環境保全課
新着情報
環境保全課の新着情報一覧-
再生可能エネルギー施設の設置事業を行う事業者の皆様へ
環境保全課
[2023年09月29日] new
配慮書手続開始にあたっての協力依頼(1)県及び関係市町村への事業の説明(2)住民等説明会の開催(3)県及び関係市町村への住民等説明会…
-
有機フッ素化合物の水質調査結果について
環境保全課
[2023年09月15日]
令和4年1月に発生した米軍三沢基地における有機フッ素化合物を含む水の流出事故について、県、三沢市及び国土交通省は、姉沼、天…
-
つがる市一般廃棄物最終処分場整備事業(環境影響評価手続状況)
環境保全課
[2023年07月26日]
事業名つがる市一般廃棄物最終処分場整備事業事業者つがる市事業の種類一般廃棄物の最終処分場の設置事業の規模埋立面積:7,700平方…
-
上北小川原風力発電事業(環境影響評価手続状況)
環境保全課
[2023年07月26日]
事業名上北小川原風力発電事業事業者株式会社大林組事業の種類風力発電所の設置事業の規模出力:24,000kW~36,000kW(2,000~3,000k…
-
青森・岩手県不法投棄現場原状回復対策推進協議会委員(第10期)を募集します。
環境保全課
[2023年05月30日]
県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会委員(第10期)本県田子町と岩手県二戸市にまたがる産業廃棄物不法投棄現場の原状回復対策…
-
優良産廃処理業者認定制度
環境保全課
[2023年04月21日]
この制度は、優良な産業廃棄物処理業者に優遇措置を講じるとともに、排出事業者が優良な産業廃棄物処理業者を選択しやすい環境を整…
-
公共用水域水質
環境保全課
[2023年04月19日]
公共用水域(河川、湖沼、海域など)の水質については、人の健康を保護するとともに、生活環境を保全する上で維持されることが望ま…
-
事業者のための産業廃棄物適正処理ガイドブック
環境保全課
[2023年04月01日]
青森県では、廃棄物の処理に関する法令などの基本的な事項をまとめた「事業者のための産業廃棄物適正処理ガイドブック」を毎年発行…
-
多量排出事業者処理計画及び実施状況報告について
環境保全課
[2023年04月01日]
事業活動に伴い多量の産業廃棄物を生ずる事業場を設置している事業者として政令で定める事業者(以下「多量排出事業者」という。)…
-
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定申請・届出について
環境保全課
[2023年04月01日]
二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例認定について青森県内で二以上の事業者が、それらの産業廃棄物の収集、運搬又は処…
-
建設資材廃棄物の引渡完了報告制度について
環境保全課
[2023年04月01日]
青森県における産業廃棄物の不法投棄等の多くを占める建設・解体工事に伴い排出される建設系廃棄物に係る対策として、一定規模以上…
-
産業廃棄物処理施設の設置許可申請について
環境保全課
[2023年04月01日]
産業廃棄物処理施設の設置許可について青森県内(青森市及び八戸市の区域内を除く。)で、産業廃棄物を脱水、焼却又は破砕等の方法…