ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域交通・連携課 > 青森県において過去に認定を受けていた構造改革特区計画
関連分野
- くらし
- しごと
- 県外の方
- 人づくり・地域づくり・移住
更新日付:2024年12月12日 地域交通・連携課
青森県において過去に認定を受けていた構造改革特区計画
特例措置の全国展開に伴い、計画の実施が終了(取り消し)したものです。「概要」「計画書」をクリックすると、それぞれのPDFファイルが開きます。
名称(申請主体) | 対象区域 | 認定日 取消日 |
計画書 |
---|---|---|---|
津軽・生命科学活用食料特区(青森県) | 青森市、弘前市、黒石市、鯵ヶ沢町、岩木町、藤崎町、大鰐町、(旧浪岡町)、平賀町、常盤村、田舎館村、碇ヶ関村、板柳町、鶴田町の全域。及び五所川原市、深浦町、中泊町の一部(旧五所川原市、旧深浦町、旧中里町の区域) | H15.4.21 認定 H16.3.24 変更 H17.11.22 取消 |
概要(H16.3.24変更) 計画書(H16.3.24変更) |
青森企業立地促進特区(青森市) | 青森市の区域の一部(青森中核工業団地) | H16.3.24 認定 H17.7.19 取消 |
概要 計画書 |
青森市障害者デイサービス特区(青森市) | 青森市全域 | H16.12.8 認定 H19.3.30 取消 |
概要 計画書 |
十和田市中心市街地にぎわい特区(十和田市) | 十和田市の区域の一部(中心市街地) | H17.3.28 認定 H18.7.3 取消 |
概要 計画書 |
三沢市サテライト型居住区特区(三沢市) | 三沢市全域 | H17.3.28 認定 H18.7.3 取消 |
概要 計画書 |
三沢市英語教育推進特区(三沢市) | 三沢市全域 | H17.7.19 認定 H20.7.9 取消 |
概要 計画書 |
東通村「わが村の先生制度」特区(東通村) | 東通村全域 | H17.11.22 認定 H18.7.3 取消 |
概要 計画書 |
弘前IT人材育成特区(弘前市) | 弘前市の区域の一部(旧弘前市) | H18.3.31 認定 H18.11.16 変更 H22.10.1 取消 |
概要 計画書 概要(H18.11.16変更) 計画書(H18.11.16変更) |
「鶴と国際交流の里」英語教育推進特区(鶴田町) | 鶴田町全域 | H18.3.31 認定 H20.7.9 取消 |
概要 計画書 |
東通村英語教育特区(東通村) | 東通村全域 | H18.7.3 認定 H20.7.9 取消 |
概要 計画書 |
八戸IT人材育成特区(八戸市) | 八戸市全域 | H18.11.16 認定 H22.10.1 取消 |
概要 計画書 |