ホーム > 組織でさがす > エネルギー総合対策局 > 原子力立地対策課
原子力立地対策課
新着情報
原子力立地対策課の新着情報一覧-
冊子「豊かで活力ある地域づくりをめざして~原子燃料サイクル施設等の立地に伴う地域振興」
原子力立地対策課
[2023年03月22日]
○原子燃料サイクル施設等の立地に伴う経済効果や地域振興の取組をまとめた冊子です。令和5年2月発行※下欄よりPDFファイルをダウンロ…
-
原子力広報誌「原子力だよりAE」
原子力立地対策課
[2023年03月06日]
○原子力関連情報をわかりやすくお知らせする広報誌「原子力だよりAE」を発行しています。「原子力だよりAE」とは原子力関連施設立地…
-
【参加無料】環境科学セミナーを開催します
原子力立地対策課
[2022年11月22日]
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、やむを得ず中止とする場合がございますので、予めご了承願います。環境科学セミナーと…
-
原子力に関する意見交換会
原子力立地対策課
[2022年09月09日]
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、やむを得ず中止とする場合がございますので、予めご了承願います。目的県では、県民の…
-
電源立地地域対策交付金について
原子力立地対策課
[2022年07月07日]
公共用施設整備などの住民の利便性向上のための事業や、地域の活性化を目的とした事業を支援するために、平成15年度に従来の各交付…
-
電源三法交付金について
原子力立地対策課
[2022年07月07日]
(1)電源三法●電源開発促進税法(発電施設の設置促進及び運転の円滑化等を図るため、一般電気事業者の販売電気に電源開発促進税を…
-
青森県内の原子力施設
原子力立地対策課
[2022年03月16日]
原子力施設位置図(県内)東通原子力発電所大間原子力発電所原子燃料サイクル施設使用済燃料中間貯蔵施設旧原子力船「むつ」関連施…
-
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(令和2年4月24日)
原子力立地対策課
[2020年04月24日]
各事業者からの進捗状況の報告(令和2年4月24日)1.東北電力株式会社(原子力安全対策課のページに移動します)2.日本原燃株式…
-
大間原子力発電所の概要
原子力立地対策課
[2019年10月01日]
大間原子力発電所は、電源開発(株)が下北郡大間町に138.3万kWの改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)を建設する計画となっています。主な…
-
東通原子力発電所の概要
原子力立地対策課
[2019年10月01日]
東通原子力発電所は、下北郡東通村に東北電力(株)が110万kWの沸騰水型軽水炉(BWR)及び138.5万kWの改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)を…
-
旧原子力船「むつ」関連施設の概要
原子力立地対策課
[2019年10月01日]
原子力船「むつ」は、昭和44年に進水し、翌年に大湊定係港に回航されましたが、昭和49年に出力上昇試験を実施した際、放射線漏れを…
-
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(平成31年4月25日)
原子力立地対策課
[2019年04月25日]
各事業者からの進捗状況の報告(平成31年4月25日)1.東北電力株式会社(原子力安全対策課のページに移動します)2.日本原燃株式…