メニュー
くらし・防災・環境
子ども・教育
保健・医療・福祉
観光・文化・スポーツ
しごと・産業
まちづくり・社会基盤
県政情報
部署別
新着情報
ホーム
>
しごと・産業
>
原子力立地対策
> 県外の方
絞り込み:
くらし
しごと
県外の方
原子力立地対策 - 県外の方
2025年07月28日
「原子力に関する意見交換会」を開催します(原子力立地対策課)
2025年07月14日
【参加募集】令和7年度エネルギー施設親子体験学習会(原子力立地対策課)
原子力広報誌「原子力だよりAE」(原子力立地対策課)
2025年07月09日
原子力関連業務参入促進事業 懇談会を開催します(原子力立地対策課)
電源立地地域対策交付金について(原子力立地対策課)
電源三法交付金について(原子力立地対策課)
核燃料サイクル交付金の地域振興計画(原子力立地対策課)
2025年04月01日
青森県原子力政策懇話会(原子力立地対策課)
2025年03月11日
東通原子力発電所の概要(原子力立地対策課)
大間原子力発電所の概要(原子力立地対策課)
2022年03月16日
青森県内の原子力施設(原子力立地対策課)
2020年04月24日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(令和2年4月24日)(原子力立地対策課)
2019年10月01日
旧原子力船「むつ」関連施設の概要(原子力立地対策課)
2019年04月25日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(平成31年4月25日)(原子力立地対策課)
2018年04月27日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(平成30年4月27日)(原子力立地対策課)
2017年04月28日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(平成29年4月28日)(原子力立地対策課)
2016年04月28日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(平成28年4月28日)(原子力立地対策課)
2015年04月27日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(平成27年4月27日)(原子力立地対策課)
2014年04月24日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(平成26年4月24日)(原子力立地対策課)
2013年04月26日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(平成25年4月26日)(原子力立地対策課)
2012年04月23日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの進捗状況の報告について(原子力立地対策課)
2011年12月05日
県内原子力施設の安全対策についての県の要請に対する各事業者からの回答について(原子力立地対策課)
2011年08月16日
県民説明会等(原子力立地対策課)
福島第一原子力発電所事故を踏まえた県内原子力施設の安全対策に係る県民説明会等について(原子力立地対策課)
2010年08月27日
安全性チェック・検討(原子力立地対策課)
「海外返還廃棄物の受入れ」に関する県民説明会等について(原子力立地対策課)
2010年08月17日
国、使用済燃料再処理機構及び事業者からの確約書(原子力立地対策課)
2009年12月24日
青森県原子力安全対策委員会の会議概要について(原子力立地対策課)
2008年06月26日
MOX燃料加工施設に関する県民説明会等について(原子力立地対策課)
使用済燃料中間貯蔵施設に関する県民説明会等について(原子力立地対策課)
1 |
2
次へ>>
この記事をシェアする
フォローする
ページトップへ
チャットボットに質問する
閉じる