ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > こどもみらい課 > 青森県子育て支援員研修事業者の指定について

関連分野

更新日付:2025年3月3日 こどもみらい課

青森県子育て支援員研修事業者の指定について

青森県子育て支援員研修事業者指定要綱

 県では、「青森県子育て支援員研修事業者指定要綱」に基づき、要件を満たし、事業を適切に実施できると認められる団体を研修事業者として指定しています。
 指定を希望する団体は、原則、研修受講者募集の2か月前までに、申請書類を下記提出先まで提出してください。

青森県子育て支援員研修事業者指定要綱(令和6年3月3日施行)PDFファイル[608KB]

子育て支援員研修を実施するための手続き

指定の申請

指定手続きに時間がかかる場合がございますので、原則、研修受講者募集の2か月前までに申請してください。

事業者指定申請書 ※添付書類もご提出ください。 様式第1号ワードファイル[22KB]
学則 様式第1号の2エクセルファイル[27KB]
事業計画書 様式第1号の3エクセルファイル[36KB]
収支予算書 様式第1号の4エクセルファイル[28KB]
カリキュラム 様式第1号の5エクセルファイル[20KB]
講師履歴調書 様式第2号エクセルファイル[15KB]
講師就任承諾書 様式第2号の2エクセルファイル[18KB]
子育て支援分野に関する研修の実績や知見等 様式第3号ワードファイル[14KB]
修了証案 様式第4号~第4号の4ワードファイル[30KB]
修了者名簿案 様式第5号エクセルファイル[91KB]
申請者が第3条第2項に該当しない旨の誓約書 様式第6号ワードファイル[15KB]

指定内容の更新

指定を受けた研修を翌年度も実施する場合は、原則、研修受講者募集の2か月前までに届出してください。

指定内容更新届出書 ※添付書類もご提出ください。 様式第8号ワードファイル[22KB]

指定内容の変更

指定を受けた後に申請内容を変更する場合は、原則、変更を予定する1か月前までに届出してください。

指定内容変更届 ※添付書類もご提出ください。 様式第10号ワードファイル[22KB]

事業の廃止

事業を廃止しようとする場合は、原則、廃止を予定する1か月前までに届出してください。

事業指定廃止届 様式第11号ワードファイル[21KB]

実績報告

事業終了後1か月以内に報告してください。

実績報告書 ※添付書類もご提出ください。 様式第12号ワードファイル[22KB]
研修実績 様式第13号エクセルファイル[11KB]

修了証再交付の報告

修了証の再交付後速やかに報告してください。

研修修了証再交付報告書 ※添付書類もご提出ください。 様式第14号ワードファイル[16KB]

提出先

青森県 こども家庭部 こどもみらい課 児童施設支援グループ 子育て支援員研修担当
メール:jidoushisetsu@pref.aomori.lg.jp
住所:〒030-8570 青森市長島一丁目1番1号

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県こども家庭部こどもみらい課児童施設支援グループ
電話:017-734-9303  FAX:017-734-8091

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする