ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 食ブランド・流通推進課 > 食農体験講座「あおもり旬めぐり」を開催します!

関連分野

更新日付:2025年8月8日 食ブランド・流通推進課

食農体験講座「あおもり旬めぐり」を開催します!

 青森の”おいしい”を体験しながら学べる、大人向けの「食と農」講座。旬の食材を収穫して、地域の知恵にふれ、郷土料理を味わう。食の背景を知る、ちょっと特別な体験に出かけてみませんか。
 8月から2月にかけて県内各地で全10回開催しますので、ぜひ、ご参加ください。

開催内容

あおもり旬めぐり~農業体験や郷土料理で体感する「食」~
日時 場所 内容
8月24日(日) 9:30~13:00 風丸農場&古民家風丸(鯵ヶ沢町) 新品種りんご(ジェノバ)と夏メロン収穫
9月15日(月・祝) 9:30~13:00 金子ファーム(七戸町) 牛舎見学・飼料作物(デントコーン収穫)
9月23日(火・祝) 9:30~13:00 おのえ温泉福家(平川市) りんごシードル発酵体験
10月5日(日) 9:30~13:00 山崎農園(東通村) 稲刈り体験
10月26日(日) 9:30~13:00 上小国(外ヶ浜町) 秋カブ収穫体験
11月9日(日) 9:30~13:00 あかつきの会(弘前市) 郷土料理調理体験(津軽の家庭料理)
11月30日(日) 9:30~13:00 未定(西北地域) 黒にんにく製造見学・アレンジ調理体験
12月14日(日) 9:30~13:00 未定(下北地域) 郷土料理調理体験(べこもち)
1月25日(日) 9:30~13:00 八食センター(八戸市) 魚市場見学・魚さばき体験
2月15日(日) 9:30~13:00 海峡の湯おんせん食堂(風間浦村) 鮟鱇吊るし切り見学・調理体験
詳細はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きますから

対象

・地域食材について学びを深めたい方
・子どもの食育に興味のある保護者の方
・食文化の伝承について関心のある方

など、どなたでもご参加できます。

定員

各回20名程度
※お子様連れ(3歳以上)でのご参加も可能です。

申込方法

参加をご希望の方は、こちらこのリンクは別ウィンドウで開きますから申込フォームにアクセスの上、希望する回を選択してお申し込みください。
※お申し込みは先着順です。各回、開催日の1週間前まで受付いたします。
※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。

チラシ

  • あおもり旬めぐりチラシ
    チラシ(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

お問い合わせ先

【運営事務局】NPO法人プラットフォームあおもり
TEL:017-763-5522 メール:info@platform-aomori.org

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

食ブランド・流通推進課・企画調整グループ
電話:017-734-9354  FAX:017-734-8086
brand@pref.aomori.lg.jp

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする