のホームページ(外部サイトへリンク)を御確認ください。
※八戸市長の優良認定(確認)業者については、八戸市のホームページ(外部サイトへリンク)を御確認ください。
※八戸市長の優良認定(確認)業者については、八戸市のホームページ(外部サイトへリンク)を御確認ください。
各地域県民局環境管理部のご案内
名称 | 所在地 | 電話番号 | 管轄区域 |
---|---|---|---|
東青地域県民局 環境管理部 | 〒038-0031 青森市大字三内字丸山198-4 (青森県運転免許センター2F) |
017-763-5292(直通) | 東津軽郡、上北郡(野辺地町、横浜町、六ヶ所村) |
中南地域県民局 環境管理部 | 〒036-8345 弘前市大字蔵主町4 (県弘前合同庁舎1F) |
0172-31-1900(直通) | 弘前市、黒石市、五所川原市、つがる市、平川市 北津軽郡、西津軽郡、中津軽郡、南津軽郡 |
三八地域県民局 環境管理部 | 〒039-1101 八戸市大字尻内町字鴨田7 (県八戸合同庁舎2F) |
0178-27-5111(代表) | 十和田市、三沢市 上北郡(七戸町、東北町、六戸町、おいらせ町)、三戸郡 |
下北地域県民局 環境管理部 | 〒035-0073 むつ市中央1-1-8 (県むつ合同庁舎1F) |
0175-33-1900(直通) | むつ市 下北郡 |
注)
-
収集運搬業(積替え又は保管を行わない場合)について
住所(本店の所在地)が青森県外または青森市内の場合、東青地域県民局環境管理部が許可申請、届出の窓口となります。
住所(本店の所在地)が八戸市内の場合、三八地域県民局環境管理部が許可申請、届出の窓口となります。 -
収集運搬業(青森市又は八戸市の区域外で積替え保管を行う場合)、処分業について
主たる事業場(収集運搬業の場合は積替え保管場所、処分業の場合は処理施設の設置場所(移動式にあっては駐機場))の所在地を管轄する地域県民局環境管理部が申請・届出窓口となります。
関連リンク(外部サイトへリンク)
全国の優良認定業者等の情報が御覧になれます。
○優良産廃処理業者ナビゲーションシステム(優良さんぱいナビ)
○優良産廃処理業者ナビゲーションシステム(優良さんぱいナビ)