ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > こどもみらい課 > 令和6年度保育士試験による資格取得支援事業
更新日付:2024年12月27日 こどもみらい課
令和6年度保育士試験による資格取得支援事業
概要
保育士試験による保育士資格取得を支援するため、保育士試験受験講座の受講料を補助する事業を行います。
補助対象
-
対象者
保育士試験合格後、2.の対象施設等に保育士として勤務することが決定した者 -
対象施設等
保育所、認定こども園、認定こども園へ移行を予定している幼稚園、小規模保育事業A型・B型、事業所内保育所、乳児院、児童養護施設、認可外保育施設(いずれも公立施設を除く。) -
補助額
保育士試験受験講座受講に要した経費の2分の1(上限15万円/人)
補助金の交付申請手続き
-
交付申請書(交付要綱第1号様式)の提出
保育士証の交付を受けた後、対象施設に勤務を開始した日の属する月の末日、又は令和7年3月7日(金)のいずれか早い日までに、交付申請書を県へ提出してください。
交付申請書を提出できるのは、令和6年4月以降実施の保育士試験に合格し、令和6年度中に対象施設等で勤務を開始した方です。 -
交付決定通知
提出された交付申請書の内容を確認し、交付の可否を県から通知します。 -
請求書(交付要綱第4号様式)の提出
交付決定通知が届いたら、速やかに請求書を県へ提出してください。
提出先
〒030-8570 青森市長島1丁目1-1
青森県こども家庭部こどもみらい課 児童施設支援グループ
【提出期限】
令和7年3月7日(金)必着
留意事項
- 本補助金について、中核市在住者は交付対象となりません。
- 雇用保険制度の教育訓練給付等、本事業と趣旨を同じくする事業の助成等を受けている場合は、交付対象となりません。
国の通知
当事業は、上記交付要項のほか、国の実施要綱に従って実施しますので、下記通知を必ず確認してください
-
「保育人材確保事業の実施について」
[396KB](令和6年5月30日こ成保第312号こども家庭局長通知)