ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 食ブランド・流通推進課
食ブランド・流通推進課
新着情報
食ブランド・流通推進課の新着情報一覧-
【企画提案募集】「令和7年度食育サポーター活動推進及びスキルアップ講座等企画運営業務」企画提案競技を実施します
食ブランド・流通推進課
[2025年05月20日] new
県民のライフステージに応じたきめ細やかな食育や地域に密着した食育を推進するため、「あおもり食育サポーター(以下「サポーター…
-
【一時受付を中止します】令和7年度あおもり農林水産物の物流効率化推進事業費補助金について
食ブランド・流通推進課
[2025年05月20日] new
令和7年5月20日現在、要望額が予算を超過したため、受付を一時中止しました。なお、受付を再開する場合は、再度こちらのページ…
-
【企画提案募集】「令和7年度地域に根ざす産地直売施設経営サポート業務」企画提案競技を実施します
食ブランド・流通推進課
[2025年05月15日] new
県では、産地直売施設での販売を通じた会員の所得向上と、本施設の経営改善を図るため、会員が出荷しやすい体制の検討や、POSレジデ…
-
令和7年度食育活動実践プロジェクトの実施者を募集します!
食ブランド・流通推進課
[2025年05月08日] new
県では、第4次青森県食育推進計画の目指す姿である「健康で活力に満ちた『くらし』と持続可能な『食』の実現」に向け、地域における…
-
【企画提案募集】「令和7年度食農体験講座企画運営業務」企画提案競技を実施します
食ブランド・流通推進課
[2025年05月07日]
県では、県民が生涯にわたって健全な食生活を実践していくことを目的に、食育活動の取組を実施しています。小中学生及び大人を対象…
-
夏・冬休み期間の昼食提供等支援プロジェクト実施団体等を募集します!
食ブランド・流通推進課
[2025年05月01日]
学校給食が無い夏・冬休み期間において、こどもの昼食は、孤食や栄養バランスが崩れがちになるほか、働く親にとっては弁当づくりが…
-
食産業支援情報
食ブランド・流通推進課
[2025年04月25日]
1食産業支援情報のページについて県では、青森県内の食品産業の振興を図るため、相談窓口の設置や国の補助事業活用のサポート、販…
-
【企画提案募集】「令和7年度ライフステージに対応した食育講座等企画運営業務」企画提案競技を実施します
食ブランド・流通推進課
[2025年04月09日]
県では、県民が生涯にわたって健全な食生活を実践していくことを目的に、食育活動の取組を実施しています。あらゆる世代やライフス…
-
令和7年度青森県「一次加工強化モデル実証」業務を受託する事業者を募集します
食ブランド・流通推進課
[2025年04月08日]
県では地域の強みを活かした食品産業を振興するため、大手最終製品メーカーからのニーズに対応した産地での原材料調達力、県内での…
-
令和7年度青森県ニーズ対応型加工体制強化研究業務を受託する事業者を募集します
食ブランド・流通推進課
[2025年04月08日]
県では地域の強みを活かした食品産業を振興するため、大手最終製品メーカーからのニーズに対応した産地での原材料調達力や加工処理…
-
令和7年度青森県地域資源活用・地域連携サポートセンター運営業務を受託する事業者を募集します。
食ブランド・流通推進課
[2025年04月03日]
青森県では、民間の専門家(青森県6次産業化等アドバイザー。(以下「アドバイザー」という。)による農林漁業者等の個別相談対応…
-
「共食の場」の運営団体等を対象としたアンケートを実施しています
食ブランド・流通推進課
[2025年01月29日]
県では、子ども食堂や高齢者サロン等、地域の人が集まって食事を共にする「共食の場」における食育の推進に取り組んでいます。今後…